昨日の記事で「来年もいろいろなところに旅行に行きたいです。」と書きました。
前言を撤回するわけではありませんが、来年はたぶんあまり旅行には行かないと思います。
なぜそう思うのかというと理由は単純、九州、及びその近辺で、自分が行きたいと思うところはほぼ行き尽くしてしまったからです。
今年は佐世保と岡山と大阪と別府と北九州と高千穂に行きました。
去年は大村と大阪と別府と鹿児島と北九州に行きました。
一昨年は京都と大分と大阪と四国と熊本に行きました。
さらにその前には人吉や岩国や鳥取にも行ったことがあります。
九州の、車で行ける観光地にはだいたいどこも行ったような気がしますね。
もちろんこの場合の観光地というのは自分が興味を惹かれる観光地という意味ですけどね。
いっそのこと、移動手段を車に限定せず、飛行機や新幹線で移動すれば行く先も限りなく増えるわけですが、そうするのはどうも気が進まないんですよねぇ、、、飛行機を利用してまでどうしても行きたいところがないというか。
北海道あたりは実際行ったらきっと面白いだろうなとは思うのですが。
(九州近辺では)行きたいところが無くなってしまった自分ですが、やりたいことはいくつか残っています。
その一つがスカイダイビングです。
三大スカイアクティビティのうち、パラグライダーとバンジージャンプをやったからには残る一つのスカイダイビングもやってみたいと思うのが人情というものじゃないですか。
しかしこのスカイダイビングは尋常じゃなくハードルが高いのです。
まず九州ではやっていないのです。
土地だけはやたら余っている九州でなぜスカイダイビングが行われていないのか、少し不思議な気もしますが、まぁスカイダイビングの場合、飛行機が離発着する空港も必要ですからね。
ではどこが一番近いのかというとこれが兵庫なんですよ。
兵庫かぁ、、、遠いことは遠いけど、岡山や鳥取にも行ったことがある自分なら行けないことはないかな。
一番の問題はやはりその料金の高さです。
兵庫でスカイダイビングをやる場合、その料金は何と5万円!
うわっ、高いなぁ、、、5万円はさすがに高い、、、でも絶対払えない金額でもないんだよな、、、すっごく悩みます。
まぁ考える時間はたっぷりあるんですけどね。
来年までの宿題です。
前言を撤回するわけではありませんが、来年はたぶんあまり旅行には行かないと思います。
なぜそう思うのかというと理由は単純、九州、及びその近辺で、自分が行きたいと思うところはほぼ行き尽くしてしまったからです。
今年は佐世保と岡山と大阪と別府と北九州と高千穂に行きました。
去年は大村と大阪と別府と鹿児島と北九州に行きました。
一昨年は京都と大分と大阪と四国と熊本に行きました。
さらにその前には人吉や岩国や鳥取にも行ったことがあります。
九州の、車で行ける観光地にはだいたいどこも行ったような気がしますね。
もちろんこの場合の観光地というのは自分が興味を惹かれる観光地という意味ですけどね。
いっそのこと、移動手段を車に限定せず、飛行機や新幹線で移動すれば行く先も限りなく増えるわけですが、そうするのはどうも気が進まないんですよねぇ、、、飛行機を利用してまでどうしても行きたいところがないというか。
北海道あたりは実際行ったらきっと面白いだろうなとは思うのですが。
(九州近辺では)行きたいところが無くなってしまった自分ですが、やりたいことはいくつか残っています。
その一つがスカイダイビングです。
三大スカイアクティビティのうち、パラグライダーとバンジージャンプをやったからには残る一つのスカイダイビングもやってみたいと思うのが人情というものじゃないですか。
しかしこのスカイダイビングは尋常じゃなくハードルが高いのです。
まず九州ではやっていないのです。
土地だけはやたら余っている九州でなぜスカイダイビングが行われていないのか、少し不思議な気もしますが、まぁスカイダイビングの場合、飛行機が離発着する空港も必要ですからね。
ではどこが一番近いのかというとこれが兵庫なんですよ。
兵庫かぁ、、、遠いことは遠いけど、岡山や鳥取にも行ったことがある自分なら行けないことはないかな。
一番の問題はやはりその料金の高さです。
兵庫でスカイダイビングをやる場合、その料金は何と5万円!
うわっ、高いなぁ、、、5万円はさすがに高い、、、でも絶対払えない金額でもないんだよな、、、すっごく悩みます。
まぁ考える時間はたっぷりあるんですけどね。
来年までの宿題です。