日比谷公園
銀座で集まりがあり、その前に
前から気になっていた映画「帰ってきたヒトラー」を
観ました。
本を読んであまりに面白いので
映画ではどうなっているかと。
いやあ、面白かった。
笑いながらじわじわと怖さが伝わってくる。
映画ではラスト、変えてある。
ナチス関係の本をよく読みます。
普通の人が、普通のことをすることで、
どんなに怖い状況になることか。
密告やら裏切りやら。
私自身、わざわざ密告はしないけど、
それは正義のためというより
「巻き込まれたく」ないから。
アメリカの大統領選だって、
「アメリカのことしか考えない」なんていう人が
候補に~~。
ヨーロッパでは難民を受け入れる、いれないで
大きな問題が。
ワタシのような「巻き込まれたくない」人が
どんどん増えて、
世界はどんどんアブナイ方向に。
ヒトラーが政権をとった時代と現代の状況
似ているのだとか。
そうかも。
「私は選挙で選ばれた。私を選んだのは
あなたたちなんだ」とヒトラー。
選ぶ前は、どんな人なのかわからない。
おりしも銀座では都知事選の運動たけなわ。
「若者に未来はあるのか」
若者だけではないでしょ。
未来に希望が欲しいのは。
どんな人を選ぶかが未来を決めるけど、
選挙のあとにボロを出す人が多すぎる。
あてにできないので、
不器用ですけど手作りの未来、希望。
そんなわけで、つい熱くなってしまった。
熱さを覚ませというように
涼しい日だったので、
これはもう着物でしょう。
芭蕉柄の紗に羅の帯。
茶屋辻のモノトーン絽の帯揚げ。
模様見えないね。
日比谷公園では、早くも「ポケモンGO」を
やっている若者たちが。
「ニッポン、へいわ~~」とは
愚息のクチグセ。
ホントか?
おりしも、バングラディッシュでは日本人が
テロに遭遇。
日本人だっていつまでも安全ではいられない。
じわじわと迫ってくる気配。
若者に未来はあるのか?
一見のどかで平和に見える日本、
東京、銀座、日比谷。
ポケモンGO~~。
いつも応援ポチ
ありがとうございます。