この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

高千穂に行ってきました。その5。

2019-10-23 23:09:59 | 旅行
 高千穂を発ったのは10時ぐらいだったかな、そのまま帰途に着いた、ということもなく、熊本へと向かいました。
 それほど寄り道ではなかったので、高千穂旅行のついでに熊本の観光もしようと思ったんですね。

 熊本でまず向かったのは【天國】です。
 天国ではなく、天國。
 馬肉料理の専門店です。
 馬刺しを食べるのは初めてではありませんでしたが、馬肉料理専門店で馬刺しを食べるのは初めてでした。


    

 これがもうメチャメチャメチャメチャ美味しかったです。
 時計回りで上からタン、心臓、アバラ、レバー、特上、タテガミの6種。
 いわゆるレバ刺しを口にするのは初めてではなかったのですが、これまでなぜレバ刺しを好んで食べる人がいるのか、よくわかりませんでした。
 しかしこのレバ刺しは美味しかった!
 ちなみに今食べられるレバ刺しは馬のものだけらしいです(詳しくはこちら)。

 昼食後、熊本城を観に行きました。
 

   

 震災の瑕、未だ癒えぬ熊本城ですが、それでも復興は少しずつ、そして着実に進んでいるのだなと感じました。

 高千穂旅行記は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする