goo blog サービス終了のお知らせ 

あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

水彩画の風景展を見る

2006-02-13 21:11:45 | Weblog
 首都圏は、昨日の冷たい北風からうって変わり、今日はおだやかで暖かな日和となりました。この暖かさに誘われ、一昨日歩いたカントリーウオーク仲間のTさんと別のTさんが参加されている水彩画塾の展覧会を見に、さいたま市へ出かけました。
 会場に着いたら、示し合わせた訳ではないのに、同じウオーク仲間が7人も一緒になりました。二人のTさんはもとより、ほかの皆さんの作品も、私たちが13年の間に歩いた埼玉県内を中心の、田園や里山、社寺などおなじみの風景がたくさん見られ、いずれもやわらかな水彩画の彩りに、心安らかな気分にさせてもらいました
 帰りに、別所沼公園に寄り、神保光太郎の詩碑や、立原道造の設計したというヒヤシンスハウスなどの横を抜けて行きました。夕日の当たった別所沼沿いのメタセコイヤの彩り(写真)も、私には描けないけれど、絵にしたいような光景でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白岡から伊奈へのカントリー... | トップ | 航空記念公園をめぐる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事