goo

Rachmaninoff Plays Rachmaninoff



今これ聴いてます。




「もしも無人島に持っていくなら」というよくある質問。

わたしは欲張りなので、この一冊もこの一曲も選べません(苦笑)

そのかわり、図書館とラジオを持って行く!(←持って行けないけど)

昨日と一昨日は9:00~20:00までの勤務で、私は現在徒歩通勤(まだ自転車買ってない)だから、そうすっと、8:00ちょいすぎには家を出ないと間に合わない。

この2日間は、「8:00ちょいすぎ」がつらかった!

NHKのラジオでラフマニノフの特集みたいのをやっててね、これがまたさー、聴かせるのよ!
ずっと聴いていたいけど、もう出かけなくちゃ間に合わないし!!!!って玄関でうろうろしちゃった。


調べてみたら、火曜日から金曜日までやってたみたいで、聞きのがした火・水がもったいない!
といっても、木・金曜日もフルで聴いたわけではなく、朝の出勤前のあわただしい時間にちょろっと聴いただけなんですけど。


木曜日に耳に飛び込んできたのはまず「パガニーニの主題による変奏曲」の第18変奏。
これが耳に入ってきたときは、「あー、今日はラフマニノフか」って気分と「今日もラフマニノフか」って気分の両方。
というより「今日もか」という気持ちのほうが大きかった。

まあまず、毎日とは言いませんが、ラフマニノフがかからない週はないでしょ、って思う。
(もちろんラフマニノフは好きだけれども)

しかし。

歯を磨きながら、その日1日の仕事の流れを頭の中で描いて、ああでもないこうでもないとやってたら、、、
次の曲が流れてきたら、耳がダンボ!!!!!


次の曲も「パガニーニの主題による変奏曲」
今度はフルで流れるらしい。
(その前は18演奏を流して、ほんで解説とかやってたの)

こ、、、この演奏は、、、、ラフマニノフ本人のアレでしょ????
でなけりゃ、誰?こんな上手いピアニストって、誰?????



はたして、そう、そのとき流れたのはラフマニノフご本人によるピアノ演奏だったんですが、
やっぱりねえ、素晴らしいんですよね~。
彼の演奏しているCDは何回も聴きましたが、聴くたびに新たな発見があるというか、新たな感動に出会えるというか。。。
この曲はこういうふうに弾くんだよ、っていう決まりはないし(もちろん楽譜には忠実にが大前提)、演奏者の解釈で表現の違いがあるのは当たり前で、
そういう違いを楽しむのも醍醐味なのですが、、、、

ラフマニノフの自作自演のCDを聴くと、どの曲も心にすとん、って落ちる。
「こういうふうなのを、自分は聴きたかった!」という演奏なんですよね。


翌金曜日、つまり昨日はラフ3、ピアノ協奏曲第3番のあちこちをちょいと流して解説、、
そして第3楽章をラフマニノフ本人のピアノソロとオーマンディ指揮のフィラデルフィア管弦楽団の演奏、、
ってのを聴きながら、後ろ髪惹かれつつ出勤。嗚呼、、、、、。

(ちなみにトーク中の演奏はモギレフスキーのソロだったんですが、バックがコンドラシン指揮のオケで、素敵だったなあ。)

今ラジオ番組のサイトを見たら、このあと第3楽章のラスト部分をいろんな演奏者で聴き比べだったらしい。
聴きたかったなあ。ワイセンベルク好き~。

ラフ1~3番、音の絵、パガニーニの主題による変奏曲、、、これはやっぱ、ラフマニノフご本人のものが完璧だと痛感したのでした。
もちろん、ラフマニノフご本人以外のピアニストの演奏でも好きなものはたっくさんありますが。


ラフマニノフの曲で一番好きなのは「2台のピアノのための交響的舞曲」!
最初に知ったのは、これもラジオで、たしか安永徹さんがゲストで、渡部和彦さんがパーソナリティだったのかなあ。
そんで、安永さんが選んだ曲がこれだったんですよね。
安永さんも奥さまのあゆみさん(ピアニストの市野あゆみさん)から教えてもらった名演ってふうな紹介だったような。
アルゲリチとラヴィノヴィチによるデュオです。
安永さんも渡辺さんも「上手いですよねー」「凄いですよねー」「でもどっちがどっちを弾いてるかわかんないですけど・苦笑」みたいなトークでした。
たぶん第一ピアノがアルゲリチだと思うんだけども、ずっとっ聴いてるとどっちがどっちかほんとにわかんなくなる。


ラフ2とラフ3のあとはこれを聴こう~♪

あとは、、「音の絵」かなー。
ラフ1~4では、1番と3番が好きです。
基本的に超暗いか超明るいど派手が好きなので、、、、(なにしろ年がら年中「剣の舞」&ベートーベンな人間だから)


オリジナル至上主義ではないし、昔の大家が全て、ってわけではないですが、
それでも古い録音にはっとさせられることってあります。
それこそ歯を磨きながら気もそぞろ、、、な状態だったのに耳を捕えて離さない、そんな求心力があるんですよね。

例えば、、、、ジネット・ヌヴーのブラームスのコンチェルトとか、
クライスラーの自作自演とか、
レオニード・コーガンのチャイコンとか、、、

古くはないかもですが、片腕のピアニストになる前の、レオン・フライシャーの演奏の中でも、定番中の定番のような名曲が「ああ、これって、こういう演奏が本物なんだ」って発見があったり。(あ、でもやっぱ、古いかな・笑)

最近のピアニストさんでは、そうですねー。ううううん。上原さんが好きかな~。












コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日の日記

12月~1月前半がハードすぎたので、このところ気がぬけているアタクシです。

なんちゅうか、連休→2日でて→また連休→3日出てまた休み~、、、みたいに続くのです。


この前の5連勤のあとの連休終えたら、、、

やっぱり根がナマケモノだからか、2日も休むと仕事に行く気が失せました。
ううむ。やはりナマケモノゆえ、ガツガツ仕事に追われていないと、駄目ですな・笑

でもこのあと休みがやたら多いけども、ちょっと忘れていたQC活動をやらないといけないっぽい。
QCは自己の時間を使うから、休日も会社に行かないといけない。

QC、、、、冬は繁忙期だからやめてほしー。
繁忙期だから、全然やってる余裕がなくて、やっと暇になったら、もう期限が迫ってるという状態だもん。
夏だけにしようよー。


とまあ、こんなナマケモノのわたしを戒める、ここ数日の感動は、やっぱ、ダテックの活躍!

尊敬。
復帰して、まず日本で勝って、、、その後世界ツアーに参戦して、、このところの怪我で辛い日々を見ていて、
でもこうしてまた勝って、、、、
凄いです。
ひれ伏しちゃうよ!


同時に、これは哀しいニュースだけども、大島渚監督の訃報。
彼の作品も、彼のことも好きだったから切ない。


お2人のことをつらつら考えながら、通勤せっせと歩いています。
いい加減自転車買いなさい・笑、、なんですが、自転車屋さんまで出かけるのがめんどくさくて、ついつい後のばしになってます。1月前半は忙しかったし、、って言い訳だー。(休みや早帰りはバレエだったから)


狙っているのは、黄色くて(←ここ最重要)快適な走りの自転車!
あと10年、、、いんや、20年は使えるように、吟味して選びたい~。



ところで、さっき、とんでもないものを見つけました。


発送していない年賀状の束と、去年借りた図書館の本1冊。
うわぁぁぁぁぁぁぁ。。。嘘でしょー。
とっくに出したと思っていたのですが。
本1冊と、この年賀状が、バッグに入っておりました。



このバッグ。
そうだ。
キエフのくるみのあと、1回使ったんだっけ。
そのあと、ほったらかしにしてあったのだっけ。


うわぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。。。


す、すみません、どうしよう!
今からでも、出すべき?、、、いや、もう、どうしましょ。

しかし、書いてある以上出さないとだよね。
封筒に入れなおして、こっそり出すかなあ。
いやん、恥ずかしい!


お友達みなさま、ほんと、すみません。
今思うと、平気な顔で、年明けに会っていたのが、、、ぐえ!穴があったら入りたいよ。
そして親類縁者。。。。。弟や妹が出している家はいいけども、そうじゃない方。
父の古い知り合いの方とか、めっちゃ遠い親戚とか、、、どないしよー。
あちらは、世帯主ではないものの、一応長子ってことで、アタシに年賀状下さっているのに、この体たらく。

ううむ。

改めて、年始の挨拶というより、、なんか書くべし、だな。


追記;
フィーリンが襲撃された事件、先ほど知りました。
1日も早い回復をお祈りいたします。(涙)







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする