今日納屋の片づけをしようと(実際には納屋の内部の散らかりっぷりにドアを開けただけでその気が萎えてしまったけれど)ドアを開けたら、その拍子にヤモリが上から落ちてきて、納屋の奥に消えていきました。
ヤモリって夏の暑い時期だけ活動しているのかと思ってたんですが、十月半ばを過ぎても活動してるもんなんですねぇ。

写真は少し前に風呂場の窓ガラスに張り付いていたときに撮ったもの。
ヤモリを見かけるたびに「カワユす」って思って、飼ってみたいなぁと思ったりもするのですが、実際飼うのは難しいようです。
パンダを可愛いと思っても実際飼うとなると難しいのと一緒ですね。違うか。
ヤモリって夏の暑い時期だけ活動しているのかと思ってたんですが、十月半ばを過ぎても活動してるもんなんですねぇ。

写真は少し前に風呂場の窓ガラスに張り付いていたときに撮ったもの。
ヤモリを見かけるたびに「カワユす」って思って、飼ってみたいなぁと思ったりもするのですが、実際飼うのは難しいようです。
パンダを可愛いと思っても実際飼うとなると難しいのと一緒ですね。違うか。