次から次へと咲き出しているような気がします…
さすがに「サギソウ」は少なくなってきました、すると
待ってましたと、「サワヒヨドリ」
サワヒヨドリとサギソウ少し
「サワヒヨドリ」は、別の湿地帯にも咲いています、それを探すのも楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/76/b573ed60b9c0ea54aaa37a450b45703b_s.jpg)
(もう少し時が進むと、一つ一つの小さな花が開きますよ~
これは去年の10月)
下の花は、(多分)「ミズチドリ」かな?と…
あまり本数は多くないので、目を凝らさないと見つけにくい、かも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/27/98e3ca7e6ca65fec2e8903143323b7ee_s.jpg)
これはトリの名前ではありませんが、「マアザミ」も可愛い盛り
です。
マアザミと松ケ谷池と山々
さて、サギソウ園を離れてサブコテージ目指して歩きます。
以下の投稿は、今年の春のエゴノキの様子(2021/5/15)
【「サブコテージ」辺りの「エゴノキの花」(Japanese snow bell=日本の雪の鈴)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/c7/b995bca135c4e49381f221b02efe0a2a_s.jpg)
まさに満開! 】
この満開の花が、今は鈴なりの「エゴノキの実」です(笑)、
トリさんたち、大好物らしい ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして「百日紅」も満開![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/b9/91481f89ad260f09c3004502eb7523c7_s.jpg)
サブコテージ辺りで「今、見頃」ですよ~
雨が止んだら、是非
さすがに「サギソウ」は少なくなってきました、すると
待ってましたと、「サワヒヨドリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/34/dbd78fb3163678879ee847004922ff8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0a/208d83539946dd43b4058611730d6385_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/5c/aa4c584b19d40f1b75ed6727b34aaf29_s.jpg)
「サワヒヨドリ」は、別の湿地帯にも咲いています、それを探すのも楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/c4/8baf28b025bf34080271877d5f7ef6a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/76/b573ed60b9c0ea54aaa37a450b45703b_s.jpg)
(もう少し時が進むと、一つ一つの小さな花が開きますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/3e/0c140ce0f336988fe672b83aec6eb12d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/97/3a70be6f33d24f7497b5881e7b0c844b_s.jpg)
下の花は、(多分)「ミズチドリ」かな?と…
あまり本数は多くないので、目を凝らさないと見つけにくい、かも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/42/799e7e6245326d7026b39ce13872cada_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/27/98e3ca7e6ca65fec2e8903143323b7ee_s.jpg)
これはトリの名前ではありませんが、「マアザミ」も可愛い盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/85/f5f2d3e78aa7068ae9d8b5795a7002c1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/6e/0889390ca498f7007a536b253bb69f08_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/4f/0f63dc0e4e5dbe30537562a4c5766933_s.jpg)
さて、サギソウ園を離れてサブコテージ目指して歩きます。
以下の投稿は、今年の春のエゴノキの様子(2021/5/15)
【「サブコテージ」辺りの「エゴノキの花」(Japanese snow bell=日本の雪の鈴)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/59/e490b427ad9bedcc8679df68e329af7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/25/26100aaa32b1a7e31d76f5f931a00974_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/c7/b995bca135c4e49381f221b02efe0a2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/23/44f266d2c7fe977e5e72dbbe0558d420_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/46/ccbdecaab5dd75a7d69351179b2b82e2_s.jpg)
この満開の花が、今は鈴なりの「エゴノキの実」です(笑)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/fd/3bbbae4f0e06c9e9da938ec7f42d3ae4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そして「百日紅」も満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/58/7d13f2b5984591496de8fb0f7c0e1468_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/b9/91481f89ad260f09c3004502eb7523c7_s.jpg)
サブコテージ辺りで「今、見頃」ですよ~
雨が止んだら、是非
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)