おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

昨日は博物館浴

2012-04-22 16:57:28 | 博物館・美術館
 金曜日は職場の歓送迎会。早めに帰宅したのですぐに爆睡。気づけば午前2時半。うだうだとしながら、お江戸へ行く準備。

 午前6時58分のスーパーひたち、当然新型車両である。

  

 いわゆる、新車のにおい。乗り心地もいい。ただ、座席の背もたれが高いので、ドアの上にあるインフォメーションが見えない。いつものように、○○新聞ニュースが流れているのだが・・・。

 前の車両と同じく、上野には午前9時25分に到着。それから、国立科学博物館へ向かった。マチュピチュ発券00年を記念したインカ帝国展、チケットは前もって買っておいたので、もぎりまで直行。すんなり進めたので、あまり人がいないのでは、と思いきや、中に入ると人だらけ。南米で築かれた文明を堪能。特に、マチュピチュは、標高2,500メートルの高地に造られた。当時の土木技術力を堪能した。

 次に行ったのは、池袋。サンシャイン60にある古代オリエント博物館へ。古代メソポタミア文明展が開催されている。メソポタミアといえば、くさび形文字。ロゼッタストーンのレプリカも展示されていた。

  

 メソポタミアは契約社会とのこと。くさび形文字が粘土板に細かく刻み込まれていた。これだけ細かい作業をできる当時の技術力に感嘆。

 恵比寿へ向かい、東京都写真美術館へ。

  

 「写真家堀野正雄の世界 幻のモダニスト」、「フェリーチェ ベアトの東洋」、「生誕100周年記念写真展 ロベール・ドアノー」の3つの企画展。写真美術館はいつ来ても楽しめる。もう少し経つと、「世界報道写真展」もはじまる。これは是非観に行きたい。

 その後は、お約束の恵比寿ビール記念館へ。当然、いただいた。

  

  

 そして、両国、江戸東京博物館へ。企画展「芝 増上寺 秀忠とお江の寺」。歴代将軍の墓所は、戦災でその多くを焼失してしまった。今は、モノクロ写真で当時を知るしかない。当時の絵図をみると、かなり大規模な墓所であったことがわかる。

 とりあえず、昨日は4館を見学。惜しむらくは、東京国立博物館のボストン美術館展が時間切れで見ることができなかったこと。次回は、絶対、泊まりがけでいこう。

 ところで、途中、山手線での出来事。就職活動をしているとおぼしき女子大生がJRの職員とおぼしき人と会話していた。聞き耳を立てていたわけではないが、女子大生は、高校野球が好きとのこと。その理由が、出身高校が甲子園で陣優勝したとのこと。そのあと発した言葉が磐城高校。おー、後輩ではないか。世間の狭さを感じながら、上野駅へ。
 
 帰りも、当然新型車両、そして、ワンカップ。充実した一日であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする