ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

歯のメンテ&森永氏の「相続地獄」&介護控除

2022-02-09 10:27:55 | シニア

歯のメンテに行きました。
とても調子がいいとのこと。
私はインプラントを入れているので、
そこの手入れを怠ると
途端に腫れてきます。
歯が悪いと食べるものが
美味しくない、どころではなく、
いろんなところに悪影響があるので、
気を付けないとね。


プチプラ生活、少ない年金でも
楽しくやっていけそうなので、
今の健康をどのくらい維持できるかが
今後の課題です。

寿命(女性87歳)は延びても
健康寿命は統計からいうと
あと4年!
2025年には65歳以上の認知症の人は
5人に一人、だそうです。
長生きはいいから、
健康寿命を延ばしたい。

そんなことを考えながら、
今回は、相続税のお話です」

我が家には財産はないのですが、
たまたま手に取った森永氏の本、
母堂は糖尿だったそうですが、
「ピンコロ」死。

なぜ?と読んでみると、
「母親は何も食べないで
糖尿の薬を飲み、それが血圧低下を
もたらし心不全」に。
「覚悟の死」だったのではないかと森永氏。

「介護をするのは家族が大変」が
口癖だったとかで、
常人にできることではないです。

「相続地獄~残った家族が困らない終活地獄」
(森永卓郎著・2012年刊)

そんなことから徐々に
父親の介護から相続にと
本は移っていきますが、
まとめてみます。

☆ 相続税の申告は死去から10カ月以内に
完了させなければ脱税で立件される恐れがある。
10カ月は長いようで、
仕事をしていれば、あっという間。

彼の父親は銀行口座をいくつも持っていて、
でもどこの銀行にいくら入っているか不明。
口座はともかく、
ポイントカード!などの残りもバカにならないとか
一見ガラクタに見えるなかにもお宝があるとか、
コレクターの彼らしく、また細かいです。

☆ 相続税は現金。
家などすぐに売れない。
不要な不動産は感傷にひたる前に
処分したほういい。
これは固定資産税がかかるからですね。

☆ へえと思ったのは介護にかかった費用は
  控除になるとか。
ただし記録しておく必要があるとのこと。
① 親にかかった生活費
② 立てかえ経費。
③ 介護施設に使ったお金などなど。

それに対し森永氏は
「報われる長男の嫁」と述べていますが、
介護は「長男の嫁」がするのが普通なのか!?と
思ってしまいます。

介護は重労働なんだから男性が、
と思いますけどね。

お豆腐続きです。
豆腐に片栗粉を付けて焼き、色を付け
その上に「味噌と塩麹&蜂蜜しょうが。醤油」
を混ぜたタレをかけ、粉チーズをかけて
グリルします。
軽くて栄養豊富&安い一品。40円!

今の相続制度は金持ち優遇、
マッ、制度の多くは金持ち優遇ですけど、
港区、青山・銀座といった土地評価が
高い場所の住居は
「小規模宅地の特例」といって、
評価額の5分の一まで減額できるとか。
その理由は森永氏にもわからない。

金持ちがそんなところに住むわけだ。
死ぬ前にお金が入ったら、
そこに家を建てる??


最近では家屋の始末に困る人が
増え、今後どんどん増えるので
「相続放棄プロジェクト」を提唱。
放棄する手順などもあります。

そんなこんなで財産のない、
わが家には無縁の
「相続」ですが、
施設で長く生き延びることになると
困るなあ~~。
家族も私も。

覚悟の死ほどの度胸はないし。

もう日々、健康に過ごし、
できるだけ
健康寿命を延ばすしかないですね。
というわけで、
これからは健康寿命~~。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする