「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

判断力、意思決定力はトップの必須能力です!

2013-12-31 14:56:43 | Weblog
このブログをお気に入りに!

読者の皆様、今年も大変お世話になりました。
よい年をお迎えくださいませ。


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

上に行けば行くほど力を発揮する決め手は何だろうか。一言で言えば、意思決定力、あるいは判断力、そして誠意です。

         ~坂根正弘~
========================

【本文】

■判断力、意思決定力はトップの必須能力です!■

「判断力」に欠ける経営トップは多い。

「判断力」に欠ける経営トップは大概「意思決定力」に欠ける。

「優柔不断」で、先送りが得意だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年はJR北海道の事故とそれに関する大事なデータの隠ぺい工作が明るみになり、国土交通所の度重なる監査を受けた。

JR九州と比較して論じるにはハンディがあって公平でないと言う人がいるかもしれないが、経営トップの「判断力」や「意思決定力」、「誠実さ」には大きな差があるように思う。

国鉄時代の体質をとっくに一掃したのがJR九州で、未だに国鉄時代の体質を引きずっているのがJR北海道だ。

もし両社の経営トップを入替えることが出来れば、JR北海道は見る見る改革が進むに違いない。

「判断力」や「意思決定力」、「誠実さ」は経営トップの必須能力なのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼できる部下に育てることです!

2013-12-31 07:15:52 | Weblog
このブログをお気に入りに!

読者の皆様、今年も大変お世話になりました。
どうかよい年をお迎えくださいませ。


「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

人間、信用されていないと思えばどうやって裏切るかを考えるようになります。信用されていればどうやって信用に応えようかと思うものです。

         ~渡邉美樹~

========================

【本文】

■信頼できる部下に育てることです!■

部下を持つ身になってみると部下は概ね二通りに分かれることに気付く。

「信頼の出来る部下」と「信頼の出来ない部下」だ。

ミスの少ない部下は信頼できる。

指示を忠実に守り、納期を守ってくれる部下は信頼できる。

期待した通りの仕事の出来栄えであれば一層信頼は厚くなる。

大事な仕事は彼に任せようと上司が考えるのはごく自然だ。

一方、ミスを度々繰り返す部下は信頼できない。

指示を忠実に守らず、納期もいつも遅れる部下は信頼できない。

そのうえ、仕事の出来栄えが悪ければ決定的に信頼できないからいつも雑用に近い仕事を振るようになる。

このような部下を成長させるには、面談を繰り返して期待する内容を明確に伝え、思い切って任せてみると案外期待に応えてくれるようになる。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員の衆知を結集する会社が強くなります!

2013-12-30 15:07:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

課題は全社員の知を集めて目標に向かって一丸となれるようにすることでした。そのために掲げた経営方針のキーワードは「スピードと進化」、そして「衆知の結集」です。

         ~植木正威~

========================

【本文】

■社員の衆知を結集する会社が強くなります!■

会社を急成長させるのは決まってワンマン経営者が多い。

だが、会社を破綻させるのもワンマン経営者である。

このことは歴史が証明している。

どんなに有能な経営者でも一人の能力には限界がある。

世の中のスピードについていけず、進化が止まってしまうのだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

全社員の衆知を結集している会社は底知れない強さを秘めている。

バーコードのサトーには「三行提報」という提案制度がある。

全社員が毎日、たった三行の文章に纏めて提案をする制度だ。

社員は全神経を集中させてカイゼンや改革のネタを探して提案するから斬新なアイディアが次々具現化されて強い会社になっている。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せは「勝ち」と「負け」の間にあるのです!

2013-12-30 07:13:21 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

勝ち組にならなくともいい。負け組みになってはいけない。人生に負けてはいけない。幸せは「勝ち」と「負け」の間にあるような気がする。

         ~鎌田 實~

========================

【本文】

■幸せは「勝ち」と「負け」の間にあるのです!■

幼少時代に何不自由なく過ごした人は多い。

しかし、突然不幸が襲ってくることがある。

父親が亡くなり、家族は奈落のそこに落ちるのだ。

だが、そこから這い上がり、今立派な経営者になっている人がいる。

ピザーラを運営するフォーシーズと言う会社を経営している浅野秀則社長が思い浮かぶ。

その反対の人も結構多い。

幼少時代から青年期にかけてどん底の生活を味わった人だ。

晩年になろうと言うとき、突然幸せがやってくることがある。

作家の山本一力氏が思い浮かぶ。

格差社会が拡大しているが、幸せは「勝ち」と「負け」の間にあるのかもしれない。

「人生に負けない生き方」を探し求めたいものだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上司に問題を振る部下には辞表を持って来いと言うのです!

2013-12-29 15:22:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

「社長、こんな問題が起きました」と言ってきた店長に「辞表を持ってきなさい」と言ったら「何でですか」と言うから「問題が起こるたびに社長に振ってくるならアルバイトで十分や」と言ってやったら問題を自分で解決するようになりました。

         ~中井政嗣~

========================

【本文】

■上司に問題を振る部下には辞表を持って来いと言うのです!■

何度となく採り上げたことだが、「お伺い型」の社員はどんな会社にも多い。

「問題が発生した」と妙に騒ぎ立てる輩も多い。

騒ぐ人間は多いが実際問題を解決するために行動する社員が少ないから困る。

中には要領のいいヤツがいる。

「課長、これこれしかじかの問題が発生しました。あとはよろしくお願いします」と言って立ち去る。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お好み焼きで全国展開している千房では社長に問題や仕事を振る店長には「辞表を持って来い」と言うことにしているそうだ。

上司に問題や仕事を振る部下に対して「辞表を持って来なさい」と言ってやってはどうかと思う。

本当に持ってきて、あっさり受理すれば、他の部下はハタと考えるだろう。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生いろいろですが、他人を不幸にしないことです!

