ゴールデンウイーク前半の最終日、イオンシネマ筑紫野に『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観に行きました。
ぶっちゃけ『ゴジラxコング』を観る気は全然なかったんですよ。
このシリーズ、一応全作劇場で観ているのですが、面白いと思ったことはないので。
前作で覚えているのは小栗旬の死にっぷりが面白かったってことだけです(小栗旬が死んだのは前作ですよね?違いましたっけ?)。
予告編を見ても面白そうな感じはしないし、相互フォローをしている映画ブロガーさんも良いようには言ってないし、ぶっちゃけ『オーメン:ザ・ファースト』の方がよっぽど観たかったです。
それなのになぜ『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観に行こうと思ったのかというと、まず、『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観る条件が整っていたんですよ。
そのことについては後述しますが、あと、『オーメン:ザ・ファースト』の上映開始時刻が7:50ととんでもなく早かったこともありますね。
『オーメン:ザ・ファースト』の上映開始時刻があと一時間、いや、30分遅かったら、そっちの方を観ることにしたでしょう。
さて、『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観る条件ですが、一つ目はこの日が月曜日だったということがあります。
なぜ月曜日だと映画を観る条件になるのかというと、理由は単純、月曜日はイオンシネマでは映画を安く観賞出来るのです。
普段は1800円の鑑賞料金が1100円になります。
1100円ならそれほど観たいと思わない映画でも観てもいいかなという気になりますね。
二つ目は、イオンシネマ筑紫野があるイオンモール筑紫野に行く理由があったんです。
5月3日から旅行に行くのですが、その際車中泊をするので車内を車中泊モードにしなければいけません。
それが結構タイヘンで、自宅の駐車場では出来ないんですよ(自宅の駐車場だと狭くて助手席側からのドアの開閉が出来ない)。
だから愛車を車中泊モードにトランスフォームする時は市内のショッピングモールの駐車場でやっていたのですが、この日は生憎雨でした。
雨に濡れながら作業するのは御免被るので、屋根付き駐車場に行くしかありません。
屋根付きの駐車場となると一番近いところではイオンモール筑紫野の地下駐車場です。
で、イオンモール筑紫野に行くのであれば、月曜日だし、映画も観るか、と思ったわけです。
映画の上映開始時刻は10:35で、10:20ぐらいにはイオンモール筑紫野に着いたかな。
いやー、ゴールデンウイークの雨のイオンモールを舐めてましたね。
地下駐車場はすでにもう満車状態でした。
普段だったらそれでも問題はないんですよ。
比較的空いている屋外駐車場に停めればいいだけの話なので。
でもこの日はどうしても地下駐車場に停めなければならなかったので、ひたすら待ちました。
待って、待って、待って、一時間(!)ぐらい待ったかな。
よーやく停めることが出来た時にはお昼近くになっていました。
当然観ようと思っていた回は観損ねました。
まぁ『ゴジラxコング 新たなる帝国』なんて一日中上映しているので観ようと思えば観れたのですが、待ち疲れてしまって、この後映画を観ようという気は失せてました。
すいません、タイトルに反して『ゴジラxコング 新たなる帝国』、観てないんです(観に行ったというのは本当ですが)。
イオンモールにお昼の買い出しに行ってから、愛車のトランスフォームにとりかかりました。
トランスフォームした愛車がこちらです。

自分の車中泊史上一番布団がふかふかだと思います(敷布団を二重にしたので)。
これで快適な車中泊が出来るはず!なのですが、それはまだわかりません。。。
ぶっちゃけ『ゴジラxコング』を観る気は全然なかったんですよ。
このシリーズ、一応全作劇場で観ているのですが、面白いと思ったことはないので。
前作で覚えているのは小栗旬の死にっぷりが面白かったってことだけです(小栗旬が死んだのは前作ですよね?違いましたっけ?)。
予告編を見ても面白そうな感じはしないし、相互フォローをしている映画ブロガーさんも良いようには言ってないし、ぶっちゃけ『オーメン:ザ・ファースト』の方がよっぽど観たかったです。
それなのになぜ『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観に行こうと思ったのかというと、まず、『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観る条件が整っていたんですよ。
そのことについては後述しますが、あと、『オーメン:ザ・ファースト』の上映開始時刻が7:50ととんでもなく早かったこともありますね。
『オーメン:ザ・ファースト』の上映開始時刻があと一時間、いや、30分遅かったら、そっちの方を観ることにしたでしょう。
さて、『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観る条件ですが、一つ目はこの日が月曜日だったということがあります。
なぜ月曜日だと映画を観る条件になるのかというと、理由は単純、月曜日はイオンシネマでは映画を安く観賞出来るのです。
普段は1800円の鑑賞料金が1100円になります。
1100円ならそれほど観たいと思わない映画でも観てもいいかなという気になりますね。
二つ目は、イオンシネマ筑紫野があるイオンモール筑紫野に行く理由があったんです。
5月3日から旅行に行くのですが、その際車中泊をするので車内を車中泊モードにしなければいけません。
それが結構タイヘンで、自宅の駐車場では出来ないんですよ(自宅の駐車場だと狭くて助手席側からのドアの開閉が出来ない)。
だから愛車を車中泊モードにトランスフォームする時は市内のショッピングモールの駐車場でやっていたのですが、この日は生憎雨でした。
雨に濡れながら作業するのは御免被るので、屋根付き駐車場に行くしかありません。
屋根付きの駐車場となると一番近いところではイオンモール筑紫野の地下駐車場です。
で、イオンモール筑紫野に行くのであれば、月曜日だし、映画も観るか、と思ったわけです。
映画の上映開始時刻は10:35で、10:20ぐらいにはイオンモール筑紫野に着いたかな。
いやー、ゴールデンウイークの雨のイオンモールを舐めてましたね。
地下駐車場はすでにもう満車状態でした。
普段だったらそれでも問題はないんですよ。
比較的空いている屋外駐車場に停めればいいだけの話なので。
でもこの日はどうしても地下駐車場に停めなければならなかったので、ひたすら待ちました。
待って、待って、待って、一時間(!)ぐらい待ったかな。
よーやく停めることが出来た時にはお昼近くになっていました。
当然観ようと思っていた回は観損ねました。
まぁ『ゴジラxコング 新たなる帝国』なんて一日中上映しているので観ようと思えば観れたのですが、待ち疲れてしまって、この後映画を観ようという気は失せてました。
すいません、タイトルに反して『ゴジラxコング 新たなる帝国』、観てないんです(観に行ったというのは本当ですが)。
イオンモールにお昼の買い出しに行ってから、愛車のトランスフォームにとりかかりました。
トランスフォームした愛車がこちらです。

自分の車中泊史上一番布団がふかふかだと思います(敷布団を二重にしたので)。
これで快適な車中泊が出来るはず!なのですが、それはまだわかりません。。。