こんにちは
rincoです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
私はとにかくとっても男らしい
可愛い物とか、ファンタジー等には全くときめかず、
ここまできてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
特に小物なんて全く興味がありませんでした、いや、今でもありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、先日味覚部長からこんな可愛い置物をご紹介いただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/6cbbc9c2823706b416375502db72bd91.jpg)
これなんですけど~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
可愛くって素敵ですよね??多分人生で初めてこんな小さなものにときめいた気がします
ちょっと大げさ??
まあ、これを紹介してくれた味覚部長がすごいって噂がありますけどね・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
小物が好きと言えば、頭に浮かぶのはchicoさんと母![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
私には信じられないのですがね・・・・でも、二人ともとっても小さくて可愛い物が大好きらしくて
私なら絶対買わない物が家に色々あって、それはそれで乙女的で素敵だと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私もこれを機に、少しは乙女になってみようかな??って思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
全く関係ない話していいですか??
今日ふと、私が初めて作った創作料理の事を思い出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
高校生までは家庭科の授業で習ってそれを作る事はありましたが、自分で全部考えて作ったもの、それは「もやしの中華風和え物」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
私の母はお料理上手でしたが、変わった物は作ってくれず、中華等は多分全然作ってくれなかったと記憶しています。
そのうえ、当時はドレッシング言えば「フレンチドレッシング」「オレンジ色のドレッシング」「白っぽいドレッシング」くらいしかなく(年齢がばれますね)
、
中華風なんてありえませんでした♪
高校を卒業してから、chicoさんとの二人暮らしが始まりまして、最初はお金の使い方も分からず、とにかく安い野菜の代表の「もやし」をよく買ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
で、ある時ごま油でもやしを炒めたらとっても美味しくて「これがもしかして中華風な味??」なんて感激したものでした。
それでドレッシングを作ってみようと思って、フレンチドレッシングの油をごま油に変えてみました。
もやしを茹でて、そのごま油ドレッシングで和えてみたら、なんかいまいちなんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
このままでは、もやしに申し訳ない、美味しくないと思って食べたくない~っと考えてみました♪
何か足してみようと、お砂糖を加えてみたらびっくりするほど美味しくなったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今でこそ、ごま油にお砂糖を加えるなんてよくあるレシピですが、当時の私には全く新しい味で本当に感激したのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
少しして、chicoさんが帰って来て台所で私のその「もやしの中華風和え物」を食べたのですが、「美味しい
」とすごく喜んでくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
多分chicoさんも初めての味だったようで「どうやって作ったの??」と訊いてくれました。何だかと~ってもうれしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
そして、後日「あれ作って
」と頼まれて時々作るようになりました。
私は自分で作った味でchicoさんが喜んでくれて本当に本当に嬉しかったんだなあと、今日ぼんやり思い出していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私にとってはとても大切な思い出です。すっかり記憶から遠のいていましたが、今、あるレシピを必死に考えていて、何だかあの時、どうしてももやしを美味しく食べたくて
あれこれ考えてお砂糖を足した事を思い出したのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日は本当に初心に帰る事ができたとっても良い一日となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いつまでも、初心を忘れたくないと思いつつそうもいかない毎日です。でも、初心に帰ることが出来ればそれでいいのかなと思います。
初心を忘れないでいるよりも、初心に帰る事を思い出せるような毎日を送っていきたいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
あ、ちなみに写真のエッフェル塔は、味覚部長からご紹介いただいただけで、私自分で買いましたから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
1個680円だったかな??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
私はとにかくとっても男らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ここまできてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
特に小物なんて全く興味がありませんでした、いや、今でもありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、先日味覚部長からこんな可愛い置物をご紹介いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/6cbbc9c2823706b416375502db72bd91.jpg)
これなんですけど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
可愛くって素敵ですよね??多分人生で初めてこんな小さなものにときめいた気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
まあ、これを紹介してくれた味覚部長がすごいって噂がありますけどね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
小物が好きと言えば、頭に浮かぶのはchicoさんと母
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
私には信じられないのですがね・・・・でも、二人ともとっても小さくて可愛い物が大好きらしくて
私なら絶対買わない物が家に色々あって、それはそれで乙女的で素敵だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私もこれを機に、少しは乙女になってみようかな??って思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
全く関係ない話していいですか??
今日ふと、私が初めて作った創作料理の事を思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
高校生までは家庭科の授業で習ってそれを作る事はありましたが、自分で全部考えて作ったもの、それは「もやしの中華風和え物」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
私の母はお料理上手でしたが、変わった物は作ってくれず、中華等は多分全然作ってくれなかったと記憶しています。
そのうえ、当時はドレッシング言えば「フレンチドレッシング」「オレンジ色のドレッシング」「白っぽいドレッシング」くらいしかなく(年齢がばれますね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
中華風なんてありえませんでした♪
高校を卒業してから、chicoさんとの二人暮らしが始まりまして、最初はお金の使い方も分からず、とにかく安い野菜の代表の「もやし」をよく買ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
で、ある時ごま油でもやしを炒めたらとっても美味しくて「これがもしかして中華風な味??」なんて感激したものでした。
それでドレッシングを作ってみようと思って、フレンチドレッシングの油をごま油に変えてみました。
もやしを茹でて、そのごま油ドレッシングで和えてみたら、なんかいまいちなんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
このままでは、もやしに申し訳ない、美味しくないと思って食べたくない~っと考えてみました♪
何か足してみようと、お砂糖を加えてみたらびっくりするほど美味しくなったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
今でこそ、ごま油にお砂糖を加えるなんてよくあるレシピですが、当時の私には全く新しい味で本当に感激したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
少しして、chicoさんが帰って来て台所で私のその「もやしの中華風和え物」を食べたのですが、「美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
多分chicoさんも初めての味だったようで「どうやって作ったの??」と訊いてくれました。何だかと~ってもうれしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
そして、後日「あれ作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
私は自分で作った味でchicoさんが喜んでくれて本当に本当に嬉しかったんだなあと、今日ぼんやり思い出していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
私にとってはとても大切な思い出です。すっかり記憶から遠のいていましたが、今、あるレシピを必死に考えていて、何だかあの時、どうしてももやしを美味しく食べたくて
あれこれ考えてお砂糖を足した事を思い出したのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日は本当に初心に帰る事ができたとっても良い一日となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いつまでも、初心を忘れたくないと思いつつそうもいかない毎日です。でも、初心に帰ることが出来ればそれでいいのかなと思います。
初心を忘れないでいるよりも、初心に帰る事を思い出せるような毎日を送っていきたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
あ、ちなみに写真のエッフェル塔は、味覚部長からご紹介いただいただけで、私自分で買いましたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
1個680円だったかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)