ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

ホッカイロもHCも使わないわが家の温め法

2022-02-03 10:08:47 | 暮らし

今朝は寒い~~。
でも、春は近い。


光も美しい~~。


先にアップしたカシミアポンチョの作り方を
お尋ねの方がいたので、
アップしておきます。
すごくカンタンですが。


カシミアショールを半分に折り、
上の部分の真ん中からご自分の頭が
入るくらいの長さをカットします。
たいたい15=20センチくらい?

カットの端から下に向けて
10~12センチくらいを、
そこから袖に向けて7センチくらい下、
トップからだと17~19センチくらいを
シツケ糸でざっくり縫います。
首の横などは縫うだけ、
切らずにそのままにしておきます。
また解いて使えるように(笑)
あっというまに出来上がりです。



首元を覆うので、
柔らかいカシミア以外だと
ちくちくしたり痒くなったりします。


ユニクロの薄くチャチなカシミア、
処分するつもりでしたが、
首もとに巻いたり、
結構使える。

やはりカシミアはいい。
洗うと毛布みたいになりますが、
柔らかさは変わらない。


ジェーン・バーキンさま
どんどんカシミア洗うとか。

もう一つ~~



湯たんぽですが、
パソコン作業のときに、
足元に置いておきます。
ダンボールに入れると、
熱が逃げにくいようです。
アマゾン段ボール

近所の猫ちゃんが箱のなかで
気持ちよく寝てたのを見てヒントに(笑)

ダンボールハウスの温かさがわかるような。
前は足元ヒーターを使っていましたが、
今も温風器はあるのですが、
湯たんぽのほうが優しい暖かさですね。

お豆腐屋さんのガンモを人参と煮て。
ジャコご飯&お味噌汁
百円。

もうドンだけでも
安く美味しく暮らせるなあ。


冒険家の角幡唯介氏の本によると、
極寒のなかにいると
だんだん身体が慣れてくるそうです(汗)

確かに、公共機関の建物に入って
しばらくすると汗が出てきて、
気分が悪くなるほどです。

いつも拝見しているブログでも
同じようなことを書いている方が。
どんどんWILDになっていくなあ、

足元は先にアップした
ニトリのルームシューズと足袋で、


着物の補正用の紐付きのタオルは
腹巻代わりに使っています。

家にあるものなんでも有効活用。

今年の冬はいつもよりずっと寒く、
それでもあまりエアコンは点けず、
ホットカーペットも撤去、
なんとホッカイロも
すっかり忘れていました。

寒さもあと少し~?


というわけで、
本日は暖かさ、まとめでした。
関連記事

最後までお付き合いありがとうございました。
応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする