カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

時の流れが速すぎて

2015-04-13 09:38:36 | 日記
 植木市から買ってきたものや、植えた覚えもないのに色々と花が開いて季節を再認識させる。

 
 (咲いているのはツツジ。まだなのは多分サツキ)
 
 (何という名だったか判然としない。勝手に鉢の中で咲き始めた)
 
 (ブルーベリー)
 ややうつむき加減で、たぶん今年も鳥との収穫合戦の舞台となる小さな木。
 
 (山椒の新芽)
 去年は時期がずれて、とてもパサパサして佃煮つくりは失敗だったので、今年は新芽の出たてで特に柔らかい部分のみを摘んで作った。
 今年からは山椒の葉だけではなく、大根の葉っぱを刻んで作ったものに少量ずつ加えることにした。

 さて出来具合はどうなるか、取り敢えず柔らかい大根の葉っぱが手に入るまで保存しておくことに決定。

 2月は逃げる、3月は去るで速いけど、4月になればジックリかなと思っていたら、これが以外と速い。

 どうやら年齢と共に経過速度も速くなるようで、モタモタしてると大晦日になってしまう。

 「世は一度 二度は回れぬ観覧車」

 頂上を過ぎると下り坂、同じ速度で回っている筈の観覧車もあっという間に、「は~い足下に気を付けてお降り下さい」ってことになりそうだ。
 
 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする