今日は第2日曜でドンドヤの日。
正月飾りなどを外して、ドンドヤで一緒に焼いてもらう。
以前は各町内で行っていたが、ビニールハウスなどが増えて安全に出来る場所が制限されるようになった。
今年は我が町内は中止、そして隣の町内も中止した。
仕方がないので、もう一つ隣の町内のドンドヤに持ち込んだ。
場所は田んぼなので、所有者に迷惑がかからないよう燃えない物やプラスチックなどは厳しくチェック。
(ドンドヤ)
家を出るとき、チェックして除去しておいたので、一発でパスした。
往復5000歩ほどの行程だった。
帰宅すると、相方が二階の室外機の上の「枕」はいつ干したのかと聞いてきた。
なんと!最後に残った息子の布団を干したとき以来取り込みを忘れていたのを思い出した。
昨夕は雨が降ったとかで、枕は干し上がるどころか濡れていた。
枕の中味は「そば殻」だったので、ただ燃えるゴミでは勿体ないと、菜園に撒くことにした。
(菜園に撒いたそば殻)
効果のほどは判らないが、何となく地面の保温には良さそうだし、最終的には土に還る。
SDGsが叫ばれる昨今だ。
そうなると、枕はそば殻に限る・・・か?
(二十日大根・レタス・小松菜など)
取り敢えずまんべんなくそば殻を蒔いたが、枕の中には結構な量が入っていた。
再びビニールで覆ってピンで留める。
(野菜のビニール被いとエンドウ豆の蔓)
エンドウ豆の蔓も、花を咲かせてはみたものの、とんでもないフライングで寒さにぐったり。
それでも今のところ健気に頑張っている。
頑張っていると言えば、葉っぱは枯れてきたのにピーマンはぶら下がっている。
(鉢植えのピーマン)
外ではあんまりなので、玄関脇の軒下に鉢を移動しておいた。
訪れる人は、皆怪訝な顔をしてピーマンに目をやっていたのかも・・。
確かにみっともない。
今日は処分しよう、せめて玄関横からは移動させよう。
(小松菜)
折角ビニールハウスを外して手入れしたので、ついでに小松菜の大きいものだけ収穫した。
正月前に大量に買い込んだ野菜類も、だんだん冷蔵庫から減ってきたので丁度いい。
自家製野菜は、負け惜しみが半分味付けをしてくれる。
「やせ我慢褒めながら食う自家野菜」・・・しろ猫