この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

ガリガリ君の謎。

2016-05-21 17:56:38 | グルメ・おやつ
 何だか急に暑くなりましたね。
 まるで夏になったかのようです。
 あんまり暑かったのでコンビニでアイスを買いました。買ったのは売ってるものの中で一番安かった『ガリガリ君 ライチ』です。
 いつも思うんですが、『ガリガリ君』のイメージキャラクターって全然ガリガリしてませんよね。どっちかというと見事なぽっちゃり形です。
 名は体を表すと言いますが、ここまで体を表していない名を持つキャラクターも珍しいのでは?と思います。
 それでですね、ふと袋を見るともなしに見たら「氷菓 無果汁」と書いてありました。


   

 そりゃ、そっか、って思いましたよ。
 だって70円で売ってあるアイスが果汁30%だったりしたらそちらの方が驚きです。
 そして何気なく袋の裏側を見て、「え?」と思いました。


   

 なぜかというと原材料のところに、【グレープフルーツ果汁 りんご果汁 ライチ果汁】と書いてあったからです。
 グレープフルーツ果汁とりんご果汁とライチ果汁入りなのに無果汁?ワケがわからんな、と思いましたよ。まるで、昔は俺のことをパパ、パパといって後をついてきたのに、どうして今は汚物を見るような目で俺を見るんだ…、と年頃の娘のことで悩む父親のように…。うん、まったく的を射てない例えだな。

 というようなアホなことを考えていたら更なる驚きが待ち受けていました。
 大したことじゃないけど、そのガリガリ君が当たりだったのです。


   

 ガリガリ君にも当たりがあるのですね、いや、前にも当てたことはあるけどね。

 さて、『ガリガリ君 ライチ』が無果汁と表記してあるのに原材料のところに、【グレープフルーツ果汁 りんご果汁 ライチ果汁】と書いてあった謎、その答えを知りたくはないですか?
 自分は知りたいと思ってガリガリ君の発売元の赤木乳業のお客様相談室に電話してみましたよ。
 答えは、果汁5%以下であれば無果汁と表記しても問題がないから、だそうです。
 世の中は謎に満ちていて、時に答えがわかることがあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚折りで立体の星を折ってみよう♪その3。

2016-05-20 22:07:27 | 折り紙・ペーパークラフト
 昨日の続きです。
 いよいよ難しくなってくるよ!
 ついて来れるかな、ふふふ(何が「ふふふ」だ)。


   

⑧上に向かって折り上げます。
 Ⓐ~Ⓖを図のように表記します。
 ちなみに⑦の段階では(色のついた面に向かって)
 Ⓐ谷折り
 Ⓑ山折り
 Ⓒ山折り
 Ⓓ谷折り
 Ⓔ折りなし
 Ⓕ谷折り
 Ⓖ山折り


   

⑨Ⓐ~Ⓖを次のように折り直します。 
 Ⓐ谷折り →折りなし
 Ⓑ山折り →山折り
 Ⓒ山折り →谷折り
 Ⓓ谷折り →谷折り
 Ⓔ折りなし→折りなし
 Ⓕ谷折り →折りなし
 Ⓖ山折り →山折り
 折り直した後、下に向けて折り畳みます。
 う~~ん、この説明でわかってもらえるのだろうか…。


   

⑩残り三ヶ所の角も同様に折ります。
 ただし、四ヶ所目はすごく折るのが難しいです。なぜなら他の三ヶ所が折ってあると余裕がないから。何とか気合いと愛嬌で頑張って折ってください。


   

⑪あとは残りのペラペラになった部分を内側のポケットに折り込むだけです。


   

⑫これで完成♪あとは膨らませるだけ、なのですが…。


   

⑬こんなふうに爪楊枝か竹串で内側から支えないと上手くは折れないと思います。紙風船でも折り鶴でも上手く膨らませるのって難しいですよね…。


   
  
   

⑭今度こそ正真正銘完成です。

 慣れたらそんなに難しくないはず、、、それこそ小学生でも出来るんじゃないかなぁ。
 でも慣れるまでがね…。笑。
 
 誰か、完成させた人はいるかな?
 わからないところがあったら遠慮なく聞いてくださいね。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚折りで立体の星を折ってみよう♪その2。

2016-05-19 22:11:17 | 折り紙・ペーパークラフト
 昨日の続きです。


   

④今、角が4本生えている状態になっていますが(『だましぶね』でいえば舳先、『かざぐるま』でいえば羽根先)、その根元を図のように折ります。この時折るのは端から端までではなく、ちょうど真ん中のところまでです。
 根元の右左、両方とも同じように折り、さらに残り3本の角の根元も同じように、計8か所折ります。


   

⑤8か所折ったら一度広げます。④で折ったところが山折り、谷折り、半分半分になっていますが、谷折りになっているところを山折りに折り直します。


   

⑥山折りに折り直したら、もう一度③の形にします。そして立っている角の部分を中心に向けて折り畳みます(押さえてないので白い部分が見えてますが、本来見えません)。


   

⑦対角線に合わせて二等辺三角形になるように折ります。あぁ、上手く説明できない!けど、図を見ればわかりますよね?


 今日のところはここまで!
 ここまできたら完成形が見えてきたのではないでしょうか?
 要は4本の角を内側に隠すだけなのですが…。
 明日は難しいよ!ちょっとだけ!ちょっとだけよ♪
 ではまた明日~♪   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚折りで立体の星を折ってみよう♪その1。

2016-05-18 23:28:23 | 折り紙・ペーパークラフト
 リクエストがあったので、一枚折りの立体の星《スピカ》の折り方の講座を開きたいと思います。

 最初は《スピカ》ではなく、《ヴェガ》の折り方の講座を開くつもりでした。
 なぜかというと《ヴェガ》の方が若干、折るのが簡単なんですよね。
 しかし《ヴェガ》を折るためには正六角形を作図しなければならないのですが、それが難しいという声を耳にしました。同じ難しいなら《スピカ》でいいか、と思い直し、少しばかり改良して《スピカ》の講座を開くことにしました。
 そんなに難しくはない、、、と思いますが、一部難しいところがあるかな。どっちだ。笑。


   

①まず正方形の紙を縦と横に四分割に折ります。折り方は自由ですが、最終的に色がついている面に対して山折りになるように折ります。


   

②次に図のように斜めに折ります。やはり折り方は自由ですが、今度は色がついている面に対して谷折りになるように折ります。


  

③折り線に沿って図のように折り上げていきます。角の折りが逆になりますが、基本的に山折りは山折りのまま、谷折りは谷折りのままです。
 伝承作品の『だましぶね』になるのかな?角の向きを変えると『かざぐるま』になるよね。


 今日のところはここまで!平日だし!
 ここまででもう難しいって人、いますか?いたりして。笑。
 ではまた明日!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランポリンをしてきました。

2016-05-17 21:18:29 | 日常
 日曜日は久留米でトランポリンをしてきました。
 元々九州の朝の情報番組で紹介されていたのですが、面白そうだと思った自分が知り合いを何人か誘ってみたんですよね。一人で行ってもつまらなそうだし。
 でも複数人で行くとなるとそう簡単に事は決まらなくて、6月になったらあらためて考えようか、みたいな話に落ち着きました。
 その時はそれでいいかな、と思ったのですが、にもかかわらず抜け駆け気味にトランポリンをすることにしたのは、その日が暑くてアイスクリームを食べたくなったからです。
 トランポリンとアイスクリーム、まるで繋がりませんね。
 もう少し説明すると、この日午前中家の裏庭の草取りの手伝いをしました。うちは狭い一軒家なのですが狭いなりに裏庭があるのです。
 この狭い裏庭に生えている雑草の根性がハンパなくてね…。雑草根性とはよく言ったもんだなぁ。
 1時間半も草取りの手伝いをしたらもう結構フラフラになって、アイス、食いたい!みたいな禁断症状に陥っちゃいました。
 もちろんアイスなんて近所のコンビニにもあるわけですが、どうせアイスを食べるなら食べたいアイスを食べたいじゃないですか(何か日本語が不自由になってる)。
 それで以前行ったアイスクリーム問屋のことを思い出したのです。
 そこはアイスクリーム好きであればパラダイスみたいなところでねぇ。どうしてもそこでアイスを買いたくなったのです。
 アイスクリーム問屋のことを思い出したら、続けてテレビで紹介されていたトランポリンが出来るジムのことも思い出しました。
 あれ、問屋とジムって近くない…?
 というわけでジムにも行ってみることにしました。

