トランプ大統領が就任した。支持派、反対派とアメリカは二分している。海外でも反対のメッセージを送っている。余計なお世話だろうし、内政干渉である。
日本でもここ1週間ぐらいはトランプ大統領の話題ばかりだ。評論家が勝手な予測をしているが、言うのが商売の方々だから、それもいいだろう。
といって、私もあれこれと言うことになるのだが、なんだかんだいってアメリカ第一主義というのは当たり前のことだ。どこの国だって、自分のところが大切なんだ。それが本音で、人道主義とかグローバリズムなんかは建前。余裕があったから、そちらの方向に行ったが、難民や移民で、自分の国が不安定になってくれば本音に戻るわけだ。
もうひとつは、国際企業にアメリカで生産するように要求している。フォードなどはひびってメキシコ工場建設を断念した。それで本当に雇用が増えるかどうかは確実ではないにしても、そう言って、実現しまうところがトランプ大統領の面白さだろう。
工場が海外に出て行って、閑古鳥が鳴いている地方都市の現状があるが、コストが安いほうがいいに決まっている、と経済優先主義にみんな諦めていた。国内で作ろうよ、というメッセージを誰も上げなかった。トランプさんはやったわけで、グローバリズムの流れを雇用を守ることを盾に押し止めた。
これには喝采をあげる人が多いだろう。さすが経済人で、地面に立つ生活者の感覚を失っていない。オバマさんは理想的過ぎて、立派な政策を掲げたが、しっかりと納税している一般の国民はみんな関係ないことだった。正義は時にはうっとおしいものである。だから、その正反対のトランプさんが選ばれたのだろう。
アメリカは本音の時代に入ったことだけは確かで、国内はこれでまとめることができるが、問題は海外との付き合い。とりあえずロシアと仲良くして、中国を封じ込める政策だ。なぜ中国を忌避するのかは、喧嘩を売って輸入を制限しよう、というハラか。EUとも一定の距離を保つ。TPPは破棄。はっきりしていて、アメリカの国益に反することは切り捨てる姿勢であろう。
これがどこまで貫けるか。海外製品を締め出すか、高関税をかければ、雇用は安定しようが、コストが上昇する。それをどうコントロールするか。関税のあがりを補助金や社会保障に使うという手もある。
というのが、私のこれまでのトランプ大統領にまつわる所管であるが、まあ、面白い人物がなったものである。メディアとの喧嘩も絵になるし、ネットを使うところも新しい。たぶん飽きさせないことは確かであろう。暗殺されないことを祈っている。
エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に隔週の日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://camerajoho.web.fc2/com/
日本でもここ1週間ぐらいはトランプ大統領の話題ばかりだ。評論家が勝手な予測をしているが、言うのが商売の方々だから、それもいいだろう。
といって、私もあれこれと言うことになるのだが、なんだかんだいってアメリカ第一主義というのは当たり前のことだ。どこの国だって、自分のところが大切なんだ。それが本音で、人道主義とかグローバリズムなんかは建前。余裕があったから、そちらの方向に行ったが、難民や移民で、自分の国が不安定になってくれば本音に戻るわけだ。
もうひとつは、国際企業にアメリカで生産するように要求している。フォードなどはひびってメキシコ工場建設を断念した。それで本当に雇用が増えるかどうかは確実ではないにしても、そう言って、実現しまうところがトランプ大統領の面白さだろう。
工場が海外に出て行って、閑古鳥が鳴いている地方都市の現状があるが、コストが安いほうがいいに決まっている、と経済優先主義にみんな諦めていた。国内で作ろうよ、というメッセージを誰も上げなかった。トランプさんはやったわけで、グローバリズムの流れを雇用を守ることを盾に押し止めた。
これには喝采をあげる人が多いだろう。さすが経済人で、地面に立つ生活者の感覚を失っていない。オバマさんは理想的過ぎて、立派な政策を掲げたが、しっかりと納税している一般の国民はみんな関係ないことだった。正義は時にはうっとおしいものである。だから、その正反対のトランプさんが選ばれたのだろう。
アメリカは本音の時代に入ったことだけは確かで、国内はこれでまとめることができるが、問題は海外との付き合い。とりあえずロシアと仲良くして、中国を封じ込める政策だ。なぜ中国を忌避するのかは、喧嘩を売って輸入を制限しよう、というハラか。EUとも一定の距離を保つ。TPPは破棄。はっきりしていて、アメリカの国益に反することは切り捨てる姿勢であろう。
これがどこまで貫けるか。海外製品を締め出すか、高関税をかければ、雇用は安定しようが、コストが上昇する。それをどうコントロールするか。関税のあがりを補助金や社会保障に使うという手もある。
というのが、私のこれまでのトランプ大統領にまつわる所管であるが、まあ、面白い人物がなったものである。メディアとの喧嘩も絵になるし、ネットを使うところも新しい。たぶん飽きさせないことは確かであろう。暗殺されないことを祈っている。
エッセー「団塊SONGS」を配信中。原則的に隔週の日曜日にhttp://ameblo.jp/shiratorimn/にアップロードしています。エッセーで書いた歌は「団塊SONGS」(検索)で聴くことができます。カメラと写真の情報は「Web写真人」で。URLはhttp://camerajoho.web.fc2/com/