「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

小売が素材や商品開発を主導する時代です!

2014-10-31 15:14:27 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

ヒートテックはものすごく研究して作った素材でできている。日本の技術でこういうものが作れるのに、メーカーはあまり利用していない。

         ~柳井 正~

========================

【本文】

■小売が素材や商品開発を主導する時代です!■

小売業は昔から「川下」扱いされてきた。

メーカーが素材や素材を使った商品を作る。

それらを卸がメーカーから仕入れて小売に卸す。

小売は売るだけの商売だった。

繁盛しない小売は商売が下手だとバカにされることも多くあった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今や、立場が逆転してしまい、小売のほうが優位に立つ時代だ。

メーカーが作った素材や商品をただ売るだけではなく、「こんなものを作ってくれたら買う」と強い意見、いや要望を突きつけるようになった。

例えば、ヒートテックという素材はユニクロと東レの共同開発と言う形で生まれた。

保湿性があり、伸縮性が高いからインナーウエアや Tシャツとして大ヒットしたのは小売であるユニクロが主導権を握ったからだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ばかりの世間を渡るには我慢強さを磨くことです!

2014-10-31 06:58:30 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

これまでの私のプロ野球人生は、踏まれては顔を出し、また踏まれては顔を出すと言う繰り返しだった。その結果、知らず知らずのうちに我慢強くなっていた。

         ~金本知憲~

========================

【本文】

■鬼ばかりの世間を渡るには我慢強さを磨くことです!■

「渡る世間に鬼はなし」と言うことわざがオリジナルだ。

テレビでは長年「わたる世間は鬼ばかり」と言うドラマが人気を博した。

昔は、吉うるさい近所のオヤジでも本当はいい人が多かった。

怒鳴られると怖かったが、強い絆で結ばれているから「鬼」はいなかったわけだ。

翻って今を見てみると一歩外に出ると「鬼」ばかりのようにも見える。

広島~阪神で活躍した金本選手は本当に我慢強かった。

指を骨折していても試合に出てヒットを打ったこともある。

他の選手たちから「アニキ」と慕われた所以でもある。

ビジネスマンとして末永く会社で働いていくに当たっては、「我慢強さ」をしっかり身に付けておくことが必要だ。

そうすれば心を病むこともなく、「鬼」ばかりの世間を渡っていける。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様を層別して戦略を練るべきです!

2014-10-30 15:07:28 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

高級品を売る百貨店や一般のスーパーマーケットから落ちてくる消費者を下でディスカウントストアが口をあけて待っている。

         ~小林 豊~

========================

【本文】

■お客様を層別して戦略を練るべきです!■

格差社会と言われて久しい。

かつては1億総中流意識と言われた時代があったが、今や貧富の格差は広がるばかりだ。

マーケティング用語に「クラスター分析」と言うのがある。

クラスターとは「群れ」と言う意味だから客層をいくつかの「郡れ」に分類してマーケティング戦略を練るべしと言う理論だった。

今は「かなり裕福」が5%で「まずまず裕福」が45%、残りの50%は「貧困層」だ。

「貧困層」の中の5%は「極貧層」と思われる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「裕福な層」の中には裕福な一面と貧困の一面を使い分ける演技派がいるからそれを見破らなければならない。

「安い」と言うだけで集客できるのが「貧困層」だ。

全ての客層をカバーするのは難しいからターゲットを決めて戦略を練るべきだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気を出すにはスイッチをオンにすることです!

2014-10-30 06:46:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

環境が変わるとスイッチが入って、結果として行動が変わるんです。

         ~漆 柴穂子~

========================

【本文】

■やる気を出すにはスイッチをオンにすることです!■

「うちの子はいくら言って聞かせても勉強をしない」と嘆く親は多い。

学習塾に行くように勧めても三日坊主で終わってしまう。

やる気がないように思える。

だが、よく考えてみてほしい。

「本当はやる気はあるのだが、スイッチがオフになってはいないだろうか」と言うことだ。

何か目標を持つようにうまく誘導してみてはどうか。

何か些細なことでもうまくいったら褒めてあげてはどうか。

すると不思議なのだが、スイッチがオンになる。

スイッチがオンになったとたんにやる気が出てくるから不思議だ。

会社にもやる気のない社員がいて、上司は本当に困り果てている。

どうしようもない部下はよその職場で引き取ってほしいと考えたくなるのだが、冷静になって、スイッチをオンにする手立てを考えてほしい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳井会長がチラシを重視するわけは!

2014-10-29 15:20:55 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

チラシは顧客に対するラブレターであり、非常に重要な媒体だから人に書いてもらうわけには行かない。

         ~柳井 正~

========================

【本文】

■柳井会長がチラシを重視するわけは!■

土日ともなると新聞に膨大な量の折込みチラシが入ってくる。

肝心の新聞紙でチラシを保護しているようにさえ思えてならない。

狭いポストに無理やり押し込むわけだが、新聞紙にキズが付き、チラシはしっかり保護されるからだ。

我が家ではほとんどをゴミとして出さなければならず、余分な仕事が増えて困っている。

実際、チラシを見て購入してくれる顧客は1%前後と言うデータもあるから非効率だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

だが、ユニクロでは開店と同時に駆け込んできた顧客がポケットからチラシを出し、「これの売り場はどこだ」とスタッフに尋ねると言う。

ユニクロの場合は、チラシの宣伝効果はかなり高いことが伺われる。

それもそのはず、柳井会長は「チラシは顧客に対するラブレター」と位置付けていて、かならず校正のチェックをして担当者にダメ出しするそうだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっさと失敗してしまうことです!

2014-10-29 06:50:45 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

早く失敗して早く考えて、早く修正する。それが成功する秘訣だ。

         ~柳井 正~

========================

【本文】

■さっさと失敗してしまうことです!■

慎重派の人間がいる。

一方、猪突猛進型の人間もいる。

でも、成功者の多くは猪突猛進型に多い。

思い込んだら命懸けだ。

後先もろくに考えずとにかく行動に移してしまう。

案の定、失敗する。

でも、そのほうがいい。

失敗した原因をよく考えてみることだ。

そして反省し、まずかった点を修正してまた行動に移す。

慎重派はまだ「ああでもない、こうでもない」と思案中だが、猪突猛進型の人間は成功を手に入れていると言うわけだ。

もし、イノシシ型人間にブレーキが備われば、それはもう鬼に金棒だ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員が働いて楽しい会社は潰れません!

2014-10-28 15:22:14 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

規模だけでなく、「従業員が働きたいスーパーマーケット日本一」を目指す。働いて楽しい会社は絶対に潰れないと考えているから。

         ~加治敬通~

========================

【本文】

■社員が働いて楽しい会社は潰れません!■

ヤマダ電機は「第三回ブラック企業大賞」に輝いた。

だが、他のブラック企業ほどマスコミは書きたてたり、報道したりはしていない。

なぜか。

ヤマダ電機から広告宣伝の仕事がもらえなくなることを恐れているから、差し控えているのだろう。

昔から自殺者が多数出ているのが自動車メーカーなのだが、批判めいた報道がないのは同じ理由からである。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

加治敬通(のりゆき)氏は福岡県でハローディと言う地場スーパーを経営する二代目だ。

パートさんも含めた全従業員に力量に見合った権限を与え、仕事を任せている。

惣菜も陳列方法も店内イベントも三十数店舗で競争し、お互いに切磋琢磨する有様だ。

「働いて楽しい会社は潰れない」と言うことをブラック企業の経営者に聞かせてやりたい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスマンは無形の力を磨いて下さい!

2014-10-28 06:56:28 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

無形の力を付けよ。技量だけでは勝てない。形に出ない力を身に付けることが極めて重要である。情報収集と活用、観察力、分析力、判断力、決断力、先見力、ひらめき、鋭い勘などである。

         ~野村克也~

========================

【本文】

■ビジネスマンは無形の力を磨いて下さい!■

ブラジルと強化試合を行ったサッカーの日本代表は4-0で完敗した。

その4点は、ネイマール一人に得点されたものである。

もしネイマールがいなければ互角に渡り合えたかもしれない。

そう考えたいが、No2がいてネイマールの役割を果たすような気がしてならない。

とにかく無形の力と言うか、頭の使い方一つ取っても日本チームの比ではないように思う。

特にビジネスマンは専門知識や基本トークなどの技量だけでは有能なやり手ビジネスマンにはなれない。

頭を使って知恵を出し、ビジネスシーンの一瞬一瞬で発揮しなければならないわけだ。

いちいち指示を待っていては一瞬のシーンは過ぎ去ってしまうからだ。

そのためには教養を高め、複数の専門を身に付け、常に創造性を高めておくことが重要だ。

刀を研ぎながらでは「戦(いくさ)」に勝てないと言うことを覚えておくとよい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜が滅んで小動物が生き残ったわけは!

2014-10-27 15:14:13 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

恐竜が滅んだとき、小さな動物は生き残った。同じように環境変化に適応できないと大企業とて危ない。

         ~岡本一雄~

========================

【本文】

■恐竜が滅んで小動物が生き残ったわけは!■

地球環境が激変し、凍土と化したとき恐竜やマンモスのような大型の動物は死に絶えた。

一方、恐竜やマンモスよりも小さな動物は環境の変化に順応して生きながらえた。

今、地球の温度は上昇し続け、海水の温度も上昇し続けている。

今度は暑さに耐え切れずに多くの動物は死に絶えるのではないかと危惧される。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

企業にとって見れば経営環境の激変が一番の敵だ。

自社のメインの商品が全く売れなくなってしまうのだ。

カメラはデジカメに取って代わり、写真用銀塩フィルムが消滅した。

マンモス企業のコダックは破たんした。

環境変化に適応できないと大企業ほど倒産の危機に襲われる。

中小企業特有の「小回り」と「機動性」を常に維持して発揮できるようにしておくことだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理職が一番ムダと言われないようにして下さい!

2014-10-27 06:48:47 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

利益を出すにはムダを取ると言うこと。ムダを取れと言っている社長が一番ムダな場合が多い。

         ~梅原勝彦~

========================

【本文】

■管理職が一番ムダと言われないようにして下さい!■

「ムダを取れと言っている社長が一番ムダ」とは少々言いすぎではないかと思う。

特に中小企業の場合はほとんどがオーナー社長だ。

例えお飾りであってもオーナー社長にはいてもらわなければならない。

社長にいなくなられると銀行筋との円滑な関係にひびが入るから、お金の流れが停止してしまう恐れが出てきてしまう。

社長よりも部長や課長と言った管理職がムダである場合が圧倒的に多いように思う。

部長、課長と言うライン長は必要と思うが、部長代理、課長代理、次長などと言う名刺まで頂くことが多い。

中小企業ではほとんどがプレーイングマネージャーだから部長と言えども職人兼務である。

職務分掌も決まっているわけではないから権限と責任の関係も曖昧だ。

部下からムダと揶揄されない管理職になってもらうために、社長は職務分掌を明確にし、各管理職のミッションをしっかり認識させて活動してもらうようにすべきだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする