4月からタバコの価格が10~20円値上げされる事が決まった
消費税が8%になる事に伴う価格改定だ
自販機のコーラも値上げされるようで、次々に値上げが発表されている
3%値上げされる時の端数については疑問が残る
切符の価格の時にも述べたが、便乗値上げにならぬ様に願いたい
しかし、メーカーからすれば端数が値引きになれば大きな問題になる
この期を逃さず、便乗値上げだと言われても断行するしかない
タバコをやめて4年が経過したからか、全くタバコの話題に興味が無くなった
喫煙者と同席しても、禁煙場所が殆どなので、気にかけなくなっていた
途中退席してタバコを吸いに行く姿を見て、再確認する始末
一箱500円もするのに、隅に追いやられて肩身が狭そうにしている
タバコ農家には申し訳無いが
国民の健康を重視するなら、ケアの費用も含めて、いっそ1000円に値上げしたらどうか
売上の半分を集めて、禁煙を薦める費用の補助や、不足している分煙の設備補助に充てたらどうか
消費税による価格の上昇を実行するなら、便乗値上げと言われても、それ位まで取り組んでもらいたいものだ
消費税が8%になる事に伴う価格改定だ
自販機のコーラも値上げされるようで、次々に値上げが発表されている
3%値上げされる時の端数については疑問が残る
切符の価格の時にも述べたが、便乗値上げにならぬ様に願いたい
しかし、メーカーからすれば端数が値引きになれば大きな問題になる
この期を逃さず、便乗値上げだと言われても断行するしかない
タバコをやめて4年が経過したからか、全くタバコの話題に興味が無くなった
喫煙者と同席しても、禁煙場所が殆どなので、気にかけなくなっていた
途中退席してタバコを吸いに行く姿を見て、再確認する始末
一箱500円もするのに、隅に追いやられて肩身が狭そうにしている
タバコ農家には申し訳無いが
国民の健康を重視するなら、ケアの費用も含めて、いっそ1000円に値上げしたらどうか
売上の半分を集めて、禁煙を薦める費用の補助や、不足している分煙の設備補助に充てたらどうか
消費税による価格の上昇を実行するなら、便乗値上げと言われても、それ位まで取り組んでもらいたいものだ