 そのトランポリンが出来るジムというのが久留米市の津福今町にある《NICE・TIME》です。九州でウォールトランポリンが出来るのはここだけ!という謳い文句に、行く前は最新の設備が整ったスポーツジムなのかと思っていたのですが、年季の入った手作り感満載のジムでした(ただしブログによれば新店舗を建築中とのこと)。

 で、人生初のトランポリンですが、、、面白かったです!そして想像していたよりもはるかに疲れました。ただピョンピョン飛び跳ねていただけなのですが、それがあんなにキツいとは!
 初トランポリン、とても面白くはあったのですが、唯一難を言えば、自分の回ってくる順番が遅いことかな。
 一回につき2分と決まっていて、次々に交代はしていくんですが、お客さんが多くて1時間の利用時間の間に2回しか回ってこなかったです。ロスなく待ったとしても3回出来たかどうか…。
 まぁそれも新店舗が出来れば解消される不満かな。

 トランポリンで汗を掻いた後はアイスクリーム問屋の《中村乳業》へ。《NICETIME》から車で5分もかかりませんでしたよ。

 この日の戦利品。


   

 明らかに季節商品の売れ残りだろうという品がある一方で、コンビニで一度買って「美味い!」と思ったのにその後二度とお目にかかれなかったものもあったりして、その品揃えが面白かったです。
 ちなみに写真に写っているアイスは一個60円!五個だと270円!本当に安い!!コンビニで売っている値段の半額です。自分がわざわざ遠出をして買いに来た理由をわかってもらえると思います。
 この日買ったアイスの中に『ほうれんそうムース』があります。どんな味がするのか、今から食べるのが楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州国立博物館まで特別展《始皇帝と大兵馬俑》を観に行ってきました。

2016-05-16 22:11:52 | アート、美術館・博物館、ギャラリー
 土曜日は九州国立博物館まで特別展《始皇帝と大兵馬俑》を観に行ってきました。
 お袋が博物館に行くのが好きなんですよね。
 自分はというと、そこまで好きではなかったりします。
 なぜ好きじゃないのか?
 理由の一つ目は、格式ばった博物館って大抵写真撮影が禁止なんですよ。
 今回の特別展のような来場者がたくさんいる展示会であれば、写真撮影が禁止というのもまだわからないではないです。
 でも自分の他にろくに来場者がいない、閑散とした博物館であっても、なお写真撮影が禁止のところがあったりして、そういうときは、どうして写真を撮ってはいけないのですか?と関係者の方に聞きたくなります。
 などと写真を撮ってはいけないことを好きじゃない理由に挙げている割には、撮影に用いているのはガラケーなんですけどね。笑。

 理由のもう一つ、それは学芸員の方がこちらの期待に応えてくれないから、かな。
 博物館の学芸員、キュレーターといったら、自分からしたら憧れの職業ですよ。当然美術や博物学のスペシャリストであって欲しい。
 でも何かしらの展示会に行って、そこにいる学芸員の方にわからないことを質問しても、まともに答えてくれた試しがないですからね。
 今回もそうでした。
 自分が尋ねたのは以下のような質問です。
「8000体といわれる兵馬俑はほとんどが等身大で、かつ一つ一つ表情が異なっていたのであれば8000体すべてにモデルとなる人物がいたと考えられるが、そのモデルとなった人物たちは最終的にどうなったのか?」
 必要な採寸やポーズ取りなどを終えた後、兵馬俑のモデルとなった人物たちは、果たして無事に解放されたのか?ということが気になったのです。
 でもそのことを学芸員さんに尋ねると、困ったような顔をして、「質問は紙に書いて提出してください」と言われました。
 質問を紙に書いて提出したとして、その解答は最終的にどうやって得られるっていうんでしょうか?メールで解答してくれるのかな?

 博物館の展示会に行って、何か気になることや疑問に思うことがあっても、そこでまともに相手をしてくれないなら、ストレスがたまるばかりですからね。ただ展示物を見るだけ、というのはつまらないと思うんだけど、そう思うのは自分だけなのかな。
 そんなわけで自分はあまり積極的には博物館には行かないのです。

 見学を終えた後、お腹も空いてきたので西鉄太宰府駅方面に向かいました。
 何を食べようか、少し迷ったのですが、この日は西鉄駅から歩いて五分ほどの距離にある《自家焙煎珈琲 蘭館》という喫茶店でお昼を頂くことにしました。
 ここはタマゴサンドがとても有名なお店なのです。


   

 タマゴサンドは美味しかったです(ゆで卵ではなく、卵焼きを挟んである)。
 ただ、ランチを食べに行って珈琲とタマゴサンドで1600円というのはやっぱりちょっと高いような気がします。
 これで1000円前後、というのであればもう少しプッシュ出来るのだけど。
 とはいえ、人によっては「九州の至宝」とまで言わしめる珈琲とタマゴサンドですから、自分が本物の味をわからないだけなのかもしれません。
 
 以上です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまで読んだ乙一作品の中で一、二を争うぐらい面白くなかった『私のサイクロプス』。

2016-05-15 20:00:16 | 読書
 先月読んだ伊坂幸太郎の『サブマリン』はこれまで読んだ伊坂作品の中でも一、二を争うぐらい面白かったのですが、少し前に読み終わった山白朝子の『私のサイクロプス』はこれまで読んだ乙一作品の中でも一、二を争うぐらい面白くなかったです。

 何がダメかと思ったか?
 まずは表紙ですね。
 表紙には赤い着物を着たおかっぱ頭の女の子が描かれています。
 当然作中にその女の子が登場すると思うじゃないですか。出てこないんですよ、そんな女の子。
 確かに登場人物の中に「輪」(りん)という女性はいるのですが、年齢は不詳だし、第一、輪は常に旅姿なのでおかっは頭の女の子は輪じゃない。
 作中に登場しない人物を表紙にするのって果たしてアリなんですかねぇ。ジャケット詐欺、いや、表紙詐欺だと思うけど。
 
 それから第一話にして表題作である『私のサイクロプス』では輪が語り手なのですが、そこで彼女が普通の人間とは違うことがほのめかされます。
 そうか、これは後々の伏線になっているのだなと思うじゃないですか。しかしその後それに関するフォローなどは一切なし。
 何じゃ、そりゃって思いましたよ。

 それに対し、最終話、輪たちが付き従う和泉蝋庵がとある妖怪の子孫である可能性が示されます。
 でもその理由が単に彼が極度に道に迷いやすい体質だから、だそうです。
 やっぱり何じゃ、そりゃって思いましたよ。

 それと第一話を除いて語り手は蝋庵に付き従うもう一人の従者の耳彦なのですが、この耳彦が魅力に欠けるキャラクターでねぇ。
 その上お話がいつもワンパターン。耳彦がドジを踏んで悪党や妖怪に捕まるが、命からがら逃げだすってだけ。お話にまったく工夫が見られない。
 乙一の作品はよく思いついたな!という設定とこちらの想像を裏切る展開、そして時に物悲しく、時に爽快な結末が特徴だと思うのだけれど、本作に限っていえばそういったものは一切なかったです。

 新人作家の作品集であれば確実にもうこの作家の作品は読まなくていい、というレベルでしたが、乙一との付き合いはそれなりに長いので、これ一作で見限るということはしないつもりです。

 出来たらもうちょっと気合の入った作品を読みたいなぁ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不倫はそんなに悪いことなのか?

2016-05-14 23:26:11 | 戯言
 タレントのベッキーが13日の金曜日の『金スマ』でテレビに復帰しましたね(番組は見ていませんが、それに関する記事全文は読みました)。
 復帰を歓迎します!ってわけではないですけど、特にバッシングをしようとも思いません。
 復帰したいのなら復帰すれば?って感じです。元からベッキーにしろ、ゲスの極み乙女の川谷にしろ、最初から好きでも嫌いでもないし、興味もほとんどないです。
 以前にも書きましたが、自分が興味があったのは、今回の騒動が露見することの切っ掛けとなった、LINEの情報を誰が流出させたのか、ということです。
 世間一般では流出させたのは川谷の奥さんということになっているようですが、自分はそうは思いません。
 なぜなら流出は一度ではなく、二度あったからです。
 どのような方法で流出させたのかも定かではありませんが、流出が一度だけなら、それはスマホの持ち主である川谷が油断したから(その隙に奥さんがスマホに何らかの細工をした)という説明もつきます。が、流出は二度なんですよね。そうなるとさすがに川谷が油断してその隙に奥さんが、というのはありえないでしょう。
 というより、「ありがとう文春」という文言はそもそも誰かの目に触れることを前提に書かれている、と思います(としか思えない)。
 誰かの目に触れることを前提にした文言が流出したのであれば、それを流出させたのは書いた本人、つまりベッキーだということになります。そう考えるのが自然です。
 しかし同時にそんなことってありえるのだろうか?とも思えます。常識的に考えてありえない。今回の一件で彼女は多大な違約金を支払う羽目になっているそうですから。
 果たして彼女は被害者なのか、加害者なのか?
 世間では川谷を責める声の方大きいように思えます。その気持ちはわからないではないです。ただ、今回の騒動は全容が明らかにされていない、と思うんですよね。
 全容が明らかになってない段階でどちらかを責める、というようなことを自分はしたくありません。

 そして『金スマ』でのベッキーの復帰ですよ。
 記事全文を読めば、少しは今回の騒動の全容が掴めるのかな、と思っていたのですが、結局はわからず仕舞いでした。LINEを誰が流出させたのかについても(巧妙に?)触れられてなかったですから。
 ベッキーの今後の活動についてはわかりませんが、不倫騒動についてアクションを起こすのはおそらくこれで最後でしょう。
 今回の件に限らず、自分が知りたいと思ったことは真相が明かされないままで終わるということが多いです。

 さて、先ほども述べた通り、自分の中でのベッキー(と川谷)への好感度は元々高くはなかったのですが、今回の騒動で特に下がった、ということもありません。
 ぶっちゃけ、彼女たちのやったことってたかだか不倫ですから。
 たかだか不倫、といってしまうと実も蓋もないですが、でも不倫、もしくは浮気をした芸能人って別に彼女たちが最初ってわけではないですよね?
 ちょっと思いついただけで挙げていくと、糟糠の妻を捨てて若いタレントと結婚したミスチルの桜井和寿、吉井和哉と真鍋かをりの略奪愛カップル、前妻である山下久美子から布袋寅泰を奪った今井美樹、篠原涼子もそうだし、一青窈も良い噂は聞かないし、もう本当に枚挙に暇がありません。
 にもかかわらず、今挙げた芸能人はベッキーと川谷ほどはバッシングを受けている様子はありません(自分が知らないだけかもしれませんが)。

 同じように不倫や浮気をしても、バッシングを受けたり、受けなかったりする、その違いってどこから生まれるんでしょうね?
 ベッキーは釈明会見で嘘を言ったからだ、という人がいるかもしれませんが、そのことでバッシングを受けるのだとしたら、今後不倫をしても誰も釈明会見なんて開かなくなるでしょう。そうすれば嘘をつかなくて済みますからね。

 今回の騒動でベッキーが芸能界を引退しなければいけないとしたら、桜井和寿も布袋寅泰も今井美樹も篠原涼子も一青窈もその他諸々の芸能人たちも同様に芸能界を引退すべきだ、と思います。
 ベッキーは引退すべきだ!と主張している人ってそこら辺のことはどう考えているのかな?

 ここまでは芸能界というある程度特殊な社会について限定しての話でした。
 ここから先は一般論として話をします。
 自分は不倫にしても浮気にしてもそれほど悪いことだと思っていません。
 極端な話をすれば、人は初恋の者同士、処女と童貞で結ばれ、一生を添い遂げる、そういう恋愛をするのが理想ですよね。
 しかし、そんな理想の恋愛をするカップルが世の中にどれほどいるでしょうか?
 実際には人は出会いと別れを繰り返し、その中で理想の相手を見つけるものなのではないでしょうか。
 そして時に、結婚後にそういった相手を見つけることもままあるはずです。
 それを一方的に不道徳だ、とは責められない。
 なぜなら人は過ちを犯す生き物ですから。

 何だかずいぶん不倫や浮気に寛容だな、と思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません。それが許されるリミットは存在する、と自分は考えます。
 それはいつかというと、女性であれば自身が身ごもったとき、男性であれば伴侶が身ごもったとき、ですね。
 真実の愛を求め、伴侶以外の異性と恋愛をするのもいい、けれどそのことで愛を知らぬ子どもが生まれてはいけない、と思うのです。
 なので、ベッキーと川谷の不倫報道よりも乙武洋匡のそれの方がはるかに腹立たしかったですね。

 さて最後に個人的な話をします。
 不倫にしても浮気にしても一般的には構わないだろう、と書きました。
 しかし個人的には不倫や浮気は極めて馬鹿馬鹿しい行為だと思っています。
 だって、不倫をしたら不倫相手と本妻の二人に、浮気をしたら浮気相手と本命の彼女の二人に気を使わなければならないのですから。
 そんなのって非経済的で馬鹿馬鹿しいったらありゃしないです。
 自分は恋愛に関しては一途でありたいです。
 ズルいまとめ方ですみません。笑。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《スピカ》と《ヴェガ》と《アンタレス》。

2016-05-13 22:46:24 | 折り紙・ペーパークラフト
 先日、不切正方形一枚折りの立体の星《スピカ》を公開しました。


   

 立体であることがちょっとわかりにくいかもしれませんが、影でわかると思います。
 この《スピカ》を見ているうちに、ふと、これって正六角形でも出来るんじゃね?って思ったんですよね。
 出来上がったのがこちら。


   

 不切正六角形一枚折りの立体の星です。同じ《スピカ》だと紛らわしいかと思って《ヴェガ》と名づけることにしました。
 立体であることがちょっとわかりにくいかもしれませんが、影を見ればわかると思います。 
 この《ヴェガ》を見ているうちに、ふと、これって八角形でも出来るんじゃね?って思ったんですよね。
 出来上がったのがこちら。


   

 不切正方形一枚折りの立体の星です。《アンタレス》と名づけることにしました。
 立体であることがちょっとわかりにくいかもしれませんが、影を見ればわかると思います。

 ちなみに正五角形だと出来なかったですね。理論上は可能なのでが、技術的に無理があって…。

 
   

 《スピカ》と《ヴェガ》と《アンタレス》の勢揃い。
 この中で一番簡単なのは実は《ヴェガ》です。10分か15分ぐらいで出来ます。
 《スピカ》もそんなに難しくはないけど、隠れているところを折るのが少し難しいかな。
 《アンタレス》も似たようなものですが、角が多い分折るのが面倒です。

 《ヴェガ》の折り方を知りたいって人、いらっしゃいますか?
 自分が考えた折り紙作品の折り方を門外不出にするつもりは毛頭ないのですが、いざ、講座を開いて受講者がゼロだと精神的ダメージが大なので…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰も知らないシシリアンライス。

2016-05-12 21:51:38 | グルメ・おやつ
 突然ですが「シシリアンライス」って料理を聞いたことありますか?
 たぶん佐賀県人でなければ知らないと思います。周りにいる人(非・佐賀県人)に片っ端から聞いて回ったけど、といっても10人ぐらいですけどね、知ってるって人、いませんでしたから。
 佐賀県人、と書きましたが、正確には佐賀市民ですね。
 同じ佐賀県ではあっても鳥栖市ではメジャーではありません。
 ただ、佐賀市においては超がつくほどメジャーですよ。
 たぶん、佐賀市民なら誰でも知っているはず。
 市内にある喫茶店にはだいたいどこでもメニューに「シシリアンライス」がありますよ。まぁもちろん市内にある喫茶店すべてを回ったわけではないですけどね。笑。

 そんな佐賀市民のソウルフードと言ってよいシシリアンライスですが、実はそんなに作るのは難しくありません。ぶっちゃけスライスした肉をちゃっちゃと炒めるだけですからね(こちら)。
 というわけで、ゴールデンウィークの某日、シシリアンライスを作ってみましたよ!

 と、書きたかったんですが。
 材料までは買ってきたんですよ、材料までは。
 でもその日は別のおかずがあるということでシシリアンライスは翌日に持ち越し、翌日は夕方まで用事があったので、結局お袋に作ってもらいました。汗。

 というわけで、自分が材料を買ってきて、お袋に作ってもらったシシリアンライスがこちら。 
 
 
   

 結構美味しそうでしょう?実際美味しかったですけどね。
 まぁ一言で言えば洋風牛丼ですよ。
 とにかく野菜がたくさん入っているのでヘルシーなのは間違いないです。

 ちなみにこれまで食べた中で一番美味しかったシシリアンライスは絵りぃさんに教えてもらった佐賀県庁の最上階にあるレストランで食べた奴ですね。
 上品でまろやかな味でした。

 ところで、なぜ洋風牛丼のことを「シシリアンライス」というのか、気になりませんか?
 それはですね、、、おっと、佐賀県民以外にこのことを教えるわけにはいかないのだった!
 名前の由来が気になるという方は是非一度佐賀(市)にお越しになってシシリアンライスを食べてみてください。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする