昨日の出張、昼飯をどこで食するか、あらかじめ心の中で決めていた。ここ2、3度訪ねたところ、臨時休業。今日こそは、という思いで、西新橋の港屋へ。
ちょうど、11時半頃に到着。なんか、遠目にみても行列ができている。小生、ちょっと迷いつつも、最後尾に並んだ。
「ちょっと迷いつつ」というのは、ちょうど、港屋のトイ面に「ラーメン次郎」があったからだ。次郎も並んでいる。
並ぶこと30分、入店。店内には、ショパンのピアノ曲が流れている。そして、狭い中、人であふれている。
食券を購入。冷たい肉そば OR 暖かい鶏そば、どちらにしようか迷ったのだが、新橋駅から歩いて汗もかいてしまったので、冷たい方に。
麺は固め、タレにはラー油が入っていて、これがまた日本そばに合う。テーブルにある卵、天かす、ネギは食べ放題。ただ、コレステロールを考え、卵は1個。そばの上にトッピングされた肉、ネギ、刻みのり、ごま。何ともいえない。最後に、タレにそば湯を入れて飲み干す。
ここは、立ち喰い。基本的にはセルフである。狭い店内をこぼさないように注意しながら喰い場所まで進む。ちなみに、店内は黒基調。おしゃれな部分もある。
食した後、再び新橋駅へ。SL広場ではイベントをやっていた。なじみの「のぼり」も見かけられたので覘いてみると、HAYA坊が売り子をしていた。
一仕事終わったら顔を出す旨はなして、仕事へと向かった。
ちょうど、11時半頃に到着。なんか、遠目にみても行列ができている。小生、ちょっと迷いつつも、最後尾に並んだ。
「ちょっと迷いつつ」というのは、ちょうど、港屋のトイ面に「ラーメン次郎」があったからだ。次郎も並んでいる。
並ぶこと30分、入店。店内には、ショパンのピアノ曲が流れている。そして、狭い中、人であふれている。
食券を購入。冷たい肉そば OR 暖かい鶏そば、どちらにしようか迷ったのだが、新橋駅から歩いて汗もかいてしまったので、冷たい方に。
麺は固め、タレにはラー油が入っていて、これがまた日本そばに合う。テーブルにある卵、天かす、ネギは食べ放題。ただ、コレステロールを考え、卵は1個。そばの上にトッピングされた肉、ネギ、刻みのり、ごま。何ともいえない。最後に、タレにそば湯を入れて飲み干す。
ここは、立ち喰い。基本的にはセルフである。狭い店内をこぼさないように注意しながら喰い場所まで進む。ちなみに、店内は黒基調。おしゃれな部分もある。
食した後、再び新橋駅へ。SL広場ではイベントをやっていた。なじみの「のぼり」も見かけられたので覘いてみると、HAYA坊が売り子をしていた。
一仕事終わったら顔を出す旨はなして、仕事へと向かった。