ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

伊豆下田にセツヤク着物ひとり旅~~連休前でサイコー

2024-04-18 10:45:13 | 旅・少し遠出

この二日間、
伊豆下田に行っておりました。


開国の街、
龍馬にゆかりのある街、
伊豆の踊子の最終地点、
開国から来る「唐人お吉」
など物語を感じさせる街。

海あり山あり~~、
ヨットハーバー、
レトロとおシャレが微妙に混ざり、
レトロが少し勝っている~?


ヨットハーバー~~。
シャレた車がたくさん泊まってます。



海辺に降りて。
岩場が美しい~~。

連休前とあって、
人は少なく、
若者相手のカフェなど
まだやっていない店も多いけど、
それがまたよし~~。




それでも、
ペリーロードの入り口のカフェで。

歩いてちょうどいい街なので、
ひたすら歩きました。

一日目は唐草木綿きもの、
二日目からは洋服、



ロープウエイに乗って、

寝姿山、伊豆七島を臨む。


風が強くて吹き飛ばされそう。

ホテルからは~~。

美しい海が見える~~。



ひとりは楽しい~~、
ボッチは最高~~。

というわけで、
次に向けて
よい区切り、
英気を養ってまた次に~~、

連休前のホテルはや・す・い~~。
次は精算を。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生後半のひとり暮らしを穏やかに楽しむ」に掲載&ひとり花見なれど

2024-04-14 10:51:06 | 雑誌・マスコミ掲載

本日は初夏のような気候。

この先は、
結婚しない人が増え、
ひとり暮らしのシニアが
ぐっと増えるそうです。
だからでしょうか、
このところひとり暮らしのシニア関係の
雑誌、書籍が増えましたね。

前に紹介した「シニア図鑑」に
続けてなので、
少し気が引けるのですが、
掲載していただきました。

「人生後半のひとり暮らしを穏やかに
楽しむ」(主婦と生活社)
ピンク系の表紙が
可愛いですね。
表紙の写真はX投稿でおなじみの
大崎博子さん、
ほかには、
俳優浅野信忠の母順子さん、73歳。
画家。


カッコいいですね。
同世代、レトロでカッコいいファッションが
すごくお似合いです。
ファッションはまさに
その人を表現するんだなと
よくわかります。


「ひとりは楽しい!
ひとりは最高!」とあります。

これから年を重ねていく人たちに
参考になるライフスタイルを紹介。
日々の食事、ファッション、
インテリアなどですね。
私も大いに参考にさせてもらいました。

話は変わり、
ひとり花見に行きました。


花は散りかけていました。


花の絨毯。

小雨模様の日で、
帯は傘に桜~~。


縞のお召しです。


羽織は自分で縫いました。
お気に入りの薔薇小紋のリメイクです。

そんな日の夕食は、

久しぶりに鶏むねの唐揚げ。
味をつけておいたので、
美味しかった。


小雨模様ではあるし、
だれもいない~~。
ひろびろと気持ちいい。
確かに
「ひとり」ぼっちは
楽しい!
最高!

というわけで、
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷IKEAで買ったもの&スエーデンレストラン&台所の調味料置き

2024-04-12 10:42:05 | 百均・ニトリ・ムジグッズ
本日はとてもよいお天気。

先日渋谷に行った際、
IKEAに寄りました。
低価格でシャレているとあって、
幾つか買ったモノがあります。

少し前にキッチンの調味料入れの
ステンレスの汚れ気になり掃除をしましたが、
そのとき、
ここのごちゃごちゃをなんとかしたいと
思っていました。
IKEAに来たついで、
その辺りを見てみましたが~~。

美しい~~、
これで1499円はリーゾナブルですね。
でもあいにく、我が家には
こんな風に取り付ける場所もなければ、
こんな風にきれいに飾ることはできない。

で、買ったのは、

3個で499円。

これに味醂やお酒を入れて~~、

ビフォア。
ホントはもっとごちゃごちゃしていた。

ステンレス調味料入れ、
かさばるので破棄。
汚れが取れないし~。

百均の透明ケースに入れて
すっきりさせました。


醤油の黒がちと気になるけど。

ついでに、
調理台の向こうに置いてあるモノ。

ニンニクオイル、蜂蜜しょうが、蜂蜜など。
ここもごちゃつき勝ちなので、
こちらは別のモノが入っていた
無印のケースに。

見えないようにしました。

こちらは冬用の毛布を仕舞うためのケース、
二つで6百円。
黄色はお味噌などを入れるのに
ちょうどいいかなと。
三つで149円。

渋谷IKEA、
この6階には
スエーデンレストランがあります。
サーモン料理が千円くらい。


今回は行かなかったけど、
今度行ってみたい。

で、買い物全部で
600+500+149=1249円
ソフトクリーム50円

1300円で
楽しい気分に。

安くて楽しい~~。
照明器具なんかもきれい。
渋谷IKEAのファンになりそう。

近くの川の桜。
幻想的に撮ってみました。

というわけで、
最後までおつきあい
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「60歳からの生き方図鑑」に掲載、元気なシニア51人!&渋谷のIKEAは楽しい

2024-04-11 10:55:33 | 雑誌・マスコミ掲載
本日はいいお天気、
風が冷たい。
桜も散り始めています。

先日ウイルス感染詐欺の件を
アップしましたが、
メッセージを頂きました。
「大慌てで、
どうやっても消えないので、
パソコンの元線を抜いて、
インターネットを遮断したら、
一時間半くらいしたら治まりました」

デスクトップの場合、
これが一番簡単かもしれません。

所用があり渋谷に行きました。


「オレたちが、渋谷を守る」だって。

渋谷の桜。

もう散りかかっていますが、それでも
どうにか頑張っている?


「60歳からの生き方図鑑」
(グラフィック社)に
載せていただきました。
サブは
 「いくつになっても今がしあわせ
と言える女性でありたい

シニアが脚光を浴びていますね。
60代70代になっても
まだまだこれから、という女性が
増えています。

もう年だからと言うには
人生長すぎる。
私の世代は40、50で、
今からではもう遅いとか
イマサラと
思わされていた世代。

でも、そんなことはなかった。
この本は、
50、60、70歳になって、
いろんなことに挑戦した51人!を紹介。

「50代でカメラマンになった60代」

「はじめての土地でも
シニアでも生き生きと仕事ができる環境に
出会えた70代」

元気が出ます!
もっといろんなことやりたくなる!
わたしもまだまだという気持ちになる!
よし!

話は変わり渋谷です。
何年ぶりだろう。
通り過ぎることがあったけど。

IKEA大型店を覗いてみた。

驚くほど安くて
見ているだけで楽しい。
北欧系の人?が多く、
外国に来たみたい。
ソフトクリームを食したのも
十年ぶり。
小振りだったので。
乳製品を使っていないそうで、
なんと50円!

そんなわけで、
いろんなシニアに刺激を受け、
やりたいことまた出てきた紫苑でした。

面白い人いいっぱいです。
私も仲間に入れてもらえて
すごく嬉しいです。
これからの生き方の参考にぜひ
お手元に。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたウイルス感染詐欺、強制終了してもダメ、その対策は&映画「はじまりへの旅」

2024-04-09 10:38:42 | パソコン・デジタル
本日本降りの雨。
雨のなか、
歯科のメンテに行かねばならぬ。

またまたウイルス感染詐欺が来ました。
嫌になる。
まずすごい音。
この音を消すためならなんでも、
という気になる~~。



今回はテキも強力で、
強制終了して、
次の朝開いたら、まだ残っていました。

前回は慌てて言われた番号に電話、
次は強制終了、二回やって無事。
ところが今回は、
相手も強力になったのか、
ゴキブリみたいだね。

もう一台、
ノートパソコンを持っているので
よかった。

止める方法をノートパソコンで検索.

解決方法は
Shift Ctrl を押しながら
一番上の左にあるEst キーを押す。
プロセス、
あるいはマイクロソフトエッジを出し
「タスクを終了」を押す。

とにかくタスクを終了を押し、
再起動
それで収まりました。
よかった。
どこを開けばこうなるのかが、
わからないのが、
嫌ですね。

メールには詐欺メール多いし~~。
世の中詐欺にあふれているのかしら。
用心しなきゃ。

お昼ご飯を食べたあと、
コマサーモン丼。

アマゾンで映画を。



「はじまりへの旅」(2016年)
面白かった。

文明から離れて森のなかで
暮らす一家。
母親が死んだことから,
葬式に行くため旅立つ。
それまで、
「文明社会」に
接した経験のない子どもたちは、
「どうしてみんな太っているの?」
父親は、
「~人は買い物ばかりしている」
あるいは、
「買うもののことばかり考えている」

一種の文明批評かと思っていたら、
子どもたちは
父親に反乱を起こし~~。

森では日々、
体力、能力、ロッククライミング、
鹿狩りまで。
さまざまなサバイバル技術を学ぶ。

長男など、
ハーバード、プリンストンなどの
超名門校にすべてに合格したが、
お金がない。

そこは映画、
母親の実家が金持ち、
いいな、恵まれているじゃんと
少々クールな視線で見ていると、
これまた意外な結末。


自家製米粉ケーキと
カスタードクリーム。
卵の黄身だけ使うところ、
一個丸ごと使ったから、
コクがあまりない~~。
でも美味しい。


主演のイケメンの父親は
「ロード・オブ・ザ・リング」のアルゴン役の
ヴィゴ・モーテンセン。

頭脳明晰、運動神経抜群、
おまけにルックスもいい。
こんな男性、なかなか、
そこは映画だから。

サバイバルモノとして観て、
そうか、こんな風に
生き抜くこともできるのかと
参考になった~~??
アマゾンプラムで400円。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなお金の遣い方とは、ハッピイマネー&花は花でもシャンパン・フラワー&キッチン掃除

2024-04-08 10:52:06 | お金について
本日東京は雨模様とのことですが、
今は太陽も出ていいお天気。

昨日の日曜日、
お花見日和とあって、
着物でも着て近くの公園で
ひとりお花見しようと心づもり。

ところが朝起きて、
食器類の整理をしているうちに、
シャンパングラスが気になり、
かなり前の頂き物で
ワイングラスにしていました。
でも、地震など来たら
すぐに割れそう&中に汚れが付きそう。

破棄する前に中の曇りを
布でふき取っているうちに、
この中に布を入れるときれいだなと、

シャンパングラス、フラワーが出来上がり。
隣のグラスも同じようにしてみました。


可愛い💛
自画自賛。

となると、キッチンの汚れが気になる、
ガス台の掃除を。
調味料を置いてある場所。
なかなか汚れが取れません。


ついでにレンジフードの汚れも。
という風に作業興奮が続き、
着物お花見は流れた~~。

こんな本を読みました。


「幸せをお金で買う5つの授業
~~ハッピイマネー」
刊行は2014年と10年も前。
なのに図書館では結構な予約数~~。
アマゾンでも☆マークが1700くらい。
昔のベストセラー~~?
どんな本なんだと気になり、
予約しておいた。

「幸せを買う」とのタイトルですが、
「お金があれば幸せは買える」
との内容ではなく、

幸せを感じる「使い方」とは~?
という内容

人のいない満開の桜咲く場所を見つけた。

花より団子、ではなく、
団子より花という考え方でした。

お金は「使い方」が大事。
どんなに「買わない」
「遣わない」といっても、
やはり使うときには使う、でしょ。
使うのは「必要なモノ」「必需品」との
考え方ではなく~~
それらは買うしかないモノね。

「幸福を与えてくれる使い方」とは
① 経験を買う
 モノそれ自体より思い出が勝つモノ


先にアップした着物周りのモノ。
これらを眺めて思うのは、
その当時のワクワクと思い出。

金銭的な価値はない~~。

40代で大きなお金を手にし、
でも当時買ったモノへの記憶は
まったくない~~。
つまり捨て金。

プチプラでも着物にまつわる思いがあるから
節約生活も豊かな気分でできます。

②ご褒美にする
これはよくある考え方。
私はご褒美はいらないのでパス。

③時間を買う

でもルンバなど、
時短には役立つけど、
自分できれいする充実感は
味わえないって、ことだそうで。
でも子育て中などにはムリもないよね。
買うか、買わないか、
よく考えて。

④先払い
使ったお金に対して期待がふくらむ。
 これは先払いのすすめ。
 先払いしておくと、
モノが届く間のワクワク感が大きい。
これ自体が幸せ。

② 短時間で終わる消費経験は幸せを感じる

これは、ですね、

たとえば一万円もらえる、あるとすると、
近い先のことを考えると
多くの人は必需品を買う、
でも使えるのが少し遠い先なら、
マッサージや旅行などの短時間の経験、
楽しみに使う傾向がある。

いざ行くとなると面倒だけど、
お金を払っているから行く。
その経験が「幸せ」として残る。
それは短時間の経験のほうが強烈だから、
でしょう。

同じ使うなら、
心に残るモノに遣う
人に遣う
経験に遣う~~、


何に遣うにせよ、
「これにお金を遣ったら、
自分は、あるいは自分の時間は
どんな風に変わるだろうか」
とイメージしてみる.

そんなわけで、
あなたにとって幸せなお金の遣い方は
なんですか?

わたし、
死ぬときに思い出す楽しかったことは
着物に没頭した期間かも。
&旅、子育て、
大変なことほどよく覚えている。

最後まで
お付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二弾・わが家には多すぎるモノが多すぎる&桜満開&断捨離中

2024-04-06 10:47:41 | 捨てる・整理する
本日は早朝小雨というか
霧雨~~。
寒いけど気持ちいい朝。
桜も満開です。


狭いわが家に多すぎるモノ。
先にアップしましたが、
まだありました。

帽子。


春夏用にチェンジしましたが、
ほかに冬用が二・三。

帽子は日焼け止め、すっぴん隠しなど
用途がいろいろあり、
シニアになって
欠かせないアイテムになりました。
洋服によってまったく合わないものがある上、
気分によってもまた変えたくなる。
これは一つ二つは減らしますが、
必需品かな~~。

布巾。
引き出しから溢れるくらい。
使えば使うほど、
使いやすくなるので、
穴が開いてもなかなか捨てきれない。
毎日洗うので、
干しているモノ以外は
引き出しに入る。
少し減らして、
それでも枚数あってもいいかな。
台所の必需品だもの。


エプロン。
これは簡単に作れる上に
洋服では年齢的に無理がある
可愛いいものが使えるので、
気分転換と楽しみとを兼ねつつ
作っているうちにどんどん増えた。
着物用に割烹着もあるなあ。

あっ、黄色がない~~。
全部で7枚かな。
これは古いのを二枚くらい
処分しましょうか。

そして、
分不相応なのはこれ~~。

帯どめです。




指輪もネックレスも、
ピアス、イアリングの類、
高級時計といった宝飾品には
まったく興味がありません。

にもかかわらず、
なぜか帯どめはいつのまにか
増えていった~~。
玉石混交、といいたいけど、
ほとんどは石のほう。

モノはモノを呼ぶ。
三冊目の本に書いたけど、
モノは、それ一つで満足するって
ことはあまりないような~~。

靴に凝れば、
いろんな靴が欲しくなり~~。
人間だけがコレクションするそうな。
人間の証?

