この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

由布院に行ってきました、その3。

2024-03-18 21:53:22 | 旅行
 結局【高平山・猫ヶ岩山ツアー】はオーナーのRyoさんの「雨で登山は無理」でという判断で早々と中止が決まりました。
 ショックでしたね。
 ツアーが中止になったことがショックというわけではないのです。
 晴れなかったことがショックだったのです。
 というのもこの10年ぐらいは個人的なイベントが雨で中止になるということがなかったので、勝手に自分のことを「晴れ男」だと思っていました。
 が、そうじゃなかったのです。
 これまでイベントの日に雨が降らなかったのはただの偶然でした…。

 というような自分の精神的ショックは放っておくとして、代わりに国東方面をドライブすることになりました。
 最初に向かったのが【弥生のムラ 国東市歴史体験学習館】です。
 ここではいくつかワークショップが出来るのですが、この日は「勾玉作り」に挑戦しました。
 一時間半、ひたすら研磨紙で滑石を研磨し続けました。
 出来たのがこれ。

   

 完成したというか、一時間半の制限時間ではこんなものって感じでしょうか。
 いい旅のお土産になりました。
 それにしても弥生時代には研磨紙も専用の工具もなかったわけで、どんな道具を使った弥生人は勾玉を磨いていたんでしょうね。

 お腹も空いていたので、ハンバーガーを求めてお花屋さんに向かいました。
 何言ってんだ、この人は、と思われるかもしれませんが、国東にはハンバーガーを提供するお花屋さんがあるのです(こちら)。

   

 店名を「秘境の花屋」と言います。
 でも「秘境」というほど秘境にあるわけではないので、店名に「秘境」とつけるのは卑怯だと思いました(シャレ?)。
 あ、ハンバーガーは美味しかったですよ。
 ちょっとお高めでしたけど。

 それからデザートは別腹ということで、【PAUL RICARD(ポールリカール)】というケーキ屋さんに行きました。
 イートインではショートケーキを食べたのですが、お土産で「ZED(ゼード)」というチョコレートケーキを買いました。

   

 「ZED」という名前の由来は何ですか?とお店の方に聞いたら、「店長の名前から来ています」と言われました。
 「ZED」が店長の名前???
 店長がどんな名前なのか知りたかったのですが、Ryoさんから「それぐらいにしておきましょう」と止められました。
 名前の由来を聞くことは別に失礼には当たらないと思うけどなぁ。

 それから日出町にある【石ころたちの動物園】を訪問しました。
 石ころに動物のペイントを施したアート作品の美術館なのですが、ここもいいですよ!

   

 二回目の訪問だったのですが、前回とは違って館内の作品は撮影OKだったので良かったです。

 最後に【魚見桜】を観に行きました。

   

 山桜なので一般的なソメイヨシノよりも開花が早いそうです。

 ツアーは以上で終了です。
 登山が中止になったのは残念でしたが、充実した一日になりました。
 次に由布院に行くのは7月の【由布川峡谷ツアー】ですね。
 その時は晴れますよーに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする