閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

勉強不足

2014-11-27 06:39:56 | 閃き
仕事を9時過ぎに終えて帰宅し、入浴を済ませニュースを観たが、盛り上がらない衆院選の話題がメイン


安倍首相は東北の復興とアベノミクスの達成を訴えていたが、国民は冷ややかな感じさえする


野党はといえば、相変わらずの与党への批判ばかり

選挙となって自らの当選の為に離合集散を繰り返す


民主党の幹事長のコメントを聴いて驚いた

アベノミクスを批判して、今後の景気の回復は老人と子育て関係によって行うべきだと言った

驚きである


宇宙人と呼ばれた党首も同じ趣旨の発言をして無能振りを露呈したが、またもやである

老人や子育てに関する仕事は確かに充実しなければならないが、それで経済が良くなる筈がない


そもそも税金は業務によって上げた利益や個人の収入により一部を税として徴収し、公共性の高いものに使用するのが始まり

その公共性の高いものの中に福祉があるので、それが経済の中心とはなり得ない


政治家は、その税金を有効に使い、より良い日本を創る為の議論をしなければならない

そんな発言をする人が幹事長である党は選べない


もっと勉強しろとは言わない

我々は判る政治家を選ぶしかない