だから,
モノを買わなくなったら、
新しいモノへの執着は減った。
ただし残っているモノへの
執着はなくなった、とは言えない。

モノ自体というより、
これを買った、使った、
そのときの思いが
よみがえる~~。
それが捨てきれない。

これもリサイクルに持っていき、
大事な幾つか(幾つだ!)だけを残そう~~、
いつのこと?
小物って場所を取らないから
余計にね。
それでも小型ポリケース一箱を
占めている。


断捨離中だからこそわかる
わが家の多すぎるモノ。

夕食は~~
ブロッコリー、えのきと豚肉炒め。
わが家、炒め物が多いなあ。
まだ油を使ったモノが食べたい。
ときどきあっさり。
肉類は減ったかな。

というわけで、
買わない生活、
だからといって
ミニマリスト、
というわけではありません。
今あるモノへの未練は
まだある~~。
関連記事

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングの模様替え&日比谷は花盛り&ハードもソフトも整理は大変

2024-04-05 11:17:07 | シニアの住まい
本日は冷たい雨、
気温もぐっと低い、
寒い~~。

捨て活をしていますが、
その勢いでリビングの模様替えをしました。

窓際にあったチェストの
場所を変えます。


重いので大変。
引き出しを抜き軽くしてから
動かします。

それにしても模倣替えには体力必要。
上ったり下りたり、
重いもの持って動かしたり~~。

動かすと汚れが出てくる。
それを拭き、
今度はテレビ台の位置を変えます。
配線がごちゃごちゃしているので、
これまた、この線はあそこに
繋がっている~~、
など確認しつつ~~。

前はこんな感じ、
チェンジする前の写真撮るの忘れたので、
雑誌掲載を借りました。
絨毯もテーブルクロスも取り外しました。

で、こんな風になりました。


チェストを横に持ってきただけで
部屋が広く見える~。
見えるだけなんですけどね。
このチェストも捨てたい~~、

すっきりしました。
春から夏はこれでいいかな。

ハード面の整理とともに
ソフト面の整理も。

前のパソコンから
写真をハードディスクに移しています。
着物ブログのときには、
ほぼ毎で写真撮っていたので、
とにかく多い~。
いい写真だけを(笑)選別。

作業が多い日は、
野菜とひき肉団子でポトフ風に。


玉ねぎたっぷり。
これが美味しくなる秘訣。
スープが多いとご飯には合わないので、
スープ少な目で、
圧力鍋に入れておくだけ。

鶏ガラスープ出汁ですが、
厚揚げ、醤油を入れると
和風になりますね。
卵スープと。
洗い物も三皿だけ。
全部で120円くらいかな。
余りはポテト、玉ねぎ、肉と
別々に使ってもよし、
ホットサラダにしてもよし。
いろいろアレンジできます。

所用があり日比谷に行きました。

花盛りです。

この花、生花なんですよ。


というわけで
本日は寒い。
体調を崩さないように
いたしましょう。
最後までお付き合い
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また危ないことやってしまった!「暮らしのうっかり事故を防ぐ本」&サバのバルサミコ

2024-04-03 10:54:19 | 暮らし
本日はひんやりとして気持ちいい朝。
昼頃からは雨になるようです。

家のなかは危険がいっぱい。

よく失敗してしまいます。
シニアだからなのか、
もともと「うっかり」体質なのか、
その両方なのでしょう。

今度やってもうた、のはこちら。


写真ではわかりませんよね。
実は、
フライパンを使って少ない鍋で
茹で卵を作る方法というのを試していて。
その方法は、
フライパンに一センチくらいの水を入れ、
卵を投入、中火で4分、
そのあと蓋をして三分、とのこと。

フライパンに合う蓋がなかったので、
古い無水鍋の蓋を使いました。
これがぴったり。
しかし、ぴったりし過ぎていた==。

三分経たち、蓋を開けようとしたら、
開かない!
中が真空状態になったんですね。

蓋には空気孔があります。

無水鍋使いのときには、
蓋をぐるりと回して穴に合わせ、
空気を入れるようになっています。
ところが、
あまり使わないモノだから、
この穴が油などで詰まっていた~(汗)

いや、もうダメだ。
ゆで卵ごと、捨てるしかない~~。

図書館の返却棚に、
こんな一冊が~~。

「60歳過ぎたら死なないために、
うっかり事故を防ぐ本」(宝島社・2024年刊)
うっかりで命を危険にさらさない!
意識するだけでリスクは減らせる!
とあります。

意識するための三つのポイントとは。
①家の中を物理的に、安全な場所に改善。
②「メモする習慣」や「タイマー」を取り入れる。
調理中にタイマーをかける、
コップを漂白しているときには、紙を貼る。
③命を守る必需品を、常に身に着ける習慣。
大切なモノを入れておく、
「命のウエストポーチ」準備。
スマホ、鍵、メモ書き。常用の薬、
メモ用のペン

さて、鍋の蓋。

フォークなどを合間に差し込み、
空気を入れようとしてもできない。
捨てるには惜しい。
不燃ゴミとして捨てる場合、
なかのゆで卵はどうなるんだ~??

再度挑戦、
外から、空気穴の油汚れを綿棒で取り、
火にかけ、フライパンを少し膨張させ、
再度強く、強く引っ張ったら
取れました!!



中の水が、辺りに飛び散り、
後片付けが大変==。

茹で卵はすごい固茹でに
なっている~~?


ちょうどいい!
美味しい~~。

夕食は、
サバとポテトのバルサミコソース。

無事に戻ったフライパンでサバを焼き、
ある程度焼けたらポテトを入れ、
バルサミコソースをかけるだけです。
いつものサバがフレンチに~??

電話に気を取られ、
火を消し忘れ家が全焼!
こんなことがあるんですね。

事故を防ぐポイントを脳に焼き付けて
おきましょう。
そのポイントさえすぐに忘れるシニアかな。
身体は健康でも、
そのうち事故で死ぬかも~~?

もう習慣と身体に覚えさせるしかない。

関連記事

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯箪笥の引き出しを可動式にDIY&「ゆうゆう五月号」に掲載&フキの作りおき

2024-04-01 10:52:14 | 小さなDIY
朝方雨が降っていましたが、
それもやみ、
ものすごく気持ちのいい
月曜日の朝です。

雨に濡れて~~。

本箱改造帯箪笥に使っていた引き出しの箱。
帯が少しずつ少なくなり、
いくつか空きが出ました。


これを可動式の本入れにしました。


百均のキャスターを付けただけ。

これをデスク代わりにした
帯箪笥の下に。



こんな感じ。
その時々に頻繁に見る本を入れておき~~、
パソコン使いのときには
足元にあると邪魔なので端に置き、
取り出すときには~~、

こんな風に足で引き寄せます(笑)

簡単に動かせる、
外にも出せるので便利です、
もう一個作ってみよう。

フキの季節です。
子どもの頃によく作ってくれたので、
大好きなフキ。一束80円。

繊維を剥き~これが面白い、
塩を振り、軽く茹でます。
今の野菜はあまりアクがでないので
これでOK.


薄揚げと出汁、醤油、味醂少々で煮て
出来上がり。

ほっとする味。
これさえあれば、
あとは魚、肉少々、
お味噌汁でOK.

「ゆうゆう五月号増刊」に載せていただきました。
再録です。
「60歳からの三大不安を解決!」に。
金、健康、孤独~~、



節約生活始めた頃から、
不安はなくなったなあ~~。
あとは元気に生き死ぬだけ(笑、か?)

池の映り込みが美しい
四月の雨の朝。

というわけで、
お付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする