この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

上映館が少ないにも程がある。

2019-10-08 21:18:39 | 新作映画
 KBCシネマでも『ゴーストランドの惨劇』が上映されるようです(公式サイトの上映館参照のこと)。
 別府の映画館まで三時間半かけて観に行った自分からしたら「おぃおぃおぃ!」と言いたくなり、、、ません。
 上映されるといっても12/17だけなんですよ。
 一日だけの限定上映、しかも平日って一体どこにニーズがあるんですかね。
 せめて週末に上映出来なかったのか、、、それこそニーズがないか。笑。

 『ゴーストランドの惨劇』は傑作ですよ。
 あの『マーターズ』のパスカル・ロジェ監督ですから暴力描写はハンパないですけど、ただの暴力礼賛映画じゃありません。
 ここだけの話、あるシーンでは今年観た映画の中で一番感動しました。
 こんな暴力的な映画で感動するなんて自分はおかしいんじゃないかと思ったりもしましたが、幸いなことに同様の感想を持った方が他にもいてホッとしました(こちら)。

 さて、そんな傑作暴力映画の『ゴーストランドの惨劇』ですが、上映館は全国で何館かというと何と!KBCシネマも含めて12館なんです。
 ちなみに現在公開中の『アド・アストラ』の上映館数は355館です。
 主演俳優の知名度などの違いがありますが、それでも差がありすぎますよね。

 しかしそれをさらに上回って(下回って?)上映館数が少ないのが今年観た中で暫定一位である『王宮の夜鬼』です。
 その上映館数、実に8館!!
 上映館が少ないにも程があるだろうと言いたくなります。
 自主製作映画でもまだ多いんじゃないかって思いますね。

 まぁごちゃごちゃと文句も言いましたが、観に行ける範囲内で公開してくれるだけでもありがたいと思わなくちゃいけませんね。
 11/8公開の『アップグレード』は福岡での公開がユナイテッド・シネマ福岡ももちだけなのですが、別府とかの遠方じゃないだけ本当にありがたいです。

 と思ったのですが、贔屓の作家である乙一の監督デビュー作品である『シライサン』の最寄りの上映館が熊本のTOHOシネマズ光の森で「おぃおぃおぃ!」と言いたくなりました。
 何で乙一の出身県である福岡で上映されないの???
 公開までまだ時間はありますが、このまま状況が変わらなければ新年早々熊本に遠征しないといけないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする