呑兵衛たちの月9その56で、おろろんがコメントをくれた。
おろろんは、小生の職場の同僚。今は、国内シェアー100%を占めるフリーズドライ会社の管理職である。コメントで、夜のまちの活性化の提案があったのだが、早速、その計画実行に向けての電話があった。
小生とおろろんは、2年間席を同じくしていた。そして、出向で席を同じくしていたSとI。我々の仕事の舞台はまちの中だったので、昼夜問わず、まちに繰り出していた。来週、この4人で、久しぶりに盃をあおる。
その時のことを語り始めると長くなるので、改めて書きコしたい。
ところで、今回の震災で、平の街中にある大正ロマンを感じる商店、昔懐かしい商店が被災し、解体することとなった。ちなみに、大正ロマンの商店は、小生の同級生の店である。また、昔懐かしい建物がなくなってしまう。物理的だけではなく、精神的にも、ぽっかりと穴が開いてしまうのは、小生だけだろうか。
おろろんは、小生の職場の同僚。今は、国内シェアー100%を占めるフリーズドライ会社の管理職である。コメントで、夜のまちの活性化の提案があったのだが、早速、その計画実行に向けての電話があった。
小生とおろろんは、2年間席を同じくしていた。そして、出向で席を同じくしていたSとI。我々の仕事の舞台はまちの中だったので、昼夜問わず、まちに繰り出していた。来週、この4人で、久しぶりに盃をあおる。
その時のことを語り始めると長くなるので、改めて書きコしたい。
ところで、今回の震災で、平の街中にある大正ロマンを感じる商店、昔懐かしい商店が被災し、解体することとなった。ちなみに、大正ロマンの商店は、小生の同級生の店である。また、昔懐かしい建物がなくなってしまう。物理的だけではなく、精神的にも、ぽっかりと穴が開いてしまうのは、小生だけだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます