今日で消費増税の狂騒曲が終わる。明日からスーパーの店頭も落ち着いた以前の風景に戻ろうと思うが、実際は駆け込み後の落ち込みをカバーしよう、とまた値下げやお得のキャンペーンが始まるのだろう。
女房はトイレットペーパーを2個ほど買い込んだが、わが家はその程度だった。以前にも書いたが、5%から3%増えるだけで、高額商品でない限りはあまり差は感じないだろうが、人々は節約のために狂奔した。
それにしても、いろいろな矛盾が露呈している。例えば、券売機の値段と電子マネーによる運賃額が違うことだ。一物多価を運営者が認めてしまったわけだ。それを是正する方向性を打ち出してもいない。なんたる怠慢であることか。
いまだに売価の表記も統一がとれないままだ。この稿で書いたこともあるが、すべて外税表記にすべきなのだ。レジに行って、消費税がいくら、ということで、はっきりと納税意識が認識できる。
内税表記にして、消費税を見えないようにしてやってきたのが、これまでの表示だった。確かにレジで各々の値段を足せば、いくらになるのかは分かりやすいが、これでは納税意識は希薄になっていく。それを為政者も行政も販売者も期待した。
しかし、8%ではそんな甘い期待はできない。だったらすべての販売商品を外税にすれば、もっとも分かりやすい。そうした行政指導をもっと徹底してやるべきではないか。3%の導入時はけっこう神経質だったように思う。
さらに、本当に消費増税が社会保障費に回されるのか、という信頼もいまいちである。給料も大手のベアは上がったが、中小のそれはとんと聞かれない。パート・アルバイトの最低賃金もアップにはなっていない。非正規にしわ寄せがまたいくのか。
景気の指標となるのは、マクロ経済の数字だ。路地裏の居酒屋の数字などが入る余地はない。きっと増税になっても、価格の転嫁はむつかしい店ばかりだ。
庶民の懐に手を突っ込んでぶったくりをするような消費増税は、もうゴメンにしてほしい。景気は4月以降腰折れし、たぶん10%の消費税はむつかしい状況になっていこう。
景気が良くなることは誰でも望んでいることだが、日本の経済はそう単純な状況ではなくなっている。好景気で輸出が増えると思ったら、メーカーの海外転移で期待外れに終わったし、景気が良くなれば電力需要が増して、火力発電のコストは増すばかりだ。だから原子力という論点もどうかなと思う。
それよりも、集中的な成長戦略を打ち出して、それを実現することで日本を変えていく、というビジョンこそが、国民を明るくする話題だろうし、それによってビジネスを拡大していく方向性ではないか。
それをリードする政治家が、あの体たらくではなにをかいわんやである。渡辺喜美のことを書こうと思ってやめた。政治家の問題というより、人物の問題になろう。
エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://shashinjin.di
女房はトイレットペーパーを2個ほど買い込んだが、わが家はその程度だった。以前にも書いたが、5%から3%増えるだけで、高額商品でない限りはあまり差は感じないだろうが、人々は節約のために狂奔した。
それにしても、いろいろな矛盾が露呈している。例えば、券売機の値段と電子マネーによる運賃額が違うことだ。一物多価を運営者が認めてしまったわけだ。それを是正する方向性を打ち出してもいない。なんたる怠慢であることか。
いまだに売価の表記も統一がとれないままだ。この稿で書いたこともあるが、すべて外税表記にすべきなのだ。レジに行って、消費税がいくら、ということで、はっきりと納税意識が認識できる。
内税表記にして、消費税を見えないようにしてやってきたのが、これまでの表示だった。確かにレジで各々の値段を足せば、いくらになるのかは分かりやすいが、これでは納税意識は希薄になっていく。それを為政者も行政も販売者も期待した。
しかし、8%ではそんな甘い期待はできない。だったらすべての販売商品を外税にすれば、もっとも分かりやすい。そうした行政指導をもっと徹底してやるべきではないか。3%の導入時はけっこう神経質だったように思う。
さらに、本当に消費増税が社会保障費に回されるのか、という信頼もいまいちである。給料も大手のベアは上がったが、中小のそれはとんと聞かれない。パート・アルバイトの最低賃金もアップにはなっていない。非正規にしわ寄せがまたいくのか。
景気の指標となるのは、マクロ経済の数字だ。路地裏の居酒屋の数字などが入る余地はない。きっと増税になっても、価格の転嫁はむつかしい店ばかりだ。
庶民の懐に手を突っ込んでぶったくりをするような消費増税は、もうゴメンにしてほしい。景気は4月以降腰折れし、たぶん10%の消費税はむつかしい状況になっていこう。
景気が良くなることは誰でも望んでいることだが、日本の経済はそう単純な状況ではなくなっている。好景気で輸出が増えると思ったら、メーカーの海外転移で期待外れに終わったし、景気が良くなれば電力需要が増して、火力発電のコストは増すばかりだ。だから原子力という論点もどうかなと思う。
それよりも、集中的な成長戦略を打ち出して、それを実現することで日本を変えていく、というビジョンこそが、国民を明るくする話題だろうし、それによってビジネスを拡大していく方向性ではないか。
それをリードする政治家が、あの体たらくではなにをかいわんやである。渡辺喜美のことを書こうと思ってやめた。政治家の問題というより、人物の問題になろう。
エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://shashinjin.di