「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

同情を買うよりも人知れず努力するほうがいい!

2012-07-31 15:13:02 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

辛い辛いと言っていたなら同情は寄せられるかもしれないが、同情のほかには何も集まらないのが常である。それよりも涼しい顔をしていながら陰で努力を続けていたときこそ、その後の未来は拓かれてくるものだ。

         ~堀 紘一~

========================

【本文】

■同情を買うよりも人知れず努力するほうがいい!■

自分が如何に大変であるかを他人に切々と訴える人がいる。

まるで不幸をたった一人で背負って生きていると言わんばかりだ。

知人や友達はただ同情するしか、成すすべがない。

同情を集めた本人は一時気分がまぎれて心が癒されるだろう。

だが、また別な人を見つけては自分の辛さを切々と訴えると言うわけだ。

このような人のところには、いずれ人は寄り付かなくなる。

顔を見ても避けて通られるようになるのがおちだ。

それよりも涼しい顔をしながら陰で人知れず努力してはどうか。

努力は裏切らない。

そのほうが、きっと未来は拓けるに違いないと思う。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しくとも愛情があれば部下は育つ!

2012-07-31 07:31:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

愛情があるか、ないか。それが厳しい上司なのか、単なる「きつい上司」なのかの分かれ目となる。

         ~大塚陸毅~

================

【本文】

■厳しくとも愛情があれば部下は育つ!■

「バカ」だの「チョン」だのと言って部下を叱責する上司は多い。

いつもパワハラまがいの言動や態度をとる。

「お前は月給泥棒だ」などと部下の尊厳を傷つける。

「君がどれほど仕事ができないか、君の奥さんにも見てもらいたい」などと暴言を吐く。

彼は暴言を交えて叱責すれば部下がやる気になって成果に貢献してくれると本気で思っているのだろうか。

決してそうは思わないだろう。

部下に対する愛情などまるでない。

ただイヤミできついだけの情けない上司で、ひとたびリストラされれば彼を拾ってくれる会社などないに決まっている。

愛情のある上司は、「どうすればいいか、一緒に考えよう」と誘い水をかけて育つように栄養を与えてくれる。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創造的な人間を目指す!

2012-07-30 15:35:07 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

創造的な人間というのは、既存の思考枠を一旦白紙に戻して、初めから考え直して見ることのできる人間のことである。

         ~加藤秀俊~

========================

【本文】

■創造的な人間を目指す!■

創造的とは、「それまでになかった新しいものを作り出していく力があるさま」を言う。

だからサルマネ、模倣は創造的とは言わない。

だが、既存のものからヒントを得て新たな価値を付加したものが新製品として世に出る。

これらは本来、「想像的」と言うべきかも知れない。

今、当たり前になった商品の中にウォッシュレットというのがある。

TOTOが開発した商品だった。

これを「売って来い」と言われた営業部隊は、はたと困った。

当時トイレには水道も引いていないし、電気も引かれていないからだ。

手のひらに塗料を垂らして紙で拭き取ると伸びて汚くなるさまを見せてから、若い女優にお知りを突き出させて、「お尻だって洗ってほしい」と言わせたCMがヒットした。

ウォッシュレットに係わった人たちのような創造的な人間を目指そう。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短期間で日航をV字改革させた稲盛改革!

2012-07-30 07:14:50 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

従業員の物心両面の幸福を追求し、人類、社会の進歩発展に貢献する。

         ~京セラ経営理念~

================

【本文】

■短期間で日航をV字改革させた稲盛改革!■

過去には松下幸之助翁や本田宗一郎翁といったすばらしい経営者がいた。

現代は孫正義氏や柳井正氏がすばらしい経営者として挙げられよう。

だが、忘れてならないのは京セラを一代で1兆円企業に育てた現日本航空の稲盛名誉会長ではないか。

稲盛氏は京セラでもKDDI(旧第二電電)でも社員のクビを切ったことは一度もなかったが、日本航空では1万5千人ものリストラをしなければならなかった。

去っていく社員の背中に手を合わせて、「申し訳ない」と心でつぶやいたそうだ。

その日本航空がわずか二年で2千数百億円という過去最高益を達成した。

不採算路線の閉鎖などで売り上げは減ったが、いわゆる減収増益を達成したのだ。

稲盛氏があみ出した「アメーバ経営」が機能したことも大きかった。

そして全社員の意識改革が進んだ賜物でもある。

社員の物心両面の幸福を追求し、人類、社会の進歩発展に貢献するのはこれからだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好奇心を持ち続けてください!

2012-07-29 16:04:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

人生でも仕事でも勉強でも同じことだが、興味がないとうまくいかない。好奇心や興味が損なわれないように注意しながら前進しなくてはならない。

         ~堀 紘一~

========================

【本文】

■好奇心を持ち続けてください!■

好奇心とは、珍しいことや未知のことなどに興味を持つことを言う。

人間、好奇心を持てなくなったらおしまいだ。

かつて、ドトールコーヒーの創業者である鳥場博道氏はコーヒー豆を扱う小さな卸を経営していた。

業界仲間とフランスに視察旅行に行ったとき、地下鉄の駅から吐き出されてきたお客が向かったのは立ち飲みのコーヒーショップだった。

視察団一行もその店に入ってみたところ、立ち飲みのコーナーもあればゆったりと椅子に座って飲むコーナーもあり、それぞれ値段が違っていた。

鳥羽氏だけが「これだ」と閃いたそうだ。

当時、日本では喫茶店といえば風俗営業の免許が必要であり、店内は薄暗く、どちらかといえば男女のデートの場であった。

帰国後150円のセルフ式コーヒーショップを設立して大当たりしたのは、好奇心がビジネスチャンスをもたらしたのである。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「社員は財産」と考える会社に定年制は不要!

2012-07-29 07:16:23 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

私は「人は財産だ」という考え方を持っている。だから、儲かったときは社員のお陰、会社が潰れたときは経営者の責任だと言っている。

         ~西島篤師~

================

【本文】

■「社員は財産」と考える会社に定年制は不要!■

会社が好業績を挙げて儲かったとき、「私の経営手腕が高いから」と考える経営者は多い。

逆に会社が落ち目の場合、「社員がダメだから」と社員のせいにする経営者は多い。

つまり、このような経営者は他責化志向が強いわけだ。

「敗軍の将、兵を語る」の典型的な経営者であり、実に情けない。

その一方で人格の出来た経営者もいる。

会社が好業績を挙げて儲かったときは「社員のお陰」と言う。

会社の業績が低迷したり倒産に至った場合、「全て経営者である私の責任だ」と言う。

つまり、自責化志向の強い経営者だ。

工作機械メーカーを経営する西島篤師氏は、「社員は財産」と考えているから定年制を設けていない。

高齢者も若手もみんな一丸となって仕事に励むから好業績を維持できている。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

率先垂範する勇気を持つ!

2012-07-28 15:17:37 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

監督は突撃隊長として先頭に立たなければならない。僕はそう思います。

         ~王 貞治~

========================

【本文】

■率先垂範する勇気を持つ!■

軍隊だから命令一つで全員が動くと思ったら間違いだ。

真珠湾攻撃を成功させた連合艦隊司令官の山本五十六が残した有名な言葉がある。

「やって見せ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば 人は動かじ」。

戦時下の兵士でさえそうだったわけだから、ましてや民間の企業では上に立つ者、さしずめ中間管理職が部下に対して「やって見せ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば 人は動かじ」が当てはまるわけだ。

これを率先垂範と言わずして何と言おうか。

昔は近所にガキ大将がいて、ガキ大将は正に率先垂範だったからみんながガキ大将中心によくまとまって行動したものだ。

ガキ大将は将来会社に入ってもリーダーシップ力を発揮し、部下を統率した。

残念ながら今は、ガキ大将振りを発揮する環境がほとんどない。

それだけに、社会人になってから業務の中で率先垂範を強く意識して行動することが求められる。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強みをもっと磨き、弱みを是正する会社は強い!

2012-07-28 07:11:26 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

私が「弱みを特定することはチャンスだ」というのは、問題を集めて整理し、どこに問題があるかを特定することによって対策を講じることができる。そのことが継続的な改善に向けた「エンジン」になるからです。

         ~カルロス・ゴーン~

================

【本文】

■強みをもっと磨き、弱みを是正する会社は強い!■

他人に優れている点を採り挙げて褒められたりすると気分がいい反面、欠点を指摘されると憮然とした表情に変わる人は多い。

どんな人にも長所もあれば欠点もあるものだ。

会社にも同じことが言えるが、不祥事企業や破綻企業は長所があまり見当たらず、欠点だけが目立つものだ。

企業の現状を正しく掴むためによくSWOT分析が用いられる。

SWOTとは、S(Strength:強み)、W(weakness:弱み)、O(Opportunity:機会)、T(Treat:脅威)の意味である。

4つの象限の中にそれぞれの項目を抽出して埋めていくと観念的にしか捉えていなかった象限ごとの項目が鮮明に特定される。

優れた企業は強みをもっと磨いて差別化に結びつけ、弱みは是正して改革に生かす。

弱みの是正ばかりに目を奪わず、強みをさらに磨いてダントツの強みを生み出すことだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらっている給料以上に、しかも笑顔で働く!

2012-07-27 16:09:33 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

よく働くというのは、簡単なことなのである。すなわち、もらっている給料以上に働く、しかも笑顔で、ということだ。

         ~トニー・ジーリー~

========================

【本文】

■もらっている給料以上に、しかも笑顔で働く!■

「月給泥棒」というキーワードを時々耳にするだろう。

かつて国鉄マンを揶揄して「遅れず、休まず、働かず」と言う人がいた。

長年にわたり、国鉄マンたちが給料以上に働かないから当然のごとく莫大な負債を抱えて国鉄は破綻したわけだ。

職場に遅れることなく一応姿を現す。

そして、決して休んだりはしない。

でも、働かないと言うわけだ。

国労や動労の組合スローガンは「合理化反対、賃金上げろ!」だった。

何日間もストをやって列車を止めた。

民間になってからストで列車が止まったことはなく、サービスはドンドン充実してきた。

ビジネスマンたる者、給料以上に、しかも笑顔で働くことを心がけてほしいと願う。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値引きをしない強い会社になってください!

2012-07-27 07:09:15 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

お客が高いといえば最終的にはトントンにまで値引きして注文をもらうものだと思っていた。だが、そこでお客の言いなりになってはダメ。値引きは絶対にやらないと決心した。

         ~渡辺良機~

================

【本文】

■値引きをしない強い会社になってください!■

日本の製造業は、大量生産でコストを下げることに成功し、輸出で発展してきた。

大量生産を支えたのは自動化技術や自動化設備だった。

さらにマニュアル化、標準化で誰がやっても品質の揃った製品を大量に作れるようにするという生産技術もすばらしい。

だが、コンペティター(競合相手)に追いつかれたり追い抜かれたりする。

だから注文を取るためには値引きが最後のカードになる。

その結果、真綿で首を絞められるように経営は苦しくなる一方だ。

そんな中、数は少ないが値引きをしない強い会社があり、そのような会社はダントツの差別化された製品を持っている。

他社でおいそれと出来ない製品だから、「値段が合わないとおっしゃるなら他で調達してください」とやんわり断ることができるのだ。

東海バネ工業の多品種微量生産の特殊バネは値引きとは無縁だから強い。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする