昔に比べると随分少なくなった。呑む量ではなく種類が。増税とか、外での吞みとかが減って選択肢があまりないからな。






普段第三ばかりなので、麦酒は当然有り難い存在。ただ最近、麦酒というより第三の「酔わしにかかるだけ」みたいな方で満足だったりする。これって、ワンカップが美味いのに近い感覚なのかもと思ったり。



ただまあ、当たりはずれはあると思う。



<
第三の麦酒自体、本麒麟をはじめ立派な味であるし、最近ではイオンのバーリアルリッチテイストで十分堪能できている(写真は緑だが儂は青が好き)。最近のヒットは、アサヒの秋。処分品をダイレックスで入手。本麒麟並みの味と価格の安さで暫く楽しむ。後は金麦の派生バージョンか。




後は、DHC。お試しで注文したが、いろいろ楽しめた。

ただ、ムスメの初賞与でもらったプレミアムは別格。
先日注文したキリンのお取り寄せは年明けしばらくしてになったので、次の年へ。
あと三津厳島神社でいただいたお神「麦」酒も。






普段第三ばかりなので、麦酒は当然有り難い存在。ただ最近、麦酒というより第三の「酔わしにかかるだけ」みたいな方で満足だったりする。これって、ワンカップが美味いのに近い感覚なのかもと思ったり。



ただまあ、当たりはずれはあると思う。




第三の麦酒自体、本麒麟をはじめ立派な味であるし、最近ではイオンのバーリアルリッチテイストで十分堪能できている(写真は緑だが儂は青が好き)。最近のヒットは、アサヒの秋。処分品をダイレックスで入手。本麒麟並みの味と価格の安さで暫く楽しむ。後は金麦の派生バージョンか。




後は、DHC。お試しで注文したが、いろいろ楽しめた。

ただ、ムスメの初賞与でもらったプレミアムは別格。
先日注文したキリンのお取り寄せは年明けしばらくしてになったので、次の年へ。
あと三津厳島神社でいただいたお神「麦」酒も。