ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

桐ダンスを解体、利用&弓ケ浜絣に雪花絞り

2021-09-16 10:10:30 | 捨てる・整理する

太陽も光あるけど、
風は涼しい。
いろいろできそうな一日の始まりです。

先日、
縦のものを横にするで台にした
大型書棚。



不必要になった桐ダンスを
壊してみました(汗)


台には棚を作る必要がありますが、
ホームセンターに買いにいくのが面倒。

桐ダンスのなかの板が長さもちょうどいい
と思って。

思うは易し、行うは難し。

板を取り外すのに
一時間半。
熱中症にならないよう、
扇風機を持ってきての作業です。
桐クズが出るので、掃除機でマメに
吸い取ります。

桐箪笥って、目ネジで留めてあるので、
それをのこぎりで切っていくと、
外れるものです。
カンタンとはいかないけど?

ほかの板は意外にチャチ。



この前板を台にするか?
それとも~

色を塗って、
こんな風にトビラ風にするか?
思案中。


桐ダンスの引き出し、
もう一つあるけど、
これを続けて壊す気力はなくなった。

一つでいいか?
台に使うなら揃えたほうが
いいのではないか?
などなど思案中。

お風呂に入り、気分転換に
きもの着用。


弓ケ浜絣に自作の雪花絞り帯二部式。

くたびれたので、枝豆と干したエリンギを
おつまみにワインなど。
エリンギ、干すと美味しいのよ。
そのまま焼いて塩で。



後ろです。


出した着物、
引き出し一つ分。
こんなのがあと10個くらいある。
どうしましょう、
これから整理していきます。


というわけで、
そのまま捨てればいいものを、
つい余計なことをしてしまう
紫苑でした。

最後までありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「74歳、ないのはお金だけ... | トップ | 築40年の我が家・プロに住... »
最新の画像もっと見る

捨てる・整理する」カテゴリの最新記事