「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

場違いのお客と勝手に決めてはなりません!

2015-06-30 15:28:14 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

開店間もないSという婦人服主体の店舗に老婆が入ってきた。フロアマネージャーも店員も接客しようともしなかった。おばあさん、あなたがくるようなお店ではありませんよというスタンスに思えた。そのとき一人の店員が「いらっしゃいませ、どんなものをお求めですか?」と聞いた。老婆は息子の嫁へのプレゼントの下見に来たのだった。

         ~顧客維持&開拓力<その28>~

========================

【本文】

■場違いのお客と勝手に決めてはなりません!■

高級ブティックにみすぼらしい格好をした老婆が入ってきたら、店長やスタッフは嫌な顔をすることだろう。

「すみません。当店はシルバー向けの商品は扱っていませんので・・」とつれない接客をするに違いない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Sは、主として中年向け婦人服などで全国に出店攻勢をかけている人気店だ。

開店間もない頃、よぼよぼの老婆が店内に入ってきたが誰も接客すらしようとしなかった。

一人のパート店員が老婆に近づき、優しく声をかけて接客したところ、老婆は息子の嫁がとてもよくしてくれるので誕生日のプレゼントをしようと下見に来たことが分かった。

数日後嫁を連れて老婆が訪れ、少し高めの上下おそろいの洋服を購入してお帰りになった。

みすぼらしそうなお客、歳から言って場違いそうに見えるお客が売上全体の2割以上の売上に貢献してくれるのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笛吹けば社員が踊る会社は好業績です!

2015-06-30 06:39:15 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

「笛吹けど踊らず」と言うことわざがある。笛を吹いてもかごの中から蛇が顔を出さなければ大道芸は成り立たない。それと同じで社長がいくらいいことを言っても社員が行動に移さなければ成果は何も得られない。

         ~人間力<その29>~

========================

【本文】

■笛吹けば社員が踊る会社は好業績です!■

「笛吹けど踊らず」と言うことわざがある。

大道芸人が笛を吹いても蛇がかごから顔を出して踊らなければ、お金を払ってくれる人はいないわけだ。

社長が社員に向かっていいことを言う例は多い。

例えば、ホンダが100人ほどの町工場だった頃、本田宗一郎社長が「わが社もこれからはグローバルな視点に立って・・・」と話した。

後ろのほうでクスクスと言う笑い声が聞こえたと言う。

「ウチの社長もとうとう頭がいかれてしまった」とでも思ったのだろうか。

今やオートバイや自動車だけでなく、小型ジェット機を飛ばすほどの会社に成長した。

端的に言えば、笛を吹けば社員が踊ってくれる会社になったからだ。

社員の心を動かすためには、社長がただいいことを言うだけでなく、同時に人間力を示す必要があると言うことだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者と労働者はチームメイトと考えてほしい!

2015-06-29 15:44:47 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

昔は組合活動の場などで「資本側と労働側」という言い方をして対立したものだった。例えば国鉄の労働組合は何日も列車を止めて闘った。今そんなことをする労働組合はほとんどない。「経営者と労働者はチームメイト」と考える会社は業績がいい。

         ~顧客維持&開拓力<その27>~

========================

【本文】

■経営者と労働者はチームメイトと考えてほしい!■

労働組合がすっかり弱体化してしまった大きな要因は正社員の減少と派遣社員の増加が影響しているのではないかと思う。

同じ仕事をしているのに派遣組はママコ扱いで冷遇されている。

今度の派遣法の改正で益々派遣労働者は使い捨てにされる可能性が強くなる。

派遣社員を冷遇する会社は社員のモチベーションが上がるわけもなく、業績も低迷する。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

例えば、広島にユニークすぎる「めがね21」と言う会社がある。

創業者の平本氏は創業時から、「経営者と労働者はチームメイト」と言う考えを貫いているから社員のモチベーションは総じて高い。

社長は町内会の班長のように輪番制で決まり、重要案件は社内インターネットに上程されて特段反論がなければ決定されて実行に移される仕組みだ。

社員は元気溌剌として働いているからリピーターが獲得でき、したがって業績がいいのだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りの源は人間力にあります!

2015-06-29 06:19:07 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

「石の上にも3年」と言うことわざがある。騙されたと思って3年間頑張ってみてほしい。そうすればきっと道が開けてくるだろう。でも頑張りきれずに落ちていく人が多い。頑張るためにはその前提として人間力を磨くことが大事だ。

         ~人間力<その27>~

========================

【本文】

■頑張りの源は人間力にあります!■

ホタッ、ポタッと雫が石に滴り落ちる。

3年もすればその石には小さな穴ができるだろう。

「石の上にも3年」の意味は「冷たい石の上であっても3年間座っていれば温かくなる」と言うことらしい。

雫に話を戻すと、10年もすれば結構大きな穴に成長するわけだ。

「石に噛り付いても」と言う表現もある。

つまり「どんなに苦労しても」と言う意味に解釈されよう。

だが、少しの間も我慢できずに仕事を辞めたりあっさり会社を辞めてしまう人は多い。

あともう少し、我慢して頑張ることができないのだ。

そのような人は、まず人間力(自立した一人の人間として強く生きていくための総合力)を磨くことから始めてほしい。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見せ方次第で魅力を訴えることができます!

2015-06-28 14:23:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

商品が売れるか、売れないか、つまりヒット商品になるかならないかの決め手は何だと思いますか。確かに商品そのものの機能や性能もありますが、「見せ方」が決め手になる場合が多いのです。

         ~顧客維持&開拓力<その26>~

========================

【本文】

■見せ方次第で魅力を訴えることができます!■

俳優は実にすばらしい職業だと思う。

役柄によってその人のイメージがまるで変わってしまう。

つまり自分をどう見せるかによって魅力を訴えることができるわけだ。

それを引き出しているのが演出家であり、監督と言うことになる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

百貨店などでは昔からウインドウショッピングと言う手法が使われてきた。

マネキンに自分を重ね合わせて、魅力を感じてもらい、店内へとお客様を誘導するのだ。

店内に入れば、陳列が工夫されていて、さらに魅力を醸し出してくれるからついお買い上げと言うわけだ。

売れた商品、売れた売り場をモデルになぜ売れたのかを徹底的に調べてみることだ。

そしてあまり売れていない他の商品に応用できないかをよく考えてみることだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員が本気でない責任は機構の幹部にあるのです!

2015-06-28 06:23:36 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

社員が本気でない責任は社員にあるのではなく、社長にある。それと同じように日本年金機構の職員が本気でない責任は理事長等の幹部にある。だが、その幹部に危機感も責任感もまるで感じられない。

         ~人間力<その26>~

========================

【本文】

■職員が本気でない責任は機構の幹部にあるのです!■

社員が本気でない会社の業績は総じて悪い。

だが、社長は「ウチの社員はやる気がない」とか「モチベーションが低い」などと社員を非難する。

社員を指差しているつもりだろうが中指、薬指、小指は自分を指しているのにそのことに気付かないらしい。

消えた年金問題で社会保険庁から日本年金機構に看板を掛け替えた。

しかし、中身つまり体質は何も変わっていないから125万人(本当はもっと多いはず)の年金受給者情報が流出した。

流出後一週間に亘って職員のパソコンが外部と繋がったまま放置していたことも発覚した。

サラリーマン川柳に「さあやるか 昼からやるか もう5時か」と言うのがあるが年金機構の職員が詠ったものなのだろうか。

年金機構の職員が全くやる気がないのは、人間力に乏しい幹部の責任なのだが、答弁の内容から危機感も責任感もまるで感じられない。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者の力が試されるのは低成長のときです!

2015-06-27 15:07:10 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

経営者の力が試されるのは低成長のときだ。低成長のときでも新商品を市場に投入し、売上に貢献する。例えば伊那食品工業の「年輪経営」が参考になるのではないか。

         ~顧客維持&開拓力<その25>~

========================

【本文】

■経営者の力が試されるのは低成長のときです!■

時代の波にのり、急成長する会社がある。

マスコミは経営者を褒めちぎり、テレビや週刊誌などに引っ張りだこだ。

だが冷たい風が吹き始めると業績は急激に悪化し、破綻企業の仲間入りとなる。

経営者の力ではなく、たまたま追い風が吹いただけだったのかもしれない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

急成長は急凋落の原因を作ってしまうことに経営者は気づきにくい。

例えば、寒天の伊那食品工業は「年輪経営」を標榜している。

木の年輪が毎年一つずつ増えるように、どんなときでもゆっくり成長していくのである。

新商品のネタはたくさんあるが、決して一気に世に出すことをせず、来年、再来年へととっておき、低成長のときでも計画的に新商品を投入できるから「年輪経営」を維持できる。

経営者の力が試されるのは正に低成長のときなのである。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間力に満ちたリーダーを目指してください!

2015-06-27 06:26:34 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

リーダーは何をやるにも目標を設定してメンバーに示し、支持されなければならない。うまくいけばメンバーの手柄だし、まずい結果なら全てリーダーの責任である。人間力に満ち溢れたリーダーの元では大概成功することになっている。

         ~人間力<その25>~

========================

【本文】

■人間力に満ちたリーダーを目指してください!■

今の時代、権力の傘を着たような態度のリーダーはメンバーから総スカンを食い、協力が得られないのではないか。

成果が上がるわけもなく、職場は沈滞ムードに包まれる。

リーダーは人間力に満ちた人でなければ務まらない時代だ。

リーダーは強いリーダーシップを発揮しなければならない。

みんなの意見を聞くが、最後は自分で決断して物事を決めることだ。

計画は5W1Hで作成することが望まれる。

その中でも「いつまでに:When」と「誰が:Who」が最も重要である。

この二つが曖昧だと計画はうまく進捗しない。

紆余曲折はあるが、人間力に満ちたリーダーの元では何事もうまくいく確率が高い。

リーダーは最後に「皆さんのお陰です。どうもありがとう」と言うことを忘れないことだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員を守って利益を出すのが経営者のミッション!

2015-06-26 15:36:47 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

約2万5000人いる社員のうち3500人をリストラし、さらに賃金カットもすると発表したシャープ。これまで貢献してきた社員に対する仕打ちはあまりにも悲しい。社員を守って利益の出せる体制は作れないのだろうか。

         ~顧客維持&開拓力<その24>~

========================

【本文】

■社員を守って利益を出すのが経営者のミッション!■

業績が悪くなると直ぐにリストラや賃金カットに走る会社が多い。

顧客を維持し、新規開拓することができなかった責任は経営者が負わなければならない。

にもかかわらず、常套手段のようにリストラ・賃金カットと言うのでは、あまりにも芸がなさ過ぎるように思う。

ゴーイングコンサーンが会社経営の目的のはずだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

例えば、介護施設運営会社を子会社として立ち上げ、社員に介護士等の資格を取得してもらい、働いてもらう手があろう。

例えば、人材派遣会社を子会社として立ち上げ、特殊な重機などの運転資格を取得してもらい、建設会社等に派遣して働いてもらう手もあろう。

会社が誠意を見せれば、ボーナスの3割辞退にも進んで応じてくれるかもしれない。

社員を守って利益を出すのが経営者のミッションであることをしっかりと心に刻むべきだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭を使って隙間を狙うことです!

2015-06-26 06:46:20 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


========================

【贈る言葉】

商店街の自転車屋や寝具店は、周りがシャッター街だと言うのに潰れない。しつこく生き延びている。自転車屋の場合は巡回修理、出張修理で結構稼げる。寝具店の場合は貸し布団で結構稼げる。人間力を駆使してビジネスの隙間を狙うことだ。

         ~人間力<その24>~

========================

【本文】

■頭を使って隙間を狙うことです!■

一部の商店街を除いてはどこもシャター街になっているが、自転車屋と寝具店はしつこく生き延びている例がある。

人間力豊な店主は、生き延びる手段をうまいこと考えている。

自転車はスーパーやホームセンターなどのほうが断然安いからほとんどの人は商店街では買わないが、パンク貼りや修理のとき、いちいちスーパーやホームセンターに持っていく人はめったにいない。

持っていったとしても目の前で修理と言うわけにはいかず、早くて翌日だろう。

商店街の自転車屋に持ち込めば今すぐ目の前で直してくれるし、巡回修理や出張修理もやっているからそこそこ儲かるし、台数は少ないが自転車だって何台かは売れる。

寝具店は貸し布団の需要が結構あって、学校の運動部の合宿や田舎からの不意のお客で需要があるようだ。

引き揚げてきた布団は殺菌消毒して次の貸し出しに当てることができる。

大儲けは無理だが、頭を使って隙間を狙えば、生き延びることができるものだ。


           = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする