「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

大きく自己成長したいなら高度な仕事に挑戦せよ!

2011-07-31 14:30:06 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

高いレベルで戦うことが私にとっては楽しいこと。

         ~モニカ・セレシュ~

========================

【本文】

■大きく自己成長したいなら高度な仕事に挑戦せよ!■

仕事には、誰でもができるルーチン的な仕事から、誰もができるわけではない難度の高いノンルーチンな仕事まで幅広くある。

自己成長しない人、自己成長できない人は歳がいくつになってもルーチン的な仕事から足を洗えない。

自己成長を遂げていく人は、どんどん難しいノンルーチン的な仕事を与えられ、それを何とかやりこなし、「仕事の達人」へと成長していく。

自我の欲求が満たされれば自己実現の欲求へと欲求のレベルも最高ランクに高くなる。

このような人は独立して自営の道を歩んでも成功する確率が高い。

難度の高いノンルーチン的な仕事のできる人は、「仕事に取り組む姿勢」や「行動特性」が普通の人とは異なる。

どうすればもっと効率よくできるかを考えて常に「カイゼン」に邁進しており、その差は大きい。

大きく自己成長したいなら高度な仕事に挑戦することだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長の器は社員思いであること!

2011-07-31 07:33:45 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

大社長は、グッズをたくさん作ったり、「少しでも芸人にお金が入るように」とネットや携帯電話がない時代から言っていた。その考えが一切ぶれないから社長になりはったと思いますけどね。

         ~今田耕司~

================

【本文】

■社長の器は社員思いであること!■

大洋氏は吉本興業の社長だ。

一見ポケットしたところがあるように見えるがなかなか繊細な人のようだ。

吉本興業に所属している芸人はざっと1,000人はいる。

年収1万円から10億円の人までいて、その差はすさまじい。

テレビ番組をチェックしてみると日によってばらつきはあるが、吉本興業所属の芸人が出演する番組が40%ぐらい占めている。

吉本興業なくしてテレビ番組は成り立たない状況だ。

そんな中、売れない芸人が何とか売れるように芸を磨く場を作ったり、少しでもお金が入るようにさまざまなアプローチをしている。

大社長は、社員思いの社長の代名詞だ。

これは社長になる前から一切ぶれていない。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰でもプロデューサーになれる!

2011-07-30 15:46:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

目の前のことを一生懸命やっていると夢が見えてくる。プロデュースとは、身近にあるものを組み合わせて新しい価値を作ることだと思っている。

         ~高島郁夫~

========================

【本文】

■誰でもプロデューサーになれる!■

映画・演劇・ショー・イベントなどを制作することをプロデュースと言う。

プロデュースする人のことをプロデューサーと言う。

一般には能力が高く、賢い人というイメージが浮かぶ。

だが、お客が感動してくれる映画・演劇・ショー・イベントを制作すれば口コミでお客もたくさん集めることが出来る。

なぜ集まってくれるかといえば感動という価値を提供するからに他ならないのではないか。

あまり難しく考えると価値を制作できなくなってしまう。

身近にあるものを組み合わせて新しい価値を作ればいいと気楽に考えてはどうか。

たとえば、山田洋次監督は葛飾柴又の商店街のありふれた団子屋、しっかり者の妹さくらと怠け者の兄寅さんを軸にさまざまな人生模様を描き、次々マドンナを登場させて物語に彩を添えて感動を与えた。

努力次第では誰でもプロデューサーになれると考えたい。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧客の課題を掴んで提案するキーエンスに学ぶ!

2011-07-30 07:11:58 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

まず顧客のありのままの現状を認識する。これが提案の出発点である。

         ~和田 創~

================

【本文】

■顧客の課題を掴んで提案するキーエンスに学ぶ!■

大企業で利益率40%を達成している企業といえばキーオンスだ。

キーエンスでは飛び込み営業はやらない。

営業マンは会社にいながら取引実績のある顧客企業と頻繁に情報交換をしながら顧客が抱えている課題を掴む。

課題を掴めば提案書にまとめてアポを取る。

アポを取ってから訪問するから空振りはない。

あとは提案書に基づいて上手にプレゼンテーションをする。

打ち合わせの結果、見直し修正は入るが、交渉の結果見積もりが通って成約となる。

きわめて効率のいい営業モデルではないかと思う。

よく「提案型営業」と言うが、顧客の現状を掴まずして、提案型営業ができるはずもない。

新人には先輩が教育係りとして付き添い、マンツーマンで育成し、チーム営業力を高めているのも特徴だ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いで人生が展開していく!

2011-07-29 15:42:54 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

【心に刻んでおきたい言葉】

色々な出会いで、人生は展開していく。

         ~米村でんじろう~

========================

【本文】

■出会いで人生が展開していく!■

いい人に出会うといい影響を受けるものだ。

反対に、よくない人に出会うと悪い影響を受けやすい。

人間は日々色々な人に出会う。

そして色々な人生が展開されていく。

そのときはうっとうしく思ったが、叱ってくれた先生のお陰で勉強に打ち込めた。

あるいはスポーツに打ち込めた。

いい友達にもたくさん出会ってお互いに切磋琢磨できた。

素敵な異性と出会ってすばらしい家庭を持つことが出来た。

だが、出会いは決していい人ばかりとは限らない。

よくない人に出会っても悪い影響だけは受けないようにすることだ。

そのためには強い意思力を持ち続けなければならない。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不満分子をピカピカに磨く人材育成!

2011-07-29 07:30:16 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

不満は人間にとっても国家にとっても進歩の第一段階である。

         ~ワイルド~

================

【本文】

■不満分子をピカピカに磨く人材育成!■

会社や経営トップに不満を持つ社員はどこの会社でも多いものだ。

とくに企業風土の改革が遅れている会社では顕著だ。

そのような会社では不満を持つ社員を「不満分子」と決め付けて冷遇しているケースが多いように思う。

大事なのは、不満分子とじっくり面談をし、何が不満なのかをサーベイすることだ。

すると不満分子と思っていた社員ほど会社のことを思い、心配してくれていることがよく分かる。

たくさんの不満をぶちまけたことでガス抜きになり、不満が消滅していくから不思議だ。

しかも重要な不満を抽出し、原因を究明して対策を講じれば不満分子だった社員が見違えるように積極社員に変身することだってある。

こうして不満分子を会社の味方につけることに成功できるのだ。

不満分子こそピカピカに磨いて育てるという心意気が大事ではないかと思う。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錆びた刀では勝てないことを認識する!

2011-07-28 15:52:57 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

自らが保有している能力や知識は、時間の経過とともに陳腐化するものです。常にやれることの面積を広げることを怠ると、刻々と変化する環境に適応できなくなってしまいます。

         ~小笠芳美~

========================

【本文】

■錆びた刀では勝てないことを認識する!■

「芸は身を助ける」とか「昔取った杵柄(きねづか)」ということわざがある。

しかし、このようなことわざは死語になりつつあるのではないか。

変化がめまぐるしく、既に陳腐化してしまっているものが多いからだ。

新たな付加価値を付けなければ太刀打ちできない。

もう通用しないというのに古い知識や技術を持ち出して自分で自分を高く評価し、ひんしゅくを買っている人が多いように思う。

しかし、中には「温故知新」なるものもあることは確かだ。

古いものでも今の時代に立派に通用するものもあるということだ。

陳腐化したものか、温故知新に該当するものなのか、その見極めが大切だ。

さび付いた刀では勝負にならないことを自覚し、常に自己啓発に力を入れることをお勧めしたい。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今改めて、企業の目的は顧客の創造!

2011-07-28 07:20:29 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

商売の原点は、顧客の創造にある。顧客の創造とはすなわち信頼関係の創造である。

         ~樋口廣太郎~

================

【本文】

■今改めて、企業の目的は顧客の創造!■

ドラッカーは「企業の目的は顧客の創造」と提唱していた。

マネジメントとは企業の方向付けを行い、ミッションを決め、その上で目標を定めて「資源を動員し」、成果に責任を持つこととも言っていた。

どれほどニュースで叩かれ、世の中の批判を浴びようとも不祥事を引き起こす企業は跡を絶たない。

今日の売上げだけに腐心していて将来のビジネスを考えている余裕などないということか。

商売の原点は、コンプライアンスや透明性は当然のことだが、不祥事企業にはそれが分かっていない。

経営トップのお詫び記者会見ほど市場の信頼を失う出来事はないはずだ。

ましてやお詫び記者会見で「敗軍の将、兵を語る」姿は経営者失格だ。

顧客を創造して将来の繁栄を求めるのであれば、まず信頼の創造に腐心してほしい。

信頼のある企業に顧客は自然に集まるのは、市場の原理である。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気なく素早く行動に移す努力を!

2011-07-27 15:58:40 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

お客様に対しても、一緒に働くスタッフに対しても、相手の気持ちを素早く読み取り、行動に移す能力が求められる。

         ~大野裕之~

========================
【本文】

■何気なく素早く行動に移す努力を!■

顧客に心からの挨拶ができているだろうか。

義務で挨拶をしていないだろうか。

雨の日には、車から降りてくる顧客に何気なくパッと傘を差し出し、濡れないように素早い行動ができるだろうか。

相手の表情から心のサインを読み取り素早く次の行動に移っているだろうか。

顧客満足度(CS)を標榜する会社は多い。

しかし、顧客がどれほど満足してくれているかを客観的に評価してみる必要があるように思う。

相手の気持ちを素早く読み取るにはワンランク上の「コミュニケーション技術」が必要だ。

相手から出ている心のサインを読み取れなければ、素早く次の行動には移れない。

いつもワンランク上のコミュニケーションを意識して行動できれば、日本の伝統的な「おもてなし」に限りなく近づける。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者は大胆に権限委譲を!

2011-07-27 07:09:29 | Weblog
このブログをお気に入りに!






「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

効果的な経営者は、まず自分の時間が毎日どのように使われているかを分析することから始める。次に、この時間の管理に取り組もうとする。そしてなるべく時間に対する非生産的な要求というものを削除するように努める。

         ~P・F・ドラッカー~

================

【本文】

■経営者は大胆に権限委譲を!■

中小企業の経営者ほど雑用に明け暮れ、肝心の経営者としての仕事がなおざりになっている例は多い。

その原因の多くは、社員に対して不安だ、信用できないと言っては雑用までも抱え込んでしまうからだ。

要は社員を信用していないか育てていない証拠である。

まずは「ナンバーツー」や「幹部」を育成し、実力を加味して権限を委譲し、思い切って任せることが大切だ。

失敗は大目に見るくらいの度量がなければならない。

人が育てばさらに難しい仕事も任せられるようになる。

企業の強さは、どれだけ有能な幹部や管理者を擁しているかで決まる。

有能な幹部や管理者が育てば必ずその下の社員が育つことになっている。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする