ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

きもので若返る!?~3人で芝界隈

2015-11-28 20:17:20 | きものでレトロ散歩

 

いつものきもの仲間とお出かけしました。

絶好のきもの日和。

最初は芝の恩寵公園に行く予定でしたが、

この辺り大門やら増上寺やら

見どころがいっぱい。

そちらを覗くことにしました。

増上寺は徳川家の菩提寺として知られていますね。

かの皇女和宮さまのお墓もあります。

 

この日はいつもの地味目きもの?は止めて、

今回は少しチガう趣向にしました。

たまにこういうきものを着ると、

気持ちだけでも若がえる、気がするものです。

「私たちと遊ぶときには、

滅多に着ない、なかなか着ないようなきものを

着ようね」なんて言ってくれるのも嬉しい

前に「きものは老けて見える?」なんて記事アップしたけど、

きものって、若返るんだよね、いや、ほんと。

「きもの老けないポイントとは?」前の記事。

 

 

五三のときのお願いごとでしょうか。

「しょうらい女ゆうになれますように」

夢叶うといいね。

 

 

 

はい、わたしもお願いごと、しっかりしてきましたよ。

こん度、この十社めぐり、しようかな~~、なんて

三人で話していました。

はい、お二人のお着物です。

 

Yさんは鴇色お召に

Rさんはブルー縞小紋。

いいでしょ。

 

 東京タワー&

 

 

 

久しぶりのブログ・アップです。

きものは着ているのですけどね、

写真撮るのを忘れたりね。

すぐにまたこの日の三人のコーディを

ご紹介させてくださいませ。

最後までありがとうございます。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする