Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

豚肉と野菜の蒸し煮 / 絵本の読み聞かせ

2012-03-15 10:00:04 | お家でごはん♪




●晩御飯●
・豚肉と野菜の重ね蒸し
・キムチ入り春雨―スープ
・その他おかず(頂き物のお弁当のおかず)
・玄米ご飯


こんにちは。chicoです
我が家の定番中の定番・・豚肉とキャベツの蒸し煮
とってもシンプルで簡単なんですが、
私も子供たちも大好物
ポン酢で頂きます。

いつもはキャベツと豚肉だけなんですが、
私の大好きな料理コーナー『MOCO'キッチン』13日放送を参考に、
彩りを考えてスライスした大根と人参も加えてみました
何か春っぽいですよね

見た目も味も栄養面もバッチリです
今後はこれで決まりmoco風に(笑)

夜、寝かしつける時に、mieに絵本の読みきかせをしています。
5歳ともなると、本の字数にボリュームも出てきて、
結構大変になってきます

読んでいると、実は、毎回私の方がウトウトしてしまって、

「マ~マ起きてちゃんと読んで

と怒られる始末です
昨日も、2冊目の途中から
半分寝ながらやっと読み終えました

すると、mieが

「今度はmieが読んであげる


・・・と。ホッ

「嬉しい~~~読んで、読んで~~~


と、mieとタッチ交代

『はじめてのおつかい』筒井頼子さく・林明子え

と言う、結構長い本を全部最後まで一生懸命に読んでくれました
本を誰かに読んでもらうなんて・・・何十年ぶり
途中眠らないで、しっかり読めて、ママよりずっとずっと偉いわ
ありがとう・・・mieちゃん


昨日はmie、軽くお熱で幼稚園お休みしました
今日は元気なのですが、一応念の為お休みさせました

mieの幼稚園では、水ぼうそう、インフル、嘔吐下痢で欠席者急増
mieのクラスは半数が、隣のクラスは1/3の欠席者が出ており、
2クラス合同で保育をしています。
みんな元気に春休みを迎えられるといいですが・・・

季節の変わり目は体調を崩しがち・・・皆さんもくれぐれもご自愛ください




●朝ごはん●
・チャーハン
・春雨わかめスープ(昨夜の残り)
・冷や奴
・ぜりー

いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ




デコレーション(ケーキ) ウィルトンクラスにて

2012-03-14 10:29:55 | お菓子・ケーキ♪


ウィルトンクラスにて

こんにちは。chicoです

この日は大きさの異なる丸口を使った絞りのレッスンでした。
全て丸口金で絞っています。
別にお誕生日でもないのですが、
それしか思い浮かばず・・・
この日もとっても楽しかったです

昨日は小学校で係の話し合いがあり、
午前中出掛けてきました。
mieもたまたま幼稚園がお休みだったので、
一緒に連れて行きました。

その後、二人でお昼ご飯を食べて、

「絵本屋さんに行きたい」

というので、バスに乗って行きました
二人で色々絵本を選んでいると、
mieが、

「二人だけで出掛けるのっていいね


とつぶやきました


「だよねぇ~~~だよねぇ~~~

私も何だか嬉しくて答えました。
mieと二人だけで長時間でかけることって
なかなか機会がないですからね

rinrinと二人っきりの時もそう言われた事があります
なんだか二股かけてる男性の気分

でも二人とも、絶対にお互いのお土産を買っていこうとするのです
そうは言ってもやっぱりお互い大好きなんですよね~
ずっと私と二人っきりだったら飽きられるでしょう


先日、幼稚園に行った時、同じクラスのお母さんからこんな事を言われました。

「mieちゃんとお姉ちゃんは年が離れてるの?」

と。傍から見ていてそう感じたらしい・・・なぜわかる
私がそんなに老けて見えたのか


私のmieに対する声のかけ方がそう思わせるらしい・・・
(年が離れているら)可愛くてしょがないと言った私の態度らしい

そうおっしゃる通りなんです
勿論rinrinも可愛いですよ・・・でも、
自分の子に限らず、男女限らず、
小さい子って何しても許せるし、何してもかわいいですよ・・・
わがままはNO THANK YOUですけど
癒されます見ているだけで楽しいし
rinrinが小さい時もそうでしたよ
一人っ子時代が長かったからもっと凄かったかもしれません


でも、私ったらそんなオーラ全開だったんですね・・・
今まで、そんな事考えた事もなかった

因みに我が家は5歳離れています。
そのお母さん曰く、
歳の離れた末っ子に対して母親はそういう傾向にある・・・と。
上の子は大分手が離れてますからね・・・やっぱりそうなり易いかも
なかなか鋭い分析です
どこでどう見られているかわかりませんね
気をつけなくちゃ
でも幼稚園の間は無理かな


●朝ごはん●
・納豆
・海苔
・わかめのお吸い物
・白ご飯
・りんご

いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ








香川 讃岐うどん『山越』 / 子供の英語教室

2012-03-13 00:01:13 | お家でごはん♪




●晩御飯●
・ざるうどん
・天ぷら盛り合わせ(さつま芋 人参 玉ねぎ シイタケ レンコン ユキノシタ )
・炊き込みご飯(玄米)


こんにちは。chicoです

こちらの『山越うどん』、お土産で頂いたのですが、
と~~~っても美味しい
