家の中でじっとしていても、室温は33度なので、多分外は35~36度ではなかろうか 
昨日の復習でもするしかないか…と、
夕方5時ごろ、堀の上から見上げた空
邪魔な電線などもなかったので、広がりを感じたし、勢いもあるなぁと 一人嬉しくなっていた(笑)
「史跡・崇廣堂」と「上野高校」の間から上野公園の堀沿いの道(観光的には「堀の道」というそうですが)を通って、
堀下の林の道に入ります。(藪蚊の多い道であることを学習したので「お肌の虫よけ」スプレーしてきましたよ(笑))
芝生と苔が共存しているような林を抜けていくのですが、そこで小さな可愛い花を見つけました。
一面に広がっています
きっと名前があるはずの植物なんだけど、ワタシにはさっぱりわからない
端っこの一株をそっと抜いて(お持ち帰り厳禁!とは書いてなかったので…)、家に帰って植物図鑑で調べよう~~と。
結論を先に書けば、「シソ科」であることはわかったけれど、どれもよく似ていた(約65種類載ってた)のでわからなかった!ということです、
これはもう「明日、森林公園へ行って聞いてくるしかないな」というのが自分自身への宿題になりました(笑)。
見つけたものが最後まで責任をトル
ここまでが、昨日の話、
この続きは、本日(8/5)の話。
「新しい生活様式」で
森のまなびや=ビジターコテージへ入る前、すでに寄り道してしまう…
えっ、なになに?
メダカちゃん親子(見えるかなぁ)
ヌマエビの赤ちゃんらしい
そうそう、事務所内にいるやさしそうなお兄さんに
「上野公園で見つけた花なんですけど、名前がわからなくて……教えていただけますか??」と、
やさしいお兄さんは、何やら調べてくれていたようで、待っている間に~~
隣の部屋の観察室みたいなところで
どんぐりの種類
イモリちゃんを探そう!(かわいい絵でしょ)

アカハライモリちゃんとお見合い、そこにメダカちゃん現る!
「わかりましたよ、これだと思いますよ、ゆっくり読んでみてください、
花の上の方と内側に毛が生えてますね、うっすら模様もみえますね、『アキノタムラソウ』ですね」と。
植物図鑑を見せてくださったので、写真撮っていいですか?
「どうぞ、後で返してくれたらいいですよ、、、」

この花は「アキ」ですけど、ほかに「ハル」と「ナツ」もあるんですって、今 目の前にあるのは「アキ」、もう秋ですよ~~
なんか、秋という言葉を聞いたら、ちょっと涼しくなりませんか? まだ無理か
さぁ、も一度見て来ようっと、、、


昨日の復習でもするしかないか…と、

邪魔な電線などもなかったので、広がりを感じたし、勢いもあるなぁと 一人嬉しくなっていた(笑)
「史跡・崇廣堂」と「上野高校」の間から上野公園の堀沿いの道(観光的には「堀の道」というそうですが)を通って、
堀下の林の道に入ります。(藪蚊の多い道であることを学習したので「お肌の虫よけ」スプレーしてきましたよ(笑))
芝生と苔が共存しているような林を抜けていくのですが、そこで小さな可愛い花を見つけました。


きっと名前があるはずの植物なんだけど、ワタシにはさっぱりわからない

端っこの一株をそっと抜いて(お持ち帰り厳禁!とは書いてなかったので…)、家に帰って植物図鑑で調べよう~~と。
結論を先に書けば、「シソ科」であることはわかったけれど、どれもよく似ていた(約65種類載ってた)のでわからなかった!ということです、
これはもう「明日、森林公園へ行って聞いてくるしかないな」というのが自分自身への宿題になりました(笑)。
見つけたものが最後まで責任をトル

ここまでが、昨日の話、
この続きは、本日(8/5)の話。

森のまなびや=ビジターコテージへ入る前、すでに寄り道してしまう…




そうそう、事務所内にいるやさしそうなお兄さんに
「上野公園で見つけた花なんですけど、名前がわからなくて……教えていただけますか??」と、
やさしいお兄さんは、何やら調べてくれていたようで、待っている間に~~
隣の部屋の観察室みたいなところで




アカハライモリちゃんとお見合い、そこにメダカちゃん現る!
「わかりましたよ、これだと思いますよ、ゆっくり読んでみてください、
花の上の方と内側に毛が生えてますね、うっすら模様もみえますね、『アキノタムラソウ』ですね」と。
植物図鑑を見せてくださったので、写真撮っていいですか?
「どうぞ、後で返してくれたらいいですよ、、、」

この花は「アキ」ですけど、ほかに「ハル」と「ナツ」もあるんですって、今 目の前にあるのは「アキ」、もう秋ですよ~~
なんか、秋という言葉を聞いたら、ちょっと涼しくなりませんか? まだ無理か

さぁ、も一度見て来ようっと、、、
