閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

本音と建前

2013-06-05 07:19:35 | 閃き
世の中、建前ばかりで本音が通らないと考えていた

本音と建前がぶつかった場合どうなるか


日本人は理屈がものを言うので、建前に押される


他の国は建前よりも本音を重んじる

それは結果を重視するという事

理屈があろうが、無かろうが関係無い


従って、日本人には何故、平気で本音で要求できるかが理解出来ない

だから平行線を辿るのは仕方ない


こうなると人間関係のトラブルに発展する

人のせいにするしかないからだ

好き嫌いに発展したら、解決方法は見付からない


身近な例で、この様なトラブルがあった

今回は両者が本音と建前を両刀使いするから始末が悪い

両刀使いとは、あるところは本音で、別のところは建前を主張する

格好良く言えば本音と建前を使い分ける

当然、折り合える訳も無く人間関係のトラブルに発展して、子供の喧嘩に近い


もう手が付かないから放っておくに限る

そして当人同士に、解決させる事だ

そうする事にしたら、新たに別の人間が仲裁を買って出てきた

仕方なく、お手並み拝見と相成ったが、こじれなければ良いと按じている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする