兵庫県の野々村竜太郎県議が不適切な会計処理で政務調査費を受けていた件で、記者会見に望み号泣して世間を驚かせた
昨年1年間で東京と城之崎に195回出張しており、約300万円の政務調査費を受給していた
1年365日、正月やGWの連休もある
勿論、県議会の本会議、委員会、地元の祭事や行事、会合、葬祭等々、議員先生は、さぞやお忙しいに違いない
しかし、195回の出張、日帰りで2日に1回は行かなければこの数にならない
彼の住まいは兵庫県西宮市
東京へ行くには西宮から新大阪駅へでて新幹線で東京へ
または神戸空港か伊丹空港から羽田へ行くことになる
新幹線や飛行機でも片道3時間~3時間30分は必要だ
往復で6時間~7時間
乗り換えの時間などもあるから、実働12時間としても、要件に充てられる時間は5時間程度
城之崎は温泉で有名だが、なんと片道3時間30分~4時間近くかかる
東京へ行く方が時間的に近い
さて、これを2日に1回の割で行わねばならない
宿泊したらとうていこの回数は実現出来ない
出張の時間を調べるついでに、調べてみたが、あり得ない事だ
私の方が泣きたくなった
昨年1年間で東京と城之崎に195回出張しており、約300万円の政務調査費を受給していた
1年365日、正月やGWの連休もある
勿論、県議会の本会議、委員会、地元の祭事や行事、会合、葬祭等々、議員先生は、さぞやお忙しいに違いない
しかし、195回の出張、日帰りで2日に1回は行かなければこの数にならない
彼の住まいは兵庫県西宮市
東京へ行くには西宮から新大阪駅へでて新幹線で東京へ
または神戸空港か伊丹空港から羽田へ行くことになる
新幹線や飛行機でも片道3時間~3時間30分は必要だ
往復で6時間~7時間
乗り換えの時間などもあるから、実働12時間としても、要件に充てられる時間は5時間程度
城之崎は温泉で有名だが、なんと片道3時間30分~4時間近くかかる
東京へ行く方が時間的に近い
さて、これを2日に1回の割で行わねばならない
宿泊したらとうていこの回数は実現出来ない
出張の時間を調べるついでに、調べてみたが、あり得ない事だ
私の方が泣きたくなった