団塊の世代の世間話

60年を生きてきた思いを綴った「ゼロマイナス1 団塊の世代の世間話」を上梓し、その延長でブログを発信。

浅田真央と高梨沙羅

2014-02-26 15:23:12 | Weblog
 私はまったくこの二人に特別な思い入れがあるわけではない。単なるいちファンであるのだが、今回のソチ五輪については違和感がある。
 浅田真央については、フリーの演技でショートの演技が雲散霧消して、絶賛の嵐になった。ショート16位、フリー4位の結果に終わり、メダルは取れなかったのにだ。確かにフリーの演技は素晴らしかったとはいえ、ショートの演技が消えるわけではなく、ここをしっかりと分析して報道しているメディアはあまりなかった。
 つまりフリーの演技終了の涙によって、日本全国のファンは納得してしまって、頑張ったありがとう、の感謝の声になってしまった。しかも、この五輪を最後に引退、という話もあって、さらに増幅してしまった。情緒に流されてしまうわが国民の悪い癖であろう。
 あの子、大事な時に転ぶ、といった森元首相はいわでもであるが、まっとうな意見である。精神的な弱さを指摘したわけだが、国民の感情を逆撫でしてしまった。マスコミも結局は国民の感情を代弁するようなところがあるから、悪者に仕立てられたのだろう。美談にはいつも悪役が必要だ。
 やはり五輪で6位しかとれない選手であるのだろう、浅田真央は。その冷静さでスポーツは分析されて、はじめて次の選手が育っていこう、というものだ。むろんもっとも反省しているのは、浅田真央本人でるあることは断っておきたい。
 反対に高梨沙羅のことであるが、五輪4位でもう誰も振り向かなくなった。このゲンキンさはどうであろう。確かにメダル確実視され、期待は大きかった。それを裏切ったことで、浅田真央とは反対に無視されるような雰囲気になってしまった。
 しかし17歳で世界の4位に輝いたのだ。ふだんの選手権ではなんども優勝している。これほどの選手がたった一度の失敗で、これほどシカトしていいものだろうか。
 高梨が飛ぶ時には、二回とも風が追い風になっていた、という説がある。ひょっとしたらはめられた、という見方もできる。むろん未確認情報ではあるが、こうしたことも精査されなければならないだろう。
 結局、この二人の差は物語の差なのだ。佐村河内と同じように、広島、身障者などのそこに物語があったればこそ、彼の作品を人々は受け入れた。
 浅田真央は引退?、ショートとフリーの好対照の演技などによって、人々はそこに物語を見た。高梨沙羅はただ飛んで負けた。この差によって、あとのメディアの報道の姿勢が変わってしまったのだろう。
 しかし実績がどちらが上かは自明の理だ。五輪・スポーツに限らず、いまの物語に酔うのではなく、本当のことをしっかりと見据える力が必要であることは論をまたない。我々が得られる情報は限られているにしても、常にリアリティを持って冷静な判断をしたい。

 エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://shashinjin.digiweb.jp

最近買ったもの

2014-02-24 13:28:49 | Weblog
 消費税アップで、先日駅前の家電量販店に行ったら、けっこう混雑していた。5%が3%上って8%になるのだから、さほど慌てることもなく、4月を過ぎると売れなくなるから、買い手市場になり、その程度のアップ分は値下げで吸収されてしまう、という予測もある。むろん商品にもよるわけだ。
 ところで、私が最近買ったものは、1TBのハードディスク。7000円弱だったが、それまで使っていたずいぶん古い160GBのHDは、最近では異音がするようになって、そろそろ寿命だろう、と思い、安全対策で購入した。クラッシュが来たら、それこそ貯めたデータがオシャカになる。むろんパソコンのHDも同じように保存されているから、同時にイカれるとは思えないが、先に手を打ったというわけだ。
 もうひとつはICレコーダー。これも仕事で使っているやや古い三洋製のICレコーダーがあるが、最近やたらと電池の減りが早い。三洋のエネループの単4電池を使っており、こちらはさほどヘタっているとは思えないから、ICレコーダーのほうの具合が悪くなりそうだ。満充電して、小一時間駆動していると、もう最初の目盛りがなくなり、あれよあれよと減っていく。
 これではアテにならないし、大切な取材中に壊れたら、それこそ万歳だから、こちらも早めに手を打った。ICレコーダーはパナソニックのRR-XS455。アマゾンで、こちらも7000円弱ぐらいだったか。
 ズームマイクで、ほとんどの機能が入っている。FMも聴け録音もできるが、雑音が多くてあまり聴く気にはなれないが、ひとつ楽しいことを思いついた。タイマー機能があり、目覚まし時計の役割になるが、このICレコーダーのマイクロSDカードに自分の歌っている歌をダウンロードして、寝起きに相応しい歌を選んで鳴らしている。
 これまでは目覚まし時計では味気ないと思い、ラジオのタイマー機能でFM音楽を鳴らして起きていた。ところがこのラジオがリビングにあって、起きて消しに行くしかない。ちょっとやっかい、という気持ちだったが、枕元で消せるようになって、気が楽になった。
 けっこう酒呑みではあるが、朝は通常6時半に起き、しっかりとラジオ体操をしている。宿酔いの時は無理はしないが、意外と健康的な生活である。
 そんなわけで、壊れる前に手当てしておこう、というのが、買い物のスタイルになった。新しいものは性能も良くなって値段も安くなっているから、さほど損をした気分にはならない。壊れてからでは、もっと精神的には良くない。たぶん、これからはこんな買い物が増えるのではないだろうか。 

 エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://shashinjin.digiweb.jp

除雪誰がやる

2014-02-18 10:44:52 | Weblog
 関東地方を2週連続で大雪が見舞った。ほとんどこれまでに経験のないことで、車の立ち往生や山間部の集落の孤立など、今頃になってメディアも含めて騒ぎ出している。なにやら大震災の後に似ているようだが、取材されている運転手などは、なぜかみんな明るい。もうちょっと辛抱してれば、という見通しがあるからだろう。
 それよりも、やはり除雪の問題がある。幹線道路などは、自治体が解決する筋合いではあるが、路地や裏通りなどは、やはり住民がやるしかない。しかし、見ていると特定の人がやっている感じだ。
 一戸建てのあるところは、そこの家の住人が自分の前の道ぐらいは除雪するのが常識であるだろう。それでも、出てこない家もあって、しかたなく他人の家の前もやっているのが現状であろう。
 問題は共同住宅で、やはりまず管理人がやることになるのだろうが、すべてのアパートやマンションに常駐の管理人がいるわけではなく、有志が集ってスコップなどを持ち寄ってやることになる。少しの雪ならいいが、あれほどの大雪になると、肉体的にかなりな重労働になり、より多くの人に参加してほしいものだ。
 うちのマンションは200世帯の大所帯で、コの字のマンションの真ん中は駐車場。40台ほど駐車しており、その前のスペースを自転車や通勤で利用しているが、除雪については、まず駐車している車の前のスペースを契約者が除雪するのが義務であるだろう。
 ところが、あまり出てこない。結局、マンションの自治会の役員や有志が集って、通り道を作っているのが実態だ。共同住宅である以上、それぞれに責任と義務があるものだが、除雪についての決まりなどはなく、ケースバイケースになっている。
 今回の雪では、わが家の2階の通路にも雪が積もり、階段も昇り降りが危ないので、女房が出て除雪していた。このように、結局は自分の周辺の雪だけは、人に迷惑がかからないように除雪するのが当たり前であろう。
 商店街でもすぐに除雪する店があるかと思えば、いつまでたっても雪が残っている店もあり、ばらばらの状態。あとできっと除雪していない店なんかで買わないよ、という客が増えていよう。
 共同住宅に限らず、生活がある以上、地域全般が共同体であるから、やはりそれぞれにやるべきことがある。今回の大雪の除雪については、そんなことを考えてしまう。
 温暖化といわれているが、ニューヨークで大雪もあり、海流や北極周辺の氷床の変化で、一部の地域が寒冷化に向かう可能性もあるという。今回の大雪は、その予兆なのだろうか。除雪をしながら、寒冷化よりは温暖化がいいな、と思ってしまうのは、年寄りのわがままだろうか。 

 エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://shashinjin.digiweb.jp

中韓の反日なぜ

2014-02-03 09:21:30 | Weblog
 とにかく韓国の慰安婦アピールは、まことに煩わしい。慰安婦はいたんだろうが、巷で募集し高給を取っていたのが実態だ。それが強制連行、反日の宣伝材料に使われている。もうひとつは南京大虐殺。当時、南京から人々は逃げて、30万人もの人はいなかったのが事実とか。これも日本陸軍の残虐さの宣伝に使われている。もうひとつは靖国問題。放っておいてほしいものだ。
 どうして他のアジア諸国は親日なのに、この2国だけが反日になってしまったのか。それも江沢民辺りからで、韓国は金大中ぐらいだろう。
 つまり太平洋戦争当時の戦争指導者やそれから建国に関わった首脳らは、反日を政治的な材料にすることはなかった。極東裁判で日本の戦争犯罪? は裁かれ、それぞれが自分の国の再建が最優先になったわけだ。むろん極東裁判を肯定する立場ではないが、反日なんかどこにもなかったのが実態だった。
 それがにわかにクローズアップされ、国内の左翼・反日メデイアが、何が愉しいのかそれに乗っかって浮かれている。この方々は日本が好きではないのだろうか、と呆れる思いだ。
 では、どうしてここに来て、この2国が反日になってしまったのか。それを明確に説明するメディアはあまりないが、私見では、彼らは第二次大戦後の戦勝国体制をいつまでも維持したいと考えたのだろう。韓国は植民地で戦勝国でもなく、中国も当時は国民党が正当な政権だったから、厳密にいえば、どちらの国も戦後体制には無縁なのであるが、それは知らぬ顔で、メリットだけを毟り取ろうという考えだ。
 全世界に太平洋戦争当時の日本の犯罪行為をアピールして、日本を悪者にしていく必要があるからだ。端的な例が韓国なら、竹島を奪い取る正当性がそこに発生する。日本がそんな悪者なのだから、日本の主張そのものに有効性はなく、竹島は我々のものなんだ、という論理が出来上がる。尖閣も同じような論理で、中国のものになってしまう。
 そんな昔のことを、と国際社会が考えるのではないか、と日本人は気楽に思うが、まだ東條をヒトラーに例えても通用するからだ。だから、慰安婦のアピールは終わらない。靖国も首相が参拝するだけで、軍国主義の復活だ。
 要するに、すべてはヤクザの因縁のようなもので、本来は相手にしないほうがいいのだが、なにしろ戦争に負けた弱みがこちらにあり、極東裁判で裁かれた、というのが汚点となってしまっている。これに悪乗りするのがアメリカで、アメリカだっていまだ戦勝国のメリットを、なにかにつけて押し付けてくるのだ。そうでないと、無差別空襲・原爆投下の戦争犯罪が暴き出される。先般の靖国参拝で「失望した」というのが、その一例だ。同盟国なのに、なにが失望だ、といいたい。
 以上のように、彼らの反日はいろいろな交渉事を有利に進めるための材料に過ぎないが、反論しても、こちらは戦争に負けて犯罪国家になってしまったわけで、これを払拭するのは無理。ならば、しっかりと事実を全世界に韓国・中国に負けずにアピールするしかあるまい。
 そして他のアジア諸国と連携し、その2国は適当に付き合いつつ、気がついたら経済的にも政治的にもフリーの立場を築けるような戦略が必要であろう。まあ、放っておいても、この2国は今後国難に見舞われよう。中国は共産党の瓦解と経済的な破綻、韓国は北朝鮮の内乱勃発などで、日本に助けを求めざるを得ないような事態になりそうな気がする。そのためにもフリーハンドを手に入れておくことだ。

 エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://shashinjin.digiweb.jp