2013-12-29 07:05:09 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

人間は、自分がこれをしたら幸せだと思うことをすればいいんですよ。人がそれをおかしいと思ったっていいじゃないですか。

         ~瀬戸内寂聴~

========================

【本文】

■人生いろいろですが、他人を不幸にしないことです!■

「人生いろいろ」と言う歌をヒットさせた島倉千代子さんが75歳でお亡くなりになった。

まさに島倉さん自身の人生をそのまま歌にしたようなものだったと思う。

家族の猛反対を押し切って当時阪神タイガースの4番打者F氏と結婚したが5年足らずで離婚した。

3度妊娠したが生むことはなかった。

C型肝炎者であり、生まれてくる子供がC型肝炎者で後に肝臓がんが発症することを恐れたためではないかと言われている。

F氏とは必然的に離婚となり、一生家族とは復縁できなかったそうだ。

島倉さんは「自分が幸せ」と思うことをしてさまざまな苦労を背負いながら生きた。

しかし、家族や伴侶からみておかしいと思うことをやるのなら、寂しくとも一人で生きていくしかないと思うが、どうだろうか。

瀬戸内寂聴さんのように仏に仕える身なら分からないわけでもないのだが。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異業種交流がいいアイディアの宝庫です!

2013-12-28 15:27:58 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

会議室ではいいアイディアは生まれない。また生まれる環境ではない。

         ~奥山清行~

========================

【本文】

■異業種交流がいいアイディアの宝庫です!■

何か新しいビジネスの「ネタ」はないかとどこの企業も頭を悩ませている。

今の事業で後何年食べていけるかを考えただけでもゾッとする。

新商品や新サービスを発掘して事業として立ち上げたいと考えるのは自然だ。

会議室に幹部を集めて議論はするが、いいアイディアがなかなか出てこない。

それもそのはずで、狭い世界しか知らなければ脳みそに嵐を起こすことなど出来ないのだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一つの方法として「異業種交流」がお勧めだ。

異業種の工場をお互いに見学し合い、感想を言ってもらうだけでも気付きが生まれる。

ねじ山がつぶれてしまったネジをどうやって緩めるかに苦心していることが話題になった。

潰れたねじ山でも簡単に緩められる商品を開発して海外にまで輸出している町工場がある。

自社の商品がどんな使い方をされているのか、実際に顧客を訪問すればヒントがたくさん得られることが多い。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチローは「まだ苦しみが足りない」と言っています!

2013-12-28 07:04:29 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

4千本安打を達成はしたが、まだやれることがあると言うよりは、まだ苦しみが足りない。

         ~イチロー~

========================

【本文】

■イチローは「まだ苦しみが足りない」と言っています!■

イチロー選手にとって、今シーズンほど苦しかった年はなかったのではないか。

それでも日米通算4000本安打を達成した。

史上三人目の快挙だ。

はるか昔、タイカップと言う選手が達成したそうだが1928年に引退しているから我々の記憶にはない。

記憶にあるのはピートローズ選手で、彼は4256本の安打を記録しているが、この記録はまだ破られていない。

イチロー選手は、トータル4020本だからフル出場できれば1年半で抜き去ることが可能だ。

だが米大リーグは、調子の悪い選手を試合では使わない。

だから、引退の危機にさえあるわけだ。

4000本安打を達成して感想を求められたとき「まだやれることがあると言うよりは、まだ苦しみが足りない」と語っていた。

「まだ苦しみが足りないと」と言うイチロー選手の言葉を心に刻みたい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育訓練はOJTが優れています!

2013-12-27 10:49:48 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

もちろん、若い人を育てるのにコーチや解説をしながらと言う方法もあります。でも、一緒に戦わないと示せないこともたくさんあるんですよ。

         ~クルム伊達公子~

========================

【本文】

■教育訓練はOJTが優れています!■

社内の研修と言うと一般には「座学」が多いように思う。

受講者を一堂に集め、講師が液晶プロジェクターでテキストを映し出し、熱っぽく解説するやり方だ。

後で質問は受け付けるが、一方通行の講義に思えてならない。

受講者も分かったような顔はするが、身に付いたかどうかは疑問だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ABCマートは靴のチェーンストアで、結構繁盛している。

新入社員に基礎教育をした後、直ぐに店舗に配属する。

そして1~2年先輩の社員を教育係りにつける。

新入社員は教育係りの先輩の一挙手一投足を見ながら学び、かつ実地訓練を受ける。

OJT(On The Job Training)だから一人前に育つのが早いわけだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標に向けて地道な努力をすることです!

2013-12-27 06:49:36 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

大きな目標に向かって前進し続けたいのなら、絶対に身に付けておきたい資質がある。それは「地道な努力」だ。当たり前に聞こえるかもしれないが、実際に地道に努力の出来る人は多くない。

         ~ジム・ドノヴァン~

========================

【本文】

■目標に向けて地道な努力をすることです!■

「人生の目標」を持って生きている人は目の色が違うように思う。

なにしろ輝いて見える。

そして何事に対しても積極的で、「やる気」と「行動力」が他の人とは違う。

仕事で疲れて帰宅しても日々やるべきことをきちんとやる。

そしてついに難しい何かの国家資格の取得に成功する。

会社が倒産して職を失っても後でその国家資格が役に立ち、再就職することが出来る。

心ある人は通勤電車の中でテキストを広げて勉強している。

その姿を見ると「合格してね」と思わずエールを送りたくなる。

会社の仕事でも「個人の目標」や「チームの目標」が与えられる。

こちらも目標を達成するために、地道に努力することが大事だ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする