ハワイ時間3月22日(土)~1日目
去年結婚30周年旅行を延ばしていたのを1年遅れで実現。
実は、ハワイは5年前にも妻と来たところ。
今回、阪急交通社の企画ツアーで3月22日から28日まで妻子と行ってきた報告です~1日分を1回の記事にまとめます。
福岡国際空港を夜の9時に離陸~それから約8時間。
HA-0454便は順調に飛行した~5年前は、巨漢の現地人と一緒だったので、なんとも言えぬ圧迫感に辛い思いをしたが、今回は痩せた日本人で良かった!
日本では既に23日となっているが、日付変更線を前日に戻り再び22日になった。
眼下にオアフ島が見えてきた。西からオアフ島に入ってくるので、この山はワイアナエ山脈と思われる。
航空写真: http://goo.gl/maps/xUvOs
バーバース岬を超えて、ホノルル国際空港を目指して高度を下げ始めた。
繋がるラグーン航空写真: http://goo.gl/maps/nkIQ1
ホノルル国際空港に着くと、入国手続きを済ませた。
外国人が多いのは当たり前だが、ここでは日本人が外国人~
到着・出発ゲートの中庭でも異国ハワイに来たことが実感出来た。
航空写真: http://goo.gl/maps/bOEo3
ツアー一行の20人は、バスに乗って現地係員・添乗員の説明で市内観光~日程説明などを聞いた~なぜか直ぐに寝てしまった。
最初の観光は、ヌアヌ・パリ展望所~ホノルルから裏オアフに抜けるパリ・ハイウェイをコオラウ山脈に登った峠にある。
コオラウ山脈にはいつも北東の海からの強い風がこの岸壁に打ち当たっていて、帽子を飛ばされないように展望した。
遠方にカイルアビーチが見える。
説明板の要点は~、200年以上も前の事~
マウイ島を拠点とするカメハメハ大王が、 1795年オアフ島を侵攻した最後の決戦の地、古戦場でもある。
最新の大砲2基を持つカメハメハ大王は、ワイキキビーチから上陸し、バスが通ってきたヌウアヌ渓谷を通ってオアフ軍と交戦~大砲の威力は圧倒し、オアフ軍をこのパリの絶壁に追い込み、最後には300mの絶壁から突き落とし勝利した。オアフ島を手中に治め全島統一、ハワイ王国を建国した。
織田信長の天下統一と同じく、統一には戦がつきものだ。
歴史を知ると心霊写真でも撮れそうな、いわく付きの場所な訳だが、展望所からの見晴らしは最高だ。
板根みないな、何でもない木まで撮影してしまった~
誰かが捨てたのか、鶏、チャボ?が野生化している。
オマケに、英語で啼くネコも登場~家に置いてきたネコ4匹の安否を思い出してしまった~
それから一行は市中を巡り~7代目王朝カウカウアが1882年に建てたという、イオラニ・パレス(宮殿)を車中から見た。
その道(イングストリート)向かいに、アリイオラニ・ハレ(ハワイ州最高裁判所) の正面庭に立つ、カメハメハ大王の銅像~ちなみに誕生日は6月11日で、(カメハメハ・デー)はハワイ州の祝日だそうだ。
面白いことに、これは複製で、本物はハワイ島のコハラの旧裁判所前にあるという。また、新規に複製を作るときのモデルも、自分よりも宮廷仲間のイケメンの友達をモデルにさせたと言う。
さて、いよいよ宿泊ホテルのヒロ・ハワイアン・ホテルに着いた。
正面玄関前にはガジュマル(イチジクの仲間)の大木があり、枝は玄関の上まで伸びていた。
航空写真: http://goo.gl/maps/RO7OP
ホテルの前の通りには、ガジュマル並木通りとなっており、アメリカの著名人がお手植えしたものだそうだ。
ちなみにホテル前のは1933年に『ベーブ・ルース』が植えたと立て札があった。つまり樹齢80年くらい~根とも幹とも言えないが、幹回りは大きい。
近づくと絡まった気根がロープのように下がって、地面まで到達していた。
さっそく部屋に入って~思わず『ア~ッツ』とベッドに倒れ込む~
北側のベランダから展望すると、ヒロ湾が一望できた。
この時期は雨期とあって、島のアチコチに雨雲が立ちこめている。
ヒロは『雨の都』と呼ばれており、年間3400mmも降るそうだ。
日本の屋久島の平地で4000mmだから、結構雨量の多いところだ。
リリウオカラニ庭園も一望できた。
夕食までの腹ごなしに、散歩をすることにした。
外からホテルの裏側を見たところ。
地学が好きなんで、ついこんな写真を撮ってしまう。
ハワイの地下には、大きなホットスポットがあり、太平洋プレートを突き破り、マントルの吹き出し口から海中に海底海山を造り、海上にまで成長したモノがハワイの島々~
問題は、太平洋プレートは年に数cmぐらいずつ北西方向に移動して日本(四国辺り)に向かっている事だ。
つまり、マントルの吹き出し口が一緒で、プレート上の島は少しずつ北西方向に移動していくから、フジツボが次々に出来る様に、帯状に次々と島が連なって、現在のハワイ諸島の配置になっている。
だから、一番北西にあるカウアイ島の誕生は500万年ぐらい前で一番古い島になり、一番新しい島が南東側のハワイ島(ビッグアイランド)で約40万~50万年前の誕生ということ~なので、この黒い溶岩の固まりはマウナ・ケア山からの溶岩が海にまで到達し、波によって冷えて固まったモノ~生々しい、溶岩の厚いヒダのシワがそのまま残っている。
そんな事を考えて、現物に触れられて悠久の歴史に一人悦に浸っていた。
ところが、いたずら描きは万国共通のようである~世界中から観光客が来るというのに~これを描いたお前こそ fuck you だ!
気を取り直して、リリウオカラニ庭園を散策した。
ヒロの町は日本人(日系人)が中心に造り上げた町と言われており、しかも熊本県人も多いという~水前寺公園のイメージなのか?
アチコチに日本的な、庵や石灯籠、アーチ石橋があった。
30年も前の1985年に常陸宮様がお手植えされた、松が全然生長せずに生きていた。
腹ごなしが出来たところで、いよいよ夕食:ビュッフェとなった。
ステーキは厚さ2cmくらいで1枚ハガキくらいに切り分けてくれた。
海産物も美味しく、カニも良かったが、塩ゆでのエビがとっても美味しかった。刺身は~やっぱり日本のがイイ。
食事の後は、近所の雑貨店を覗いた。
洋服のサイズは、日本のLがMサイズで、殆どはX、XL、XXLだった。
タバコは9~10ドルで、日本円で1箱1000円には驚いた。
2日目のビッグアイランド報告をお楽しみに~!
これを、クリックして、投票して下さい。~お願い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます