安倍内閣の支持率が急落している。多くの国民は、今回のもり・かけ問題で、安倍首相が信用できなくなった、と感じているようだ。左系のメディアがそれに乗って安倍倒閣をわめいている。
最近、青山繁晴議員の独立講演会を聞く機会があった。またいろいろな番組を見て、今回の騒動で腑に落ちたことを記したい。
ずいぶん前に、朝日新聞は反安倍を社是とした。理由は分からないが、最近になって納得できる説明を聞いた。それは安倍さんが60年安保を締結した岸信介の血縁者だからだ。つまり当時、反対運動を繰り広げた運動家とその後継者が、各メディアの幹部になっていて、当時の挫折のリベンジを晴らすために、現在の安倍首相をターゲットにしているから、という説だ。
江戸の仇を長崎で、といった感情に近いが、あり得ない話ではない。それでもり・かけ問題は何か。
これらがクローズアップされてきたのは、安倍内閣が憲法改正を言い出してから。自民党の中にも憲法改正の反対派もいるし、憲法を神棚に祀っている左翼政党やメディアもいるし、組合関係も多い。それらが一斉に憲法改正を阻止しようと動き出した。
何をするか。それは、安倍政権にダメージを与えること。誰が仕掛けたかは分からないが、安倍首相の身辺を調べたら、安倍昭恵夫人が幼稚園の名誉会長をやっている。それを調べたら、森友問題が浮上した。それに野党は飛び付いたわけだが、結局は安倍首相の瑕疵までには行き付けなかった。
次は加計問題。たまたま獣医学部設置で文科省に認可を申請していた。その理事長は安倍首相の友達。何かないか、と調べた結果、安倍首相が認可の指示をしたのではないか、という疑惑をでっち上げた。
それで現在も国会で揉めている。利害がなければ特区の指示を首相がしても何ら問題はないが、それより文科省の岩盤規制こそ議論にしなければならない。文科省は全国の学校法人を牛耳り、許認可・補助金の既得権益に乗っかっている。まずこの改革ではないか。
というわけで、反安倍からもり・かけ問題まで、なんとなく絵解きができた気がした。すべては憲法改正に端を発している。私は賛成だが、どうして左系のみんなは憲法が好きなんだろうか。自分たちの憲法なんだから、時代に合わせて変えていくのが当たり前である。国の交戦権を認めれば、竹島も尖閣も守れるではないか。
写真・カメラの情報はhttp://camerajoho.web.fc2.com/を参照。ユーチューブの団塊SONGSや団塊SONGSエッセーもそのページの下部のアイコンから入れます。お楽しみください。
最近、青山繁晴議員の独立講演会を聞く機会があった。またいろいろな番組を見て、今回の騒動で腑に落ちたことを記したい。
ずいぶん前に、朝日新聞は反安倍を社是とした。理由は分からないが、最近になって納得できる説明を聞いた。それは安倍さんが60年安保を締結した岸信介の血縁者だからだ。つまり当時、反対運動を繰り広げた運動家とその後継者が、各メディアの幹部になっていて、当時の挫折のリベンジを晴らすために、現在の安倍首相をターゲットにしているから、という説だ。
江戸の仇を長崎で、といった感情に近いが、あり得ない話ではない。それでもり・かけ問題は何か。
これらがクローズアップされてきたのは、安倍内閣が憲法改正を言い出してから。自民党の中にも憲法改正の反対派もいるし、憲法を神棚に祀っている左翼政党やメディアもいるし、組合関係も多い。それらが一斉に憲法改正を阻止しようと動き出した。
何をするか。それは、安倍政権にダメージを与えること。誰が仕掛けたかは分からないが、安倍首相の身辺を調べたら、安倍昭恵夫人が幼稚園の名誉会長をやっている。それを調べたら、森友問題が浮上した。それに野党は飛び付いたわけだが、結局は安倍首相の瑕疵までには行き付けなかった。
次は加計問題。たまたま獣医学部設置で文科省に認可を申請していた。その理事長は安倍首相の友達。何かないか、と調べた結果、安倍首相が認可の指示をしたのではないか、という疑惑をでっち上げた。
それで現在も国会で揉めている。利害がなければ特区の指示を首相がしても何ら問題はないが、それより文科省の岩盤規制こそ議論にしなければならない。文科省は全国の学校法人を牛耳り、許認可・補助金の既得権益に乗っかっている。まずこの改革ではないか。
というわけで、反安倍からもり・かけ問題まで、なんとなく絵解きができた気がした。すべては憲法改正に端を発している。私は賛成だが、どうして左系のみんなは憲法が好きなんだろうか。自分たちの憲法なんだから、時代に合わせて変えていくのが当たり前である。国の交戦権を認めれば、竹島も尖閣も守れるではないか。
写真・カメラの情報はhttp://camerajoho.web.fc2.com/を参照。ユーチューブの団塊SONGSや団塊SONGSエッセーもそのページの下部のアイコンから入れます。お楽しみください。