「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

成功するかどうかは努力に傾けた時間の長さで決まる!

2022-04-30 13:16:28 | Weblog
このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

「努力×時間の法則」と言う名言を残した偉大な経営者がいた。日本マグドナルドの創始者である藤田田氏である。成功はいつも「努力×時間の法則」が左右している。

         ~状況分析力<その30>~

==================================================

【本文】

■成功するかどうかは努力に傾けた時間の長さで決まる!■

マージャンは「実力3分でツキが7分」と言う人がいるが「実力7分でツキが3分」が正しいように思う。

半チャンを5回もやれば最後は実力のある人が勝つ確率が高いからだ。

経営においても、さして努力もしないのにたまたま好業績を挙げることがある。

これ、すなわち「追い風参考記録」と言うヤツだ。

だが不況があっても継続的に好業績を挙げる企業もあり、これが経営者の真の実力だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

藤田田氏の晩年は好業績とは行かなかったが、それでもカリスマ的な経営者としての地位は揺るがないのではないかと思う。

人間の「頭」と言うか、「能力」には元々大きな差などない。

成功は、万人に与えられた24時間のうちどれだけ努力に割くかで成し遂げられるのだ。

つまり成功は、本人の「努力×時間」に左右されることを心に刻むべきだ。

      = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業態転換に挑戦して見事成功した宅急便!

2022-04-30 06:10:47 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==========================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=============================================

【心に刻んでおきたい言葉】

ヤマト運輸は大手企業の物流を担い、結構繁盛していた。しかし当時の「O社長」は将来に危機感を覚え、大胆にも宅配事業に挑戦した。開業初日の荷物はたった3個だったが、赤字の事業を瞬く間に黒字にして見せた。

         ~挑戦意欲<その30>~

=============================================

【本文】

■業態転換に挑戦して見事成功した宅急便!■

あまり知られていないと思うが、ヤマト運輸よりも前に宅配事業に乗り出したのは岩手県を中心に東北地方で活動していた「三八五(みやご)貨物」と言う運送会社だった。

ところが需要を喚起できずに程なく撤退してしまった。

ヤマト運輸は三越や松下電器(現パナソニック)など大企業の貨物を運搬してそこそこ繁盛していたが、企業内物流に切り替える大企業が増えつつあり、「O社長」は将来に危機感を覚え、家庭用小包に目を付けた。

今後は家庭用の小包運搬の需要が増えていくと読んで、思い切って挑戦することにした。

開業初日の小包はたった3個と散々な結果だったが、労働組合が協力してくれて、会社を助けてくれた。

「戸口から戸口へ」と言うキャッチコピーが徐々に広まり、程なく採算ベースに乗せることができた。

「クール宅急便」を始め、次々新サービスを投入し、倍々ゲームで成長してきた。

正に今日の宅配ブームの口火を切ったのである。

        = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営権を奪っても社長業は荷が重すぎた娘社長!

2022-04-29 15:04:08 | Weblog
このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

大塚家具の親子喧嘩はばかばかしいと感じる人も多かっただろう。後継者がいないため苦労している企業経営者が多いのに、学識の高い娘がいるのは羨ましい限りだ。だが、娘は社長の座を父から奪ったものの経営能力がなく、最後大塚家具は消滅した。

         ~状況分析力<その29>~

==================================================

【本文】

■経営権を奪っても社長業は荷が重すぎた娘社長!■

金持ちそうなお客が来店した。

「飛んで火にいる夏の虫」とばかりに店員がしつこく付きまとい、あれも、これもと売り付ける接客手法で大塚家具は成長してきた。

でも、このような経営モデルは時代遅れであることに気付いて新しいマーチャンダイズ・ストアを展開した娘のK子氏を父親は解任した。

ところが株主総会でK子氏の逆襲に遭い、父親が解任される羽目となり、そして親子喧嘩は法廷闘争にも発展した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「老いては子に従え」と言うことわざがある。

後継者難で苦しんでいる経営者が多い中、学識の高い娘がいるだけで幸せなはずだ。

父は経営権のない顧問にでもなり、娘社長に帝王学を伝授すればよかったが、親子同士が敵対関係では大塚家具は消滅する運命にあったと言えよう。

      = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはお客様に儲けてもらうことに挑戦すべき!

2022-04-29 06:14:12 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==========================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=============================================

【心に刻んでおきたい言葉】

お客様から吸い取って儲けようと考える経営者がいる。吸い取られていると知ったお客様は当然離反していくだろう。一方、お客様に儲けてもらうことを最優先に考える経営者もいる。商売のコツを熟知している経営者だ。

         ~挑戦意欲<その29>~

=============================================

【本文】

■まずはお客様に儲けてもらうことに挑戦すべき!■

天災地変や疫病が発生すると必ず買占めに走る輩(やから)がいる。

安値で買い占めて高値で売りつけ、一儲けしようと企むわけだ。

新型コロナウイルス発生当初はマスクの買占めに走った輩がいた。

今年の1月後半には「抗体検査キット」を単価700円で買い占めて、2,700円でネット販売している輩がいた。

それでも飛ぶように売れたから値踏みを誤ったと本人は思っているに違いない。

ビジネスにおいても同じようなことが言える。

お客様から利益を吸い取ることに命を懸ける経営者がいる。

気付いたお客様はみんなを誘って離反していくだろう。

その一方で、まずはお客様に儲けてもらうことに命を懸ける経営者もいて好感が持てる。

お客様に儲けてもらうことに挑戦する経営者は、商売のコツを実によく熟知しているのだ。

         = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来園者に驚きと感動を提供して蘇った動物園!

2022-04-28 15:05:02 | Weblog
このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

旭山動物園はかつて閉園寸前に追い込まれたことがあった。当時園長になった「K氏」は飼育員全員に自分が担当する動物のことを来園者に説明するよう求めた。飼育員は自分なりに工夫して特徴や生態を説明したところ熱心に聞いてくれるお客様がいた。これが「行動展示」の原型になった。

         ~状況分析力<その28>~

==================================================

【本文】

■来園者に驚きと感動を提供して蘇った動物園!■

旭山動物園は、かつて来園者が年々激減してしまい、閉園の危機に瀕した。

経営主体である旭川市はお客を集めるため、「仮面ライダーショーをやれ」と指示したが園長になったばかり「K氏」は断固反対した。

本質的な改革ではないと判断したからだった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「K氏」は全飼育員に自分が担当する動物の特徴や生態を来園者に説明するよう求めた。

飼育員たちは思い思いの方法で動物の特徴や生態を説明したところ来園者に受けた。

その時「K氏」は、これはきっと共通のツールになるのではないかと思った。

「行動展示」の原型ができ、来園者に動物たちの「リアル」をお見せしたところ、今日のような繁栄に繋がった。

お客様が何に感動するかをよく分析・研究したことが功を奏したのである。

       = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勝ち組み」は、「価値組み」です!

2022-04-28 06:16:16 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==========================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=============================================

【心に刻んでおきたい言葉】

価格競争に果敢に挑戦して勝ち抜きますか? 富裕層を狙って高く売りつけ、利益を上げますか? それとも新しい顧客価値を提供して有利にビジネスを展開しますか? 

         ~挑戦意欲<その28>~

=============================================

【本文】

■「勝ち組み」は、「価値組み」です!■

「経営とは顧客の創造である」と説いたドラッカーと言う偉大な経営学者がいた。

彼の言葉には全く同感だ。

低価格競争の中で熾烈な戦いを繰り広げている経営者は多い。

体力勝負だから先に疲弊したほうが負けだ。

富裕層のお客様をターゲットにして高く売りつけ、利益を上げている経営者もある。

だが日本では富裕層は減少の一途をたどっていて、何か悪事を働かないと富裕層にはなれない時代になりつつある。

新しい「顧客価値」を創造して提供し、お客様を惹き付けることに挑戦している経営者もいて好感が持てる。

新しい「顧客価値」と言っても切り口はさまざまだ。

これからは益々人の心を癒す価値や驚きと感動と言ったソフトな価値が求められるだろう。

「勝ち組み」は、「価値組み」と同義語になるに違いない。

         = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者が現場に足を運べば生きた情報をゲットできる!

2022-04-27 15:09:56 | Weblog
このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

現場の実態を把握していない経営者は多いように思う。だから不祥事が発生して初めて「コト」の実体を知ることになる。時間を見つけては現場に足を運び、現場の人たちと対話することで手に取るように現状が分かるものだ。

         ~状況分析力<その27>~

==================================================

【本文】

■経営者が現場に足を運べば生きた情報をゲットできる!■

社長室にこもって、担当役員からの報告を頼りに判断している経営者は多いだろう。

担当役員からの報告が実は怪しい場合が多い。

悪い情報は伏せられて、褒められそうな「いい情報」ばかりを持ってきがちだからだ。

「問題はないのか、問題は?」と怒鳴るならましなのだが、黙って「いい情報」を聞いている。

そのうちに“カチカチ山”になってしまい、お詫び記者会見と言うことにもなりかねない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

経営者は時間を見つけて頻繁に現場に足を運ぶべきだ。

そしてできるだけ現場の担当者と親しく対話して情報をゲットすることだ。

担当者は正直だから、担当役員から挙がって来る情報と真逆の情報をゲットできる。

現場の担当者から直接入手した情報で状況分析をすれば正しい判断ができるはずだ。

      = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文句ばかり言う部下を黙らせる方法は!

2022-04-27 06:12:18 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==========================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=============================================

【心に刻んでおきたい言葉】

仕事もろくにできないのに上司に文句ばかり言う部下がいる。それだけでなくルールに対しても細かいことばかり言う。そんな部下には、「まず君に与えた目標に挑戦して結果を出してみてくれ」とガツンと言ってやればいいんです。

         ~挑戦意欲<その27>~

=============================================

【本文】

■文句ばかり言う部下を黙らせる方法は!■

10人ぐらいの部下を持って仕事をしている管理職がいる。

10人ともなると1人か2人はあまり仕事ができない部下と言うことになる。

これが「2:6:2の法則」の「後ろの2」が該当する。

だが、仕事のできない部下に限って、細かなことに関係付けて文句ばかり言う。

マニュアル、規定、手順書などのルールに対しても重箱の隅をほじくってくる。

そんな部下には、「まず君に与えた目標に思いっきり挑戦して結果を出してみてくれ」とガツンと言ってやればいい。

「なにくそっ」とばかりに死に物狂いで挑戦して結果を出したら褒めてやればいい。

だが、私の経験を申し上げると、そのような部下はほとんど結果を出すことはできない。

そしたら次に「文句を言うのは簡単だが、やり遂げるって難しいだろ」と言ってやるのだ。

部下はおとなしくなり、神妙に「すみません。やり方を教えてください」となるものだ。

       = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰にも負けない実力がリスクを軽減してくれる!

2022-04-26 13:51:39 | Weblog
このブログをお気に入りに!
==================================================

「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

ビジネスマンにとって益々受難の時代になっている。せっかく入った大企業なのにリストラに遭うのは悲しい。だが、よく考えてみてほしい。誰にも負けない実力を兼ね備えていればリスクはドンドン減っていくはずだ。

         ~状況分析力<その26>~

==================================================

【本文】

■誰にも負けない実力がリスクを軽減してくれる!■

長い人生を歩んでいるといくつものリスクに遭遇する。

特に近年はビジネスマン受難の時代ではないかと思う。

せっかく大企業に入ることができたのに、まさかのリストラに遭う。

しかも中高年が真っ先にリストラの対象にされるからたまったものではない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

もう、最初からリストラに遭うことを織り込み済みで生きていかなければならない。

「やる気と行動力」を再認識して、もし陰りがあるならモチベーションを高めてほしい。

そして何と言っても複数の専門を持ち、仕事の選択肢を広げておくことだ。

そうすれば再就職も慌てなくて済むだろう。

誰にも負けない実力が間違いなくリスクを軽減してくれるはずだから。

      = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひそかに脱下請けに挑戦し成功した会社!

2022-04-26 06:11:10 | Weblog
このブログをお気に入りに!


==========================================


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


=============================================

【心に刻んでおきたい言葉】

下請けは親企業から言われたことをその通りにやればいい。だが買い叩かれて、その挙句主体性もないから面白くない。ひそかにコア技術を磨き、脱下請けに挑戦することだ。

         ~挑戦意欲<その26>~

=============================================

【本文】

■ひそかに脱下請けに挑戦し成功した会社!■

下請けもまんざらでもない時代もあった。

第一、営業はする必要がない。

黙っていても電話やファックス、メールなどで注文が舞い込む。

ところがコストで叩かれ、納期でいじめられ、挙句主体性がないから面白みがない。

「Hプラス」と言う零細企業はブロー成型のコア技術をひそかに磨き、小物容器の開発に成功して脱下請けに成功した。

事務機メーカーに売り込んで修正液の容器に採用されたのは良かったが、立ち上げて半年が過ぎても不良率が5割も発生していたが、必死に努力し、何とか克服した。

その後化粧品メーカーなどにも採用されて、自主独立の道が開けていった。

経営者は、トヨタからも下請けの引き合いがあったが、お断りしてよかったと思っているようだ。

ローマは一日にしてならずだから、ひそかに脱下請けに挑戦することが大事だ。

       = コンピテンシー宣教師 =





コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする