ざっくばらん(パニックびとのつぶやき)

詩・将棋・病気・芸能・スポーツ・社会・短編小説などいろいろ気まぐれに。2009年「僕とパニック障害の20年戦争出版」

天才・宇多田の陰に倉木麻衣の大記録

2017-06-10 16:36:29 | 音楽
半年ほど前に書いた「大人になるにつれ、かなしく」がいまだに読まれていることを嬉しく思います。

さて、本題に入ります。だいぶ前になりますが、4月に発売された倉木麻衣の41作目のシングルが、オリコン週間ランキングで5位にランクされました。これで41作連続のベストテン入りだそうです。デビュー曲からこれまですべてが、10位以内に入っているという事になります。勿論、ソロアーティストとしては前人未到の記録を更新し続けているのです。

倉木さんは、デビューした時期が、宇多田ヒカルと重なります。宇多田さんが、少し早く世に出ました。「Automatic」からファーストアルバム、「First Love」へと畳み掛けた天才少女の出現は、20世紀末の世の中にひとつの衝撃を与えました。未だに、このアルバム売り上げ枚数は破られることはなく、おそらく永遠に消えない記録となるでしょう。

宇多田旋風が吹き荒れた1999年の終り。倉木さんが「Love.Day After Tomorrow」でデビューを果たし、ミリオンヒットとなりました。宇多田さんのインパクトが強すぎたため、宇多田の後を追う、新人アーティストという扱いだったような気がします。

宇多田ヒカルの、強烈な朝日の眩しさに照らされたその夜、空に浮かんだ美しい月が倉木麻衣でした。あの10代半ばの少女たちの衝撃から20年近くが経ちました。今日の宇多田さんの活躍を予想した人は、多かったと思われますが、倉木さんがここまで長持ちすると見ていた人は、かなり少ないのではないでしょうか?デビュー当時から可憐で儚いイメージがありましたから。

この20世紀末に現れた少女たちの物語は、まだ続いています。宇多田ヒカルの夕陽が、赤く燃えて沈んでいき、倉木麻衣の月が、空が白み始め、次第に薄れ、消えていく、その時まで。まだまだ彼女たちが、歌姫として輝き続けることを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZARD論

2017-02-20 21:13:14 | 音楽
いま僕の習慣は、日9ドラマ「アライフ」を見る事と、毎日のようにコタツに入り、ZARDを聴く事です。聴いてるうちにうとうとして、目覚めたら、夜中の2時3時というのが、最近の流れです。

僕にとって、1989年というのはパニック障害という原因不明の地獄に落ちた年でした。また世間では元号が昭和から平成へ移り変わった年でありました。

昭和天皇が崩御された時、レンタルビデオ店が空前の賑わいとなり、またこの年、「ザ・ベストテン」が終了しました。共通するのは個人主義の増大。皆でテレビを見る時代が終りました。
例えば、ベストテンの今週の第1位を、家族なり兄弟姉妹で見るということが、面倒になってしまった。音楽を聴くなら、自室にこもり、独りで聴くという流れが完成されつつありました。

この流れに乗ったグループのひとつが、1990年代初頭に台頭したZARDでした。「負けないで」「揺れる想い」などが次々とミリオンセラーとなるビッグヒットを記録していきます。

ZARDといえば何といっても坂井泉水です。ボーカルは勿論、作詞も担当しましたが、古くはユーミン、中島みゆき。その後の宇多田ヒカル、椎名林檎と比較してしまうと、彼女の詞はあまりに等身大で、庶民的でした。ありがちな言葉が並んでいます。

では坂井さんが詞に対して思い入れがなかったかと言えば、そうではないのです。レースクイーン時代の同僚、岡本夏生が「彼女はいつも詞を書いていた。ノートに書き溜めていた」と語っているように、まだ手書きの時代、書いては消し、書いては消しを繰り返していたのでしょう。一見、凡庸に写る言葉たち。では彼女はどこに拘ったのか?それは、自らの気持ちを忠実に再現することだったように思います。

詞の才能は、上記の歌姫たちに及ばなかったかもしれない。彼女の天分は、やはりその美貌と美声にあったのではないでしょうか。僕は美人薄命という言葉から、女優では夏目雅子、そして歌手では坂井泉水を思い浮かべます。今にして思えば、彼女の憂いを含んだ表情は、やがて訪れる悲劇を連想させるものだったのかもしれません。

坂井さんの等身大の詞は、織田哲郎らのメロディにのせて、彼女自身の声で表現することにより、大きな共感を生み出しました。彼女がこの世からいなくなったいまも、力強く生きていて、多くの人を励まし、背中を押しています。そして、これからも永遠に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきものがかり、活動休止

2017-01-05 23:20:49 | 音楽
ブルースが加速しそうな2017年。思えば、このブログも13年目になります。今年も出来る限り、何かを表現したいとは考えているのですが、自信はありません。体調面もあるし、パソコンがそろそろまずいし(笑)

いきものがかりが、活動休止を宣言しました。彼らは「放牧宣言」としていますね。確かに、いったん、生き物たちを開放させてあげるというのも、大切かもしれません。また、それを飼育する係も疲れますしね。

僕は結構、いきものがかりは好きで、かつてこのブログにも「吉岡さんの歌声はいい。青春の香りがする」と書きました。いい曲、いっぱいありました。「帰りたくなったよ」「ノスタルジア」とか。今後、彼らが年齢を重ねるにつれ、どう春夏から秋冬物に着替えていくのか、注目していました。今回の活動休止も、青春の幻影、残り香にピリオドを打ちたかったのかもしれません。

こないだまで書いていた「大人になるにつれかなしく」という小説は、主要な登場人物は男性2人、女性1人で、いきものがかりと重なり、物語の終りの年代は、まさに彼らと同世代の30代前半でした。ヒロインの有紗と吉岡さんは同い年ぐらいかな。この年代で終りにしたことに深い意味はないけれど、ただ、有紗の美しさが物語のひとつの要素だったので、このあたりの年代で終わらせた方がいいかなというのはありました。

とにかく、いきものがかりにはゆっくり休んで、また元気な3人揃った姿が見たいものです。そして、このブログは、細々とでも続けていけたらいいのですが。小説はマラソンのようで疲れたので、詩でも書こうかなと思っています。勿論、タイトルどおり、ざっくばらんにジャンルを問わず、書いていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白

2012-01-01 19:14:41 | 音楽
今年もよろしくお願いします。

午後から夕方、3時間ぐらい寝てしまいました。自宅で何をしていいか分からず、久しぶりに赤ワイン3杯ぐらい飲んだら眠くなりました。完全に寝正月モードです。


紅白歌合戦、見ました。長渕剛の「ひとつ」が良かったです。長渕さんの言葉は伝わってきますね。いきものがかりの「歩いていこう」も良かった。水野君、才能ありますね。

僕は紅組を応援していたんですが、紅組司会の井上真央が涙をこらえながら精一杯の司会で石川さゆりの「津軽海峡冬景色」を紹介し、石川さんも心のこもった熱唱でトリの重責を果たしました。

大トリのスマップは歌唱力はともかく、余裕を持ちすぎていたように感じました。これは紅組勝ったかなと思いました。しかし、会場は野鳥の会を登場させるまでもなく圧倒的に白組有利。「ああ今年もか」という雰囲気が一瞬流れました。しかし、総合得点では見事、紅組が逆転。紅組というより「真央ちゃんおめでとう」といった気持ちでした。

去年からでしたか。嵐が司会になり、大トリにスマップというジャニーズに偏った編成に疑問を持った視聴者が井上真央ちゃんの涙も相まって、紅組に投票したのではないでしょうか。


もうその紅白も去年の話。またひとつ年をとるのか・・・

2012年が皆さんにとって少しでも良い年になることを願っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FNS歌謡祭

2011-12-07 23:26:53 | 音楽
今、地震かなと思ったらめまいだったようです。

今日は予定が何もなく、3時ごろから寝てしまいました。起きたら真っ暗。もう夜の7時でした。

TBSのボクシングをちらちら気にしながらも、FNS歌謡祭を見ていました。長かったので思いつくままに書きます。

まず、吉川晃司が格好良かったですね。あの言葉の聞き取れなかった昔とは対照的なかつぜつのよさ。TOKIOの長瀬君との宙船も良かった。本当に一流のエンターテイナーになりましたね。AKB48とのコラボは隔世の感がありました。

そのAKB。僕も少しは顔と名前が一致し始めました。といってもまだ数人ですが(笑)篠田麻理子と板野友美が個人的にはいいかな。篠田さんて背の高い人ですよね?

それとあまり目立ったなかったけどキムタクですね。SMAPの一員として、そこにさりげなく居る姿が良かった。彼がブレークした「あすなろ白書」も今にして思えば、さりげなくそこに居た姿が格好良かったんですよね。

松下奈緒はピアノを弾いているときが一番美しく見えます。久保田利伸の「流星のサドル」や大沢誉志幸の「そして僕は途方に暮れる」は懐かしかった。

福山雅治さんの詩はシンプルでいいですね。凄く伝わってきます。今回の震災でも精力的に活動していましたね。阪神・淡路大震災の時もそうでした。頭が下がります。

最後にビギンと競演した明石家さんまさん。「生きてるだけで丸儲け」。こう思えるさんまさんは素晴らしい。僕はなかなかその境地にはたどり着けず、苦しい、辛いが先にたってしまいます。でもやっぱり生きていることって凄いことだとは思いますね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり桑田佳祐は素晴らしい

2011-02-25 22:59:10 | 音楽
何気なくミュージックステーションにチャンネルを合わせたら桑田佳祐が出演していました。最近の音楽にはなかなかついていけなくなりましたが、桑田さんの姿を見るだけで嬉しくなり、チャンネルをとめました。

桑田さんは最後に登場。「銀河の星屑」「月光の聖者達」のスペシャルメドレーでした。「銀河の星屑」はラジオで何度も聴いていますが、いろいろな意味で桑田さんらしい曲ですね。
「月光の聖者達」はCMかなんかで耳にしたことはありましたが、初めてフルで聴きました。ひとことで言えば素晴らしいバラードです。サザンでの曲を含めても5本の指に入るのではないでしょうか。特に「今がどんなにやるせなくても明日は今日より素晴らしい」と今の桑田さんが訴えるように歌うと本当に心に響きます。

もうすぐ55歳。60歳になっても、70歳になっても桑田佳祐はきっと歌っている。そうでなければいけないと思います。彼は日本の宝だから。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本隆特集

2011-02-05 23:07:59 | 音楽
今日午前十時からの文化放送「久保純子のライオンミュージックサタデー」のテーマは作詞家松本隆ベスト5。僕が尊敬する作詞家です。

第5位はCCBの「ロマンチックが止まらない」

第4位はキンキキッズの「硝子の少年」。堂本剛君は僕と同じパニック障害の疑いがあるようです。いい方向に向かってほしいです。

第3位は寺尾聡で「ルビーの指輪」

ここまで来ると大体、僕の中でベスト2は浮かびました。後はどちらが1位になるか。

2位は太田裕美の「木綿のハンカチーフ」。筒美京平さんとのゴールデンコンビ。名曲です。

となると1位はやはり松田聖子「赤いスイトピー」。作曲はユーミン。この歌詞で一番印象に残るのは2番の「4月の雨に降られて駅のベンチで二人 ほかに人影もなくて不意に気まずくなる 何故あなたが時計をチラッと見るたび泣きそうな気分になるの」。という歌詞です。はっきりと情景が浮かびますね。非常に繊細な言葉です。松本さん、素晴らしい。松田聖子をここまでビッグネームにした立役者ですね。

ちなみ「赤いスイトピー」のB面(今では死語でしょうか?)は「制服」。もちろん、松本さん作詞の名曲です。赤いスイトピーとともにこれからの時期に聴きたくなります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の紅白は見るに値する

2010-12-31 00:17:18 | 音楽
明日まで仕事です。いつもより少し早く店を閉める予定です。帰ったら紅白でも見ようと思います。

今年はなかなか話題が多いですね。「トイレの神様」は久しぶりに若者からお年寄りまで幅広く支持される曲ではないでしょうか。流行語大賞の「ゲゲゲの女房」の出演者もフル稼働しそうです。

また今年の顔ともいえる福山雅治も中継とはいえ出場しますし、今年CD売り上げの上位を独占したAKB48と嵐が揃って出場するのも意義がありますね。90年代以降、売り上げ上位の歌手はなかなか出場しないことが多かったですから。

そして何といっても特別出演の桑田佳祐。桑田さんの元気な姿を早く見たいですね。

明日は仕事のち風呂のち紅白の予定ですからこれが今年最後の更新になるかもしれません。ブログを読んでいただいた方々、本当に有難うございました。皆様、よいお年を!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ パニック障害へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全地帯復活

2010-06-24 21:51:47 | 音楽
フジテレビの「とくダネ!」に安全地帯が出演していました。

玉置さんが何かと世間を騒がせているようですが、僕らの世代にとって安全地帯は強いインパクトを与えたバンドです。

中学生の頃、路地裏にあった小さな店によく安全地帯のカセットを借りに行き、それをダビングして友達と聞いていました。まだCDが世に出る前ですからね(笑)

今日のライブで歌ったのは「ワインレッドの心」「恋の予感」「悲しみにさよなら」。どれも懐かしい匂いがします。新曲の「オレンジ」もなかなか切なくていい曲ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉岡聖恵の「時をかける少女」

2010-03-07 23:39:18 | 音楽
いきものがかりのニューシングル「ノスタルジア」のカップリングは懐かしい「時をかける少女」。

吉岡さんの「時をかける少女」は絶品ですね。オリジナルの原田知世は歌唱力はイマイチでしたが、なんともいえない初々しさがありました。それもそのはず当時、原田さんは10代半ばだったと思います。

吉岡さんはその頃の原田さんよりずいぶん年上ですが、初々しさは原田さんに負けず劣らずといったところです。その上、歌唱力が抜群ですね。この曲が元来持ち合わせている眩しさを見事に表現しています。やはり吉岡聖恵は只者ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする