ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

YouTube、私にとって一番難しいのは収益化手続き~~、ややこしい

2025-02-04 10:53:27 | パソコン・デジタル
立春をすぎても寒い~~。

さて、
YouTubeを始めて四か月、
一週間に一本の割合で
アップしております。

やり始めると作業興奮の傾向があるようで
時間を忘れてしまいます。

こういう経験も久しぶり。
でも年が年なので、
とにかく無理はしないと決めています。

さて、
一連の作業のなかで、
一番の難関、面倒なことは
「収益化」の手続きです。
やはりね。

作るほうに夢中になり、
こちらはお留守。
しかし、
せっかくだからと始めたものの、
やれどもやれども、
行き着きません。


しかし、
年末年始にやっと終了、
「払い込みました」とのお知らせが。

ではいくら??とドキドキ~~。

しかし、ここで再び大きな壁が
待ち受けていました。

なんと、
「お客様へのお支払いは~~保留されております」
「銀行にお問い合わせください」だって(汗)

で、銀行に行って理由を聞いても、
職員はクえっションマーク、
YouTubetかグーグルとか
聞き慣れないのか、
何度も説明~~。
「本人確認」を何度もして、


ああ、いやになる~~。
ここはいったん諦めて戻ってきました。

さて、このあとどうしようかな??

そんなわけで、
分の事務処理能力、数字、
並びにデジタルに弱いことを
再確認、
みんなスイスイやっているよね。
まあ、ゆっくりやるわ。

そんななかでも、アップしました。
「お肌ピカピカ、スーパーフード見つけた」

原田ひ香さんの「三千円の使いかた」でおなじみの
北区の十条商店街の近くに行き、
そこで見つけたスーパーフードのご紹介です。

お時間のある方はぜ。
というわけで、
最後までご視聴ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする