「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

率先垂範すれば部下がついてくる!

2010-04-30 16:31:45 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

黙っていても店長と分かる人は率先垂範しています。

          ~大東隆行~

========================

【本文】

■率先垂範すれば部下がついてくる!■

率先垂範という言葉の意味は、誰でも知っているが実行となると難しい。

外食産業苦戦の中で「餃子の王将」は大健闘している。

大東社長が就任したときは倒産寸前だったが大東社長の率先垂範ですばらしい会社に成長したものだ。

大東社長の朝は早い。

本社に誰も出社していない時間に会社の玄関だけでなく、はるか先まできれいに掃除をする。

遅れて出社した社員は内部の清掃に余念がない。

各店舗は店長で持っている。

黙っていても一目で店長と分かる人は率先垂範しているのだ。

声だし、スマイル、お客様のお見送りと挨拶、どれをとっても他のスタッフとは違う。

率先垂範こそ部下のお手本だということを心に刻もう。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱狂的フアンは当社の営業マン役!

2010-04-30 07:09:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

顧客を掴むには満足させるだけでは不十分で、熱狂的なフアンを作る必要がある。

          ~星野佳路~

================

【本文】

■熱狂的フアンは当社の営業マン役!■

熱狂的フアンは当社の営業マンになってくれる。

全体の顧客の約5%はスーパーエージェントといわれる由縁である。

頼みもしないのにあっちこっちで口コミしてくれるからありがたい。

口コミマーケティング、あるいは風評マーケティングと言ってもよい。

このような顧客にはさまざまなサービスを用意し、心から感謝して提供することが大事だ。

季節のお便りを出す。

サロンを開放してあげる。

気の利いた贈り物をする。

サービス業も小売業も考え方は同じだ。

全ての顧客に熱狂的なフアンになってもらえたらこんなうれしいことはない。

しかし、そんなことはできるわけがないからこそ熱狂的なフアンを作るのだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接が苦手なのに仕事のできる人がいた!

2010-04-29 15:54:01 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

何がしたいのって聞かれて詰まるようではダメ。

          ~田丸美寿々~

========================

【本文】

■面接が苦手なのに仕事のできる人がいた!■

今年の新入社員の57%が定年までこの会社で働きたいと答えているそうだ。

強い安定志向の表れと就職活動でもう苦労はしたくないという切実な思いが複雑に絡み合っているように思える。

書類審査が通るだけでも大変だが何とか面接までこぎつけられれば天にも昇った気持ちになる学生もいよう。

しかし甘くはなく、一時面接、二次面接、役員面接が待っている。

よく聞かれるのが「この会社に入ったなら君は何がしたいか」という質問だ。

詰まってうまく答えられず落ちてしまう。

このようにして何社も落ちた学生に特別採用枠を設けてラストチャンスを与えたのが家電量販店のノジマだった。

インターシップで店頭に立たせたところ能力全開でたくさん売り上げ、店長判断で採用された人が何人も出たそうだ。

試験や面接でふるいにかけるとできる人を落とし、できない人を採る恐れもある。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップが代わっても強い会社!

2010-04-29 07:25:00 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

どんなに強い企業であっても個性的なトップの力だけでは永続できるわけではない。本当に強い企業とはトップが代わっても強さを保てる企業だ。

          ~島田 亨~

================

【本文】

■トップが代わっても強い会社!■

サントリーとキリンの経営統合が破断したとき私は第三者なのに正直良かったと思った。

サントリーは同族経営でトップが替わっても強さを保ってきたのだ。

鳥居家と佐治家からトップを輩出してきたが強さのDNAは「やってみなはれ」だ。

創業者の鳥居信次郎翁の強烈な個性を現した言葉が脈々と受け継がれている。

今、社員は「やってみなはれ」と言われる前に行動を起こすように進化しているという。

小林製薬も同族経営が続いている。

「“あったらいいな”を形にする」が合言葉でありDNAである。

そしてネーミングがユニークだ。

お客は商品名を聞いただけでどんな目的の商品化がイメージできる。

強い会社のトップは個性があるが、トップが変わっても強さを保っているからすごい。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の仕事でオンリーワンになろう!

2010-04-28 15:53:03 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

今の仕事が夢に程遠いという人は、まず目の前にある仕事でオンリーワンになることです。

          ~藤巻幸夫~

========================

【本文】

■今の仕事でオンリーワンになろう!■

夢を思い描くことは大切なことだ。

夢を描くなら、いるはずもない青い鳥を夢に見立ててはならない。

千里の道も一歩からということわざがある。

目前の仕事もろくにできない人が夢を追い求めても叶えることはできないのではないか。

目前の仕事で誰にも負けないオンリーワンにまずなることだ。

たとえばパソコンでは周囲の誰にも負けず速く正確に操作出来るということでもよい。

あるいは文書作成の達人もよし、企画書作成の達人もよし、交渉の達人もよし。

そうすれば夢を追うパスポートを手に入れることができるだろう。

後ろを振り返ったとき、小さな実績が積み上げられていることに気づくことができよう。

小さなことの積み重ねが夢に近づいていくのだということを認識できれば、今の仕事でオンリーワンになれるはずだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者市場縮小の原因は考えよう!

2010-04-28 07:00:40 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

将来のために、現在何をなすべきかを決定せよ。

          ~P・F・ドラッカー~

================

【本文】

◆若者市場縮小の原因は考えよう!◆

若者の自動車離れは深刻だ。

第一、免許を取る若者が減少している。

だから案の定、車を買わない。

これを若者のライフスタイルの変化と捉えて済ませているところに大きな問題があるように思えてならない。

若者は派遣社員、アルバイト、フリーターなどで食いつないでいる人が多い。

給料が安く、預金どころの騒ぎではない。

メーカーは安く雇用してコストダウンできたと思っているかもしれないが、将来の大事な顧客を逃がしてしまったのだ。

派遣切りにあえばたちどころに住処を失い、路頭に迷う若者たちは結婚もできず、家も持てず、夢も希望もない。

将来のために社員の生活基盤を提供し、将来の顧客を創造すべきではないのか。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践に優る学習はないと心得よう!

2010-04-27 15:26:48 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

最良の学習方法は人に教えることである。また、実践することで学習内容を自分のものにできる。

          ~スティーブン・R・コヴィー~

========================

【本文】

■実践に優る学習はないと心得よう!■

自分がよく知っていることでも人に教えることは難しい。

知識として知っているだけで自分で実践したことのない内容であればなおさらだ。

コンサルタントで、実践した経験もないのに知識の切り売りで得意満面の人もいる。

実践した経験がないから質問されても的確に答えられない。

早晩メッキがはげるというわけだ。

人に教える立場になればしっかりとレビューしなければならない。

想定される質問にも答えられるようにQ&Aを練習することも必要だ。

人に教えるということは自分にとって最良の学習になる。

実践すれば机上で学んだことの効果のほどが検証できる。

刀の刃を研ぎながら敵に勝てるわけもなく、前準備をしっかりやることが大切だということだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不況は変化へのサインと捉えよ!

2010-04-27 07:04:09 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

10年に一度ぐらいの周期で起こっている不況は変化へのサインなのです。

          ~大山健太郎~

================

【本文】

■不況は変化へのサインと捉えよ!■

昔、ドルショックやオイルショックがあり、トイレットペーパーのパニックまで起きた。

総じて不景気の波は10年に一度やってくる。

変化に飲み込まれて倒産したり廃業に追い込まれる企業は多い。

リーマンショックも同じだった。

だが中には一世紀以上も変化せずに生きながらえている会社もある。

亀の子束子の西尾商店だ。

現在創業者の孫に当たる西尾松二郎氏が社長をやっている。

素材は昔も今もココナツ椰子の繊維を使う。

自動化とは一切無縁で熟練した職人技で作っている。

このような会社は「生きた化石」であり、稀有である。

不況を変化へのサインと捉え、会社も社員も変革しながら存続して行くのが本筋だ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「協調性」がリーダーに力を与える!

2010-04-26 14:54:13 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

優れたリーダーであるためには力が必要だが、その力を得るには協調性が必要である。

          ~ナポレオン・ヒル~

========================

【本文】

■「協調性」がリーダーに力を与える!■

協調と妥協はとても微妙だ。

協調と妥協は似て否なるものだ。

協調とは性格や意見の異なるもの同士が互いに譲り合って調和を図ることだ。

英語ではCooperationが該当し、協力する、協同するという意味合いが強い。

妥協は双方が折れあって一致点を見出し、ことを丸く収めることだ。

英語ではTrade-offが該当し、取引の意味合いがあり、相手に何か見返りを用意しなければならない。

考えてみると妥協は相手に与える見返りがなければ合意できないが協調は協力し合うわけだからハーモニーだ。

ハーモニーを奏でればみんなの共感と支持が得られるから、これが力となって強いリーダーになれるというわけだ。

そう、「協調性」がリーダーに力を与えるのだ。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自前で職人を育成する会社!

2010-04-26 06:56:24 | Weblog
このブログをお気に入りに!







「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

事業の成功には「人」を得ることにある。「人」を得るにはそれを強く要求することである。強く要求すればよき人は集まり、育つ。

          ~松下幸之助~

================

【本文】

◆自前で職人を育成する会社!◆

いうまでもなく、経営資源は「人」、「もの」、「金」、「情報」ということになり、中でも最も重要なのは「人」である。

入社当時「原石」だった人材を磨いて、成果に貢献する人財に育て上げることが大切だ。

他社で育った人を中途採用し、思ったほど能力がなければ使い捨てるという手法がもてはやされすぎたのではないか。

自社で育った人間は、後輩のよい手本にもなるから次々後輩たちが育っていく土壌や風土ができる。

沼津市の平成建設では大工職人を自社で養成しているが一流大学から入社してくるから不思議だ。

すしざんまいを運営している喜代村では寿司職人養成熟までを運営している。

職人不足解消のため自前で育成しようという経営者の意気込みはすごい。

自社で育った人財は、会社との一体感も違ってくるし将来は幹部や経営者にだってなれるに違いない。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする