小池百合子の「希望の党」は見事にこけた。すでにあれこれと選挙の結果については、各界の識者がコメントしているから、別にいうことはないのだが、ただ希望の党に期待した当方としては、言い訳をしておく必要があるだろう。
まず選挙に至る環境だが、左系メディアが安倍首相から小池百合子にターゲットを変えてバッシングをした。安倍さんもあれだけ追い詰められたのだから、小池百合子も抗しがたい。
どうして変えたのか。それは、安倍首相を貶めても致命傷を与えられないと判断した。そのベースにあるのは改憲。自民党をやっつけるより、小池新党を潰せば改憲のための3分の2の議席は難しい。よほどこちらのほうが近道で、見事に小池バッシングが始まった。
小池百合子も墓穴を掘った。例の「排除」のコメント。そんな言葉が「さらさら」と出るのは、驕りがあったからだ。その驕りは、都議選の大勝利だった。成功体験が謙虚さを奪い、全能のようにふるまった。
なんだか偉そうだなあ、と一般の有権者の神経を逆なでした。しかも希望の党の公約が子供っぽくて、ゼロを重ねて訴えたのも、有権者をばかにした行為だった。
しかも国政に実績がない。そんな集団に任せられない、というのがノーマルな有権者の判断になったのだろう。
自民党は勝ったというより負けなかった。公明は都議選以来のごたごたが響いた。立憲民主党がその間隙を縫って伸びた。まともな政党名で、政治を真面目にやってくれそう、というイメージを作った。民進党支援の左系と反自民の浮動票層を取り込んだ。共産の負けは、立憲民主党の影響であろう。
共産、立憲民主党を加えた程度が、左系のボリュームということも分かり、政界自体はこれですっきりした。さて希望の党はどうするのか。ここで踏ん張って、しっかりと政党活動をしていけば、評価されるようになろう。いまじたばたして失笑を買うようなことがあれば、ずっと尾を引こう。
国民が待望しているのは、自民党に加えてしっかりした保守系野党の存在であろう。それが本当に自民党の受け皿になれるのではないか。
写真・カメラの情報はhttp://camerajoho.web.fc2.com/を参照。ユーチューブの団塊SONGSや団塊SONGSエッセーもそのページの下部のアイコンから入れます。お楽しみください。
まず選挙に至る環境だが、左系メディアが安倍首相から小池百合子にターゲットを変えてバッシングをした。安倍さんもあれだけ追い詰められたのだから、小池百合子も抗しがたい。
どうして変えたのか。それは、安倍首相を貶めても致命傷を与えられないと判断した。そのベースにあるのは改憲。自民党をやっつけるより、小池新党を潰せば改憲のための3分の2の議席は難しい。よほどこちらのほうが近道で、見事に小池バッシングが始まった。
小池百合子も墓穴を掘った。例の「排除」のコメント。そんな言葉が「さらさら」と出るのは、驕りがあったからだ。その驕りは、都議選の大勝利だった。成功体験が謙虚さを奪い、全能のようにふるまった。
なんだか偉そうだなあ、と一般の有権者の神経を逆なでした。しかも希望の党の公約が子供っぽくて、ゼロを重ねて訴えたのも、有権者をばかにした行為だった。
しかも国政に実績がない。そんな集団に任せられない、というのがノーマルな有権者の判断になったのだろう。
自民党は勝ったというより負けなかった。公明は都議選以来のごたごたが響いた。立憲民主党がその間隙を縫って伸びた。まともな政党名で、政治を真面目にやってくれそう、というイメージを作った。民進党支援の左系と反自民の浮動票層を取り込んだ。共産の負けは、立憲民主党の影響であろう。
共産、立憲民主党を加えた程度が、左系のボリュームということも分かり、政界自体はこれですっきりした。さて希望の党はどうするのか。ここで踏ん張って、しっかりと政党活動をしていけば、評価されるようになろう。いまじたばたして失笑を買うようなことがあれば、ずっと尾を引こう。
国民が待望しているのは、自民党に加えてしっかりした保守系野党の存在であろう。それが本当に自民党の受け皿になれるのではないか。
写真・カメラの情報はhttp://camerajoho.web.fc2.com/を参照。ユーチューブの団塊SONGSや団塊SONGSエッセーもそのページの下部のアイコンから入れます。お楽しみください。