以下、時系列で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/c2/2f5dc097b747b689b51596b5307c4598_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/8f/d2e641bbcfbdbda4e9060135361e2ea6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/dc/35c7c63c83d4cea83c932a77642f4f31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/32/aaa3327f26da3cbe185cf97e9a465102_s.jpg)
1月。「麗醸」は、エチゴビール。公式サイトにも載っていないらしい。その後の2本も輸入系なので、覚えていないが多分つまみになるようなものを探しに出かけた近所のスーパーで。最後の「ミラー」は、ネットで賞味期限切れ間近のケースを半額ぐらいで買った。軽くてごくごく呑めてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/bc/7facf802a99f05798f1044dd9085dc9f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/7a/931db96ee9204e778785184c810cad8e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/aa/60247de98f6bc7cc2de65a623fa3a259_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/d9/5e2c02f66856306cf58372fa939cc7bd_s.jpg)
2月。蹴上インクラインに行った時の地麦酒2缶が印象的。味は覚えていないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/61/7ee024fc211f5cc3ef621e3ca831550e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/89/e84ba6b51ef91b59dd43376542d2d099_s.jpg)
3月。軽井沢、どこで買ったんだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/18/a04000b78dcb9751e9a2da4ecc58fb5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/5c/95bb0d6faba3ff8f445ce5fb037a3b38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/66/4f09b8aea46d99bfe3272aa24c7af510_s.jpg)
4月。オリオンか珍しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/aa/af10218275cb7c18622a07a2eef88d5b_s.jpg)
5月。このカープは地元限定の筈だが、近所で見つけたようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/14/0538106c17867854e50cf1c0b1cdbfda_s.jpg)
6月。これはヨメさんの土産。因みに7月はなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/d0/8b245ce33d8b34909fda08e56acce875_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/7d/2c2291f89f4570ee0c0cb2cdb0eb24fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/82/d7add3f0af0d560d6fc7ce10941fb439_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/30/76a2f66ff1a6d7bb58bc2ae61a6769f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d5/85ff83e3cc4067d3a6414a9564c8500c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/73/f2bed52479441d42644c49367f064f9d_s.jpg)
8月。下旬から秋物が出てくる。実りのというだけあって多分ラインナップとか味とか一番豊富な季節。ただ、この中ではアサヒのピルスナーとエールのブレンドが結構うまかった(ミスで10月にも出てくる)。外で呑んだからなのかもしれないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/cc/90ff5f33ab30d3efa4c1a0e2bcf569a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/bd/a1b0f63d01e90ae41eec4e97eeeaedc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/5b/5c29a409ede879f781a916549b993857_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/79/9b722d704b34a4a348e32c9608df8459_s.jpg)
9月。この中では、台湾と青島が良かった。普通に日本の昔のビールっぽい(苦味はそれほどでもない)。ヨメさんの土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/6e/ef70e700a2c35e85e889da0bb98e8a33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/a0/ab2f3abd73305151aa92bad30ce3e283_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/74/4a61e597cf5caaf13be1fd14a72d0f4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/38/9a4bf4f4d74278768a10dea6ab07b7be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/17/cfb25ceb8ee376f3b4c58a8f0d487fac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/61/106899a81803357f686196ec8e3bdf78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/17/08e197d6be345f4022b45152f2555d6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ec/6a4e0ad80c674ed87e78d09051f51ad9_s.jpg)
10月。いろいろ呑んだが、富山で買ったエキナカ限定の3缶が濃かった。ただ、どれかは忘れたが、そのうち1本は米がプンプンしていたので好き好きだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ac/11b08799ee8b80b853a51a0a372a6f19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/fe/6749d1365bef89f7831ada776127b6d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/0c/1876c7a67a546b1a44e40de052d1d380_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/fd/eea4c5979e92e27dd904db557a7ff0c9_s.jpg)
11月。アサヒのクラフトスタイルは第3ながら楽しめた。最近、本麒麟に限らず第3の味全体が楽しめる感じになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/8d/02e9bfb4b2586e64ab95b53f0924300a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e9/48c251acb48e4655d4648d87c429b320_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/1e/296e3592a10333ca3ebd41e27398e34e_s.jpg)
12月。本吟醸の名前が良い。
ラン時代に比べて本数も種類も減ったが、まあ楽しみながら今年も呑めれば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/c2/2f5dc097b747b689b51596b5307c4598_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/8f/d2e641bbcfbdbda4e9060135361e2ea6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/dc/35c7c63c83d4cea83c932a77642f4f31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/32/aaa3327f26da3cbe185cf97e9a465102_s.jpg)
1月。「麗醸」は、エチゴビール。公式サイトにも載っていないらしい。その後の2本も輸入系なので、覚えていないが多分つまみになるようなものを探しに出かけた近所のスーパーで。最後の「ミラー」は、ネットで賞味期限切れ間近のケースを半額ぐらいで買った。軽くてごくごく呑めてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/bc/7facf802a99f05798f1044dd9085dc9f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/7a/931db96ee9204e778785184c810cad8e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/aa/60247de98f6bc7cc2de65a623fa3a259_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/d9/5e2c02f66856306cf58372fa939cc7bd_s.jpg)
2月。蹴上インクラインに行った時の地麦酒2缶が印象的。味は覚えていないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/61/7ee024fc211f5cc3ef621e3ca831550e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/89/e84ba6b51ef91b59dd43376542d2d099_s.jpg)
3月。軽井沢、どこで買ったんだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/18/a04000b78dcb9751e9a2da4ecc58fb5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/5c/95bb0d6faba3ff8f445ce5fb037a3b38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/66/4f09b8aea46d99bfe3272aa24c7af510_s.jpg)
4月。オリオンか珍しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/aa/af10218275cb7c18622a07a2eef88d5b_s.jpg)
5月。このカープは地元限定の筈だが、近所で見つけたようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/14/0538106c17867854e50cf1c0b1cdbfda_s.jpg)
6月。これはヨメさんの土産。因みに7月はなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/d0/8b245ce33d8b34909fda08e56acce875_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/7d/2c2291f89f4570ee0c0cb2cdb0eb24fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/82/d7add3f0af0d560d6fc7ce10941fb439_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/30/76a2f66ff1a6d7bb58bc2ae61a6769f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d5/85ff83e3cc4067d3a6414a9564c8500c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/73/f2bed52479441d42644c49367f064f9d_s.jpg)
8月。下旬から秋物が出てくる。実りのというだけあって多分ラインナップとか味とか一番豊富な季節。ただ、この中ではアサヒのピルスナーとエールのブレンドが結構うまかった(ミスで10月にも出てくる)。外で呑んだからなのかもしれないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/cc/90ff5f33ab30d3efa4c1a0e2bcf569a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/bd/a1b0f63d01e90ae41eec4e97eeeaedc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/5b/5c29a409ede879f781a916549b993857_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/79/9b722d704b34a4a348e32c9608df8459_s.jpg)
9月。この中では、台湾と青島が良かった。普通に日本の昔のビールっぽい(苦味はそれほどでもない)。ヨメさんの土産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/6e/ef70e700a2c35e85e889da0bb98e8a33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/a0/ab2f3abd73305151aa92bad30ce3e283_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/74/4a61e597cf5caaf13be1fd14a72d0f4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/38/9a4bf4f4d74278768a10dea6ab07b7be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/17/cfb25ceb8ee376f3b4c58a8f0d487fac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/61/106899a81803357f686196ec8e3bdf78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/17/08e197d6be345f4022b45152f2555d6e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ec/6a4e0ad80c674ed87e78d09051f51ad9_s.jpg)
10月。いろいろ呑んだが、富山で買ったエキナカ限定の3缶が濃かった。ただ、どれかは忘れたが、そのうち1本は米がプンプンしていたので好き好きだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ac/11b08799ee8b80b853a51a0a372a6f19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/fe/6749d1365bef89f7831ada776127b6d0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/0c/1876c7a67a546b1a44e40de052d1d380_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/fd/eea4c5979e92e27dd904db557a7ff0c9_s.jpg)
11月。アサヒのクラフトスタイルは第3ながら楽しめた。最近、本麒麟に限らず第3の味全体が楽しめる感じになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/8d/02e9bfb4b2586e64ab95b53f0924300a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e9/48c251acb48e4655d4648d87c429b320_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/1e/296e3592a10333ca3ebd41e27398e34e_s.jpg)
12月。本吟醸の名前が良い。
ラン時代に比べて本数も種類も減ったが、まあ楽しみながら今年も呑めれば。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます