先にお尋ねのあった
ご紹介したくるりんぱ・ダブルの作り方が
わからないとのことですので、
再度ご紹介しますね。
番外編ということで、よろしく。
今回、再び挑戦してできたのがこちら。
ヘア、乱れてますが、お許しを。
前回は~~こちら。
作るときのヘアの長さ、手順などによって、
微妙に変わります。
髪質が違うとまた違う雰囲気に。
で、作り方ですが、くるりんぱはご存知ですね。
サイドの毛を後ろで一つに結んだ髪を
ゴムの間に通すヘア・スタイルです。
これを一つ作ったら、下にもう一つクルリンパを作ります。
このとき、下のクルリンパでできた毛束を、
最初のときに作ったクルリンパの上から
通すのです。
こんな風になります。
最初の毛束を通した個所をクリップなどで
固定、穴をあけておくと、通しやすいかも。
あるいは、そこに指で穴をあけるとか。
髪の長さにもよりますが、
二つクルリンパを作ったら、
残りの下の毛を二つにわけて左右の耳の
後ろにピンで固定します。
今回、私は使っていませんが、
トップティシールというものを使うと
簡単で、
ほかにもいろいろ複雑なヘアが作れますよ。
通したい個所に刺して、輪っかのなかに
毛束を入れ、下にぐいっと引っ張ると
毛束が通るというわけです。
左のモノですね。
百均(ダイソー)で売っているとのことでしたが、
もう百均にはなくて、しまむらで買いました。
300円くらいでした。
買いたくない場合は、百均で売っている
モールタイ(写真・右)で作れるそうです。
作ってみましたが、ねじったところがヘアに
ひっかかりやすくなります。
詳しくは先に紹介したトップティシールの
ネットを見てね。
私の場合、
最初にサイドの毛を別にしておいて、
あとで、くるりんぱの上にかぶせました。
これをやると、柔らかさ、ニュアンスがでるように
思います。
そのままやると、
こんな風になります。
ヘアの作り方の説明はなかなか
難しいので、まだわからないかもしれませんね。
その場合、ダブルクルリンパでも
いいのではないでしょうか。
ご質問、ありがとうございました。
回答遅くなってすみません。