Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

グリルチキン弁当

2019-05-31 18:50:40 | お弁当






グリルチキン弁当
鶏もも肉(塩麴漬け)
竹輪の磯辺揚げ
ブロッコリー コーン プチトマト
ぬか漬け(キュウリ 大根 人参 おくら)


こんにちは。Chicoです
今週最後のお弁当でした

鶏モモ肉は買ってからすぐに、キッチンペーパーでドリップを丁寧にふき取って塩麴を塗っておきます。
わざわざ言うまでもないかもしれませんが・・・日持ちしますし、ジューシーで柔らかく焼きあがります

冷蔵庫から出して、カットせずにそのまま魚焼きグリルへ。12分のタイマーをセットして、その間に竹輪の磯辺揚げを作ります。
これは、我が家のお弁当定番メニュー子どもたちが大好物なのです
以前は、竹輪を切らずに揚げていましたが、カットしてから揚げた方が何かとよさそうです

・揚げた後にカットすると、まな板が汚れる
・カットしてあげた方が、衣が全体について、ボリュームが出る

という理由です。

そうしているうちに、チキンが焼き上がり、ちょっと味見して、味が足りないときはハーブソルトをかけています。
お弁当用なので、大体いつもかけています


今日は珍しくこんな時間の更新・・・
今日は家族三人とも帰りが遅く、とりあえず夕飯の準備は万全なので、時間が空いたわけです
今夜は焼き鳥です
あっ、焼き鳥と言っても鶏肉ではないのですよ


もう、テレビなのでよく紹介されているのでご存知かもしれませんが、福岡の焼き鳥屋さんは、どのお店でも豚肉も出します。
豚バラや、豚バラでエノキやオクラなど野菜を巻いて串に刺したものが定番です
そうそう、豚足を出すお店も多いです

我が家に限って言えば、鶏肉より断然豚肉が多いです
私は、とり皮以外オール豚肉です


そんな我が家の家焼き鳥も、豚肉です
ちょっとお見せしますね


今晩はこれを焼きます


お肉屋さんで買ったウインナー・・・これがとっても美味なのです
ウインナーはいつも生協で購入しているのですが、たまに、こういう普通のウインナーにしするととても喜びます
味や食感にパンチがありますもんね

他には・・・
キムチ専門店で今日買ってみたのですが、参鶏湯(サムゲタン)とキムチ






今日は参鶏湯にするとボリュームがあり過ぎかなぁ・・・と迷い中。
様子を見ながら考えます。

それから・・・湯引きしたモツ(これも子どもたちが大好物)にボイルしたもやしと、桜エビとネギをポン酢で和えた一品。
小鉢料理


後は、シイタケを焼いて、サラダを用意します

あっ、もうすぐ帰ってきます。支度をしなくては・・・
では、では、失礼いたします。


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