「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

顧客が仕事の指示をしていると考えよ!

2008-03-31 16:06:42 | Weblog
携帯のホームページにも「通勤ブログで今日も元気に!」と題して朝夕2回記事を配信しています。

このQRコードをあなたの携帯に取り込めば、いつでもどこでもご覧になれます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このブログをお気に入りに!




◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

大切なことは、世の中にやらせてもらっているこの仕事を、誠実に謙虚に、そして熱心にやることである。世の中の求めに精一杯応えることである。

          ~松下幸之助~

================

【本文】

◆顧客が仕事の指示をしていると考えよ!◆

今あなたがやっている仕事は誰からの指示でやっていのだろうか。

大概の人は上司から、あるいは会社からの指示と答えるだろう。

しかし、よく考えてみる必要がある。

会社に仕事があるのは、顧客からの注文があるからではないのか。

どれほど立派に会社の体制を整えても顧客が繰り返し注文してくれなければ社員には仕事はないはずだ。

昔「お客様は神様です」と言った歌手がいた。

聞いてくれるお客様がいなければ歌手が声高らかに歌ってもライブには誰も来てくれないし、CDも売れない。

だから、顧客のために誠実に謙虚に、そして熱心に精一杯仕事をすることが大切なのだ。

そうすれば顧客との良好な関係が構築できて会社も社員もハッピーになれるというわけだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダーは自制心を磨かなければ!

2008-03-31 07:37:51 | Weblog
このブログをお気に入りに!






◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

重要なのは行為を正すことであって、恥をかかせることではないのである。そのためにリーダーは強い自制心を持たなければならない。どんなに腹が立っても感情をコントロールしなければならない。

          ~L・R・ドニーソン~

================

【本文】

◆リーダーは自制心を磨かなければ!◆

私はサラリーマン時代、海外生産でマレーシアに工場を立ち上げてからもしばらくは出張でフォローしに行っていた。

マレー系マレー人の男性社員がとんでもないことをしでかしたのを見て、思わず「このバカもの!」と怒鳴ってしまった。

その社員は「にこっ」と微笑んだのを見て、思わず私もつられて苦笑いした。

「そうか日本語通じなかったなあ」と思った。

現地人マネージャーを呼び、事情を説明して、なぜその行為がいけないかを説明させたところ、「にこっ」と微笑んださっきの社員の表情は厳しくなり、マネージャーが「彼はすまない」と言っていると通訳してくれた。

私は「自制心」なるコンピテンシーが大いに不足していたことを恥じ入った。

部下を怒鳴る管理者やリーダーは多いが、感情をコントールする「自制心」なるコンピテンを磨かなければならないと痛感している。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高度な仕事に挑戦せよ!

2008-03-30 15:33:46 | Weblog
携帯のホームページにも「通勤ブログで今日も元気に!」と題して朝夕2回記事を配信しています。

このQRコードをあなたの携帯に取り込めば、いつでもどこでもご覧になれます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このブログをお気に入りに!




◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

高いレベルで戦うことが私にとっては楽しいこと。

          ~モニカ・セレシュ~

================

【本文】

■高度な仕事に挑戦せよ!■

仕事には、誰でもができる簡単な仕事から、誰もができるわけではない難度の高い仕事まで幅広くある。

自己成長しない人、自己成長できない人は歳がいくつになっても簡単な仕事から足を洗えない。

自己成長を遂げていく人は、どんどん難しい仕事を与えられ、それを何とかやりこなし、「仕事の達人」へと成長していく。

自我の欲求が満たされれば自己実現の欲求へと欲求のレベルも高くなっていく。

このような人は独立して自営の道を歩んでも成功する確率が高くなる。

難度の高い仕事のできる人は、「仕事に取り組む姿勢」と「行動特性」が普通の人とは全く違ってくる。

どうすればもっと効率よくできるかを考えて常に「カイゼン」に邁進しているからその差は大きいのだ。

難度の高い仕事をこなせる「仕事の達人」は、高いレベルで戦うことを楽しんでいる。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業が真に取り組むべき課題とは!

2008-03-30 08:09:55 | Weblog
このブログをお気に入りに!






◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

真に我々が取り組むべき問題とは、現状にとらわれずに「かくあるべき姿」の中に見出す不足部分を指すのである。

          ~土光敏夫~

================

【本文】

◆企業が真に取り組むべき課題とは!◆

トップや幹部は、「あるべき姿」をイメージして何度も紙に書き出してみてほしい。

次に客観的にわが社の「現状分析」を実施し、これも紙に書き出してみてほしい。

★ 「あるべき姿」-「現状」=当社の課題 ★

ということになる。

当社の課題というからには、混沌とした問題を含んでいて途方もなく大きい課題であることに気づくだろう。

このままでは大きすぎて手が付けられないのなら、細分化(課題ばらし)してみると手の付く大きさになるはずだ。

仮設を立て検証を行いながら全部門総出で、実行していくことだ。

計画と実行には全員が関与性を発揮することが大事だ。

具体性があって実現性のある行動計画に落とし込み、期限を決めて活動し、進捗をしっかりと管理すれば大きな課題も解決されていく。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化というチャンスを生かそう!

2008-03-29 14:58:50 | Weblog
携帯のホームページにも「通勤ブログで今日も元気に!」と題して朝夕2回記事を配信しています。

このQRコードをあなたの携帯に取り込めば、いつでもどこでもご覧になれます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このブログをお気に入りに!




◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

こういう変化の時代に生きていることを残念に思うか、チャンスと捉えるかはそれぞれの心がけ次第です。

          ~鈴木忠雄~

================

【本文】

■変化というチャンスを生かそう!■

「昔はよかったなあ」と懐かしむ年配の人は多い。

遅れず休まず普通に勤めていれば、まじめな人ということでそれなりの評価をもらいサラリーマン生活を送ることができた。

しかし、今の時代は懐古主義に浸っている場合ではない。

何しろ企業を取り巻く外部環境の変化がめまぐるしすぎる。

外部環境が変化すれば企業の内部環境もめまぐるしく変化するからだ。

ダーウィンの進化論によれば、変化に順応できなかった動植物は死滅した。

企業も変化に順応できない企業は退場していったように、ビジネスマンも変化に順応できない人は、退場する運命にある。

変化をチャンスと捉えるべく「心の変革」が大切だ。

心を変革したなら次に行動特性を変革し、チャンスをものにすることだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抵抗勢力を味方につけよ!

2008-03-29 07:17:15 | Weblog
このブログをお気に入りに!






◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

抵抗勢力の存在は重要。問題の所在や解決策が分かる。少しでも成果が速く出れば、懐疑的な人たちも付いてくる。

          ~カルロス・ゴーン~

================

【本文】

◆抵抗勢力を味方につけよ!◆

業績の思わしくない企業では、PDCA(Plan、Do、Check、Action)の管理のサークルのDoのところで!“堂々巡り”を繰り返している。

抵抗勢力は「そんなやり方では意味がない」、「前にもやったけどうまくいかなかった」などとネガティブなことを言っては足を引っ張る。

成功体験を持っていないため何をやるにも懐疑的になるためだ。

このような会社では、いきなりボトルネックから着手しても途中で挫折するに違いない。

まず小さな成功体験を積ませれば、ネガティブな考え方の人たちも雪解けを迎える。

抵抗勢力の人たちをひとたび味方につけるとあとは雪崩現象でモチベーションが高まるからそのときがボトルネックに着手するタイミングだ。

ボトルネックのカイゼンが進めば、会社全体のパフォーマンス(業績)に大きな影響を及ぼすというわけだ。

ひとたび抵抗勢力を味方につければ爆発的なエネルギーになる。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指示待ち社員から指示前社員へ!

2008-03-28 16:14:23 | Weblog
携帯のホームページにも「通勤ブログで今日も元気に!」と題して朝夕2回記事を配信しています。

このQRコードをあなたの携帯に取り込めば、いつでもどこでもご覧になれます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このブログをお気に入りに!




◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

言われる前にできる人は価値が10倍ある。言われないとできない人は、100分の1しかない。

          ~永守重信~

================

【本文】

■指示待ち社員から指示前社員へ!■

多くの会社では、指示待ち社員は約6割以上いるといわれている。

役所や官僚的な会社ともなれば大方が指示待ち族ということになる。

いつどんなタイミングでどんな指示が出るか、予測は付くものだ。

指示される前に行動開始することは意義がある。

先手必勝というわけではないが、一歩でも二歩でも先を読んで行動することだ。

日本電産の永守社長は、これまで傾きかけた会社を何社も立て直してきた実績がある。

傾いた会社は傾くなりの理由があるという。

その理由の一つが「社員はみなん指示待ち社員」だ。

これでは競争の激しいビジネスの社会で勝ち組企業になることはできない。

勝ち組のビジネスマンになるためにも「指示前社員」に自己変革することだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意思決定の法則は「小心、大胆、細心」!

2008-03-28 07:24:37 | Weblog
このブログをお気に入りに!






◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

決断の条件は、小心、大胆、細心。

          ~平岩外四~

================

【本文】

◆意思決定の法則は「小心、大胆、細心」!◆

小心とは、「気が小さくて臆病」という意味もあるが、ここでは「慎み深く細事もおろそかにしない」という意味に解釈してほしい。

大胆は、「物事を恐れず度胸が据わっている」という意味だ。

細心は、「綿密に検討する」という意味だ。

トップは戦略を掲げて実行するに当たって、いろいろな難問に対してタイミングよく意思決定をしなければならない。

この意思決定が早いか遅いかで会社の将来の浮沈が決まるからだ。

ダメな事業に固執しないで潔く撤退するかどうかを決めるのは難しい。

難しいからこそ、この決定が遅れて墓穴を掘る企業は多い。

新規事業を立ち上げる場合も同様の厳しい決断をしなければならない。

意思決定は、雇われ社長とオーナー社長との違いが最も顕著に現れる場面だ。

トップは、「意思決定力」なるコンピテンシーを高いレベルに磨くことが大事だ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風評を気にしない人生でありたい!

2008-03-27 16:13:51 | Weblog
携帯のホームページにも「通勤ブログで今日も元気に!」と題して朝夕2回記事を配信しています。

このQRコードをあなたの携帯に取り込めば、いつでもどこでもご覧になれます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このブログをお気に入りに!




◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

どう思われようと自分の人生を追いつめてゆきたい。

          ~孫 正義~

================

【本文】

■風評を気にしない人生でありたい!■

頑張る人、やり手の人にはいろいろと風評が流れるものだ。

しかし、ひとたび成功者になれば畏敬の念をもって迎えられるようになるから不思議だ。

会社では、若手のやり手が通らなければならない“いばらの道”と心得ておけばいい。

そしていずれ成功者になったときは、手の裏をひっくり返したような態度で迎えられることになる。

成功しても決して鼻に掛けたり、威張った態度をとってはならない。

いつも謙虚で誠実であり続ければいい。

要は人格なのだ。

人格コンピテンシーを磨いてさえおけば、きっといつか理解が得られる。

そして堂々と自分の人生を歩めばいい。

風評を気にしないで人生を楽しむという考えだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップは「洞察力」を発揮せよ!

2008-03-27 07:28:46 | Weblog
このブログをお気に入りに!






◆「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。◆

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

将来のために、現在何をなすべきかを決定せよ。

          ~P・F・ドラッカー~

================

【本文】

◆トップは「洞察力」を発揮せよ!◆

2007年からいわゆる団塊の世代が定年退職を迎えた。

リストラに走り、中堅層以下は派遣、パート、アルバイトなどでまかなってきた。

中堅層はどこの会社もドーナッツ現象を呈しており、人手不足に陥っている。

あわてて新卒を大量採用し始めた企業もある。

そんな中、「同一価値の職務は同一賃金」という職務給制度を導入するのがロフトだ。

パート、アルバイトなどという身分をなくし正社員に一本化を図り、がんばる人をしっかり評価し、管理職に登用される仕組みだ。

賃金は高くなるが定着率が抜群によくなり、そして社員のモチベーションが向上して業績に貢献してくれる。

採用に要する経費が激減し、売り上げ利益が伸びるからチャラ以上のメリットがあるというわけだ。

ロフトは目先の人件費削減ではなく将来を洞察した人事戦略に着手したのだ。

        = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする