団塊の世代の世間話

60年を生きてきた思いを綴った「ゼロマイナス1 団塊の世代の世間話」を上梓し、その延長でブログを発信。

飲み屋ロス?

2013-12-26 11:37:38 | Weblog
 今年の9月で終わったNHKの朝の連ドラの『あまちゃん』でいわれたあまロス。あまちゃんが観られなくなって、ある種の喪失感が指摘されていた。
 それと似たよう経験として、行きつけの飲み屋が今年の末に閉店することになった。21年間の営業であった。ママの年齢は64歳で、まだまだ頑張れる齢ではあるが、常連客の高齢化があり、ほぼ年金生活者が主体となり、水商売でいう客の来ない坊主の日もあって、継続する意欲がなくなってしまった。
 私はたぶん6~7年ぐらいの顧客だろうか。仕事仲間のふたりで、たまには目新しい店でも行くか、といって、新橋のビルの地下をうろうろとしていた。狭い店がひしめくような通路をキョロキョロしながら歩き、ふっと客のいない店が目に入った。
 ちょっと見、美人のママがこちらを向いた。格段に変哲もない小さな飲み屋であったが、気が向いて入った。なにを話したのか覚えていないが、それからちょくちょく顔を出すようになった。
 足繁く行くようになったのは、ここ3年ぐらいだろうか。同業の仲間や友人、業界の知り合いなども連れて、けっこう店には貢献したろうと思う。
 この店はメニューは一切なく、ただママが作る家庭料理を順番に食すのみである。最初はほうれん草のおしたし、次にハスや人参の煮物、夏なら冷奴、冬は湯豆腐、ほぼ最後にサラダが出る。それが終わると、チーズになったりイカの塩辛になったり、といろいろだ。
 いいちこのボトルが3000円で、ひと通り食べて飲んで3000円程度で済む。いろいろな人と知り合ったり、ここをベースにして、カラオケバーにも出入りするようになった。歌を覚えたのも、この店に来てからだろうか。
 私は昔からカウンターの狭い店が好きで、できるならママひとりの店を好んだ。女房と知り合ったのも、そういう店だった。
 こういう狭い店では、両隣の人と話が弾む。常連になれば、全員でひとつの話題で盛り上がることも多い。けっこう当意即妙の対応が必要で、酔っぱらいながらも、周りに気配りをしつつ、議論をすることが多い。
 意外と、私的な話題は少ない。割と社会性のある話題が多く、勉強になることも多い。私は写真・カメラの業界だが、まったく別の業界や地方生まれの人もいて、教えられることが多い。
 こういう店で、相手を観察しつつ、話を合わせることにも習熟した。ある種、聞き上手になったのかもしれない。べらべらと自分のことばかり喋る人は、あまり好まれない。人の悪口も良くない。言ってみれば、当たり障りのない話題になってしまうが、その中庸さが肝心だろうと思う。
 問題は、この店がなくなり、次の常連店を探すのも、ひとつの課題だ。すでにこの界隈で知っている店は、カラオケバーが2軒、和食の美味しい店、チャイナママの立ち飲み屋、といろいろとある。しかし、閉店する店に代わるほどのところはない。この店の魅力はママのキャラクターに尽きよう。
 さて、どうしたものか。それで、飲み屋ロスというわけだ。ただ新しい店を開拓するのも、こうした飲み屋の愉しみのひとつでもあろう。

 エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://shashinjin.digiweb.jp

ここはどこだあ

2013-12-19 11:24:45 | Weblog
 やってしまいました。あれほどお酒で失敗しない、とここのブログでも誓っているのに、やはり人間は懲りず、反省はしないものである。
 明け方、ガバッと起きたところに、まったく心当たりがない。細長い三畳間ほどの広さの部屋に、薄い毛布をかけて寝ていた。
「どこだ、ここは」と、まだ酔っている頭で考えた。分からない。周りを見回すと、部屋の中には何もない。着ているものを見ると、上着やコートがない。持っていたバッグもない。所持品もない。
 どこに行った、と思わず立ち上がった。ドアらしい分厚いアクリルのドアを叩いた。出てきたのは警官だった。警官? 相手を見据えて訊いた。
「ここはどこですか」「愛宕署です」「警察かあ、どうしてここにいるの?」「路上で寝てたんですよ」
「えっ、本当、ということは、ここはトラ箱か」
 がっくりと気持ちが落ち込んだ。「で、バッグはある? バッグ」と慌ただしく訊いた。大切な原稿が入っているからだ。
 警官は消えて、しばらくして持っていたバッグを持ってきた。大きくため息をついた。
「出られるんですか」「いや、電車の始発まで待ってください」「まいったなあ、じゃあトイレ」
 といって、ドアから出た。このドアは、いわゆる拘置所で弁護士が接見する被告人との間にあるよく見るアクリルガラス製で、小さい空気穴が開いている。鉄格子はない。
 すたすたと教えられたトレイに行った。興味深く警察署内を見る。さっきの警官を入れて3人ぐらいしかいない。玄関近くのソファで別の酔っ払いがいぎたなく寝ている。ひとりか。
「意外と酔っ払いは少ないですね」「まあ、月曜日ですからね」という回答。「それもあるし、当直の方もこんなもんですか」「ええ、まあ」
 といった会話をしつつ、まだトラ箱に戻った。正式な名称は保護房で、本当になにもない部屋だ。まだ酩酊しているが、寝る気にはならない。青っぽい畳の上で寝っ転がって、あれこれと昨夜のことを思い出したが、さらりと記憶はある時から抜け落ちている。
「ううむ」と、出るのはため息ばかりだ。やがて時間が来た。警官に連れられて、署内のカウンターに案内された。自分の所持していたものが、ずらりと並んでいる。
「さあ、確認してください」といわれ、ざっと見回してないものはなかった。
「はあ、いいですよ」「ここに拇印を」と指示され、左手の薬指で黒のスタンプのインクを使って、いわれるままにあちこち拇印を押した。これで終わり。身元引受人は必要なかった。被害はなかったのだろう。
 上着を着て、コートを羽織り、所持品をポケットに入れ、バッグを肩にかけて出た。早速、ケータイで女房にメールを入れた。返ってきた返事はこれだった。
「心配して損した」とある。確かにトラ箱なら、もっとも安心安全な場所だ。時刻を見ると5時半だった。薄暗い新橋の街を駅のほうに急いだ。反省すべきは、深酒もいい加減にしろ、大事なものを持っている時は自重すべし。たぶん今年の最大の赤っ恥ということになるが、人生は来年も続くのである。

 エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://shashinjin.digiweb.jp

イヤホンあれこれ

2013-12-03 09:26:36 | Weblog
 最近、外出する時は必ずMP3プレーヤーを持ち、ほとんど音楽を聴いている。中身は私が歌っている歌であることは、このブログでも書いたことがある。
 よく自分の歌なんか聴いて、飽きないね、自己嫌悪にならないか、という声もあるが、やってみると意外とそうでもなく、聴いていると、いい悪いがよく分かって参考になるのである。
 本題はそれとは違って、MP3プレーヤーに付属するイヤホンのことだ。たいていの人は、MP3プレーヤーを買えば、それに付属しているものを使おう。しかしよほどの高級品のMP3プレーヤーでなければ、多くの付属イヤホンはあまり音は良くない。
 イヤホンを単体で買えば、下は500円ぐらいから上は数万円のものまである。だから5000円程度のMP3プレーヤーに付属しているものなら、程度が分かるだろう。
 当初、私は気がつかずに付属のイヤホンを使っていた。耳栓式で長時間の使用では耳が痛くなるので、インナータイプの3000円程度のものを購入。聴き比べてみたら、音が格段に違った。そもそも出力さえも違う。
 こんなに違うんだ、と改めてびっくりした。それでずっと使っていたのだが、泥酔してどこかで紛失してしまった。コンチクショーと思い、ネットであれこれ探してみた。ただどの程度のものを買ったら、自分の満足いくものが入手できるのかが分からない。
 仰々しいヘッドホンを使う気になれず、小さなイヤホンだから、音さえ良ければこだわりはないのだが、その判断する材料がない。
 メーカーのウェブサイトを見ても、きれいごとしか書いていない。たいていは高音質、重低音、キレのある音質などなど。ま、高級なオーディオ機器で録音したわけでもなく、いい加減な録音なのだから、それほど高いものでなくてもいいのだろう、と思い結局、オーディオテクニカの1300円程度のものをアマゾンで買った。
 送料無料で翌日に届いた。早速聴いてみたが、まあ、以前のものと遜色なくてホッとした。ただMP3プレーヤーの付属のものよりは格段にいいことは確かだった。
 イヤホンひとつで、けっこう音が変わる、ということが、こうした経験からよく分かった。イヤホンはスピーカーで、最終的な出力部品だから、大切にするべき部分であるだろうが、私の場合はそこまで音の特性を理解してはいない。
 ただ自分の歌った歌をMP3プレーヤーで楽しんでいるだけだ。それでも常に持って歩いていると、紛失やコードの内部的な切断などがあり、ここ3年ぐらいで5つ目ぐらいになっていよう。安いからというわけではないが、意外と脆い。特にコードが弱そうだ。日常的に使うものは、やはり丈夫なものが欲しいところだが、どうも3000円以上は払う気になれない。またなくすのがオチだろうから。

 エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://shashinjin.digiweb.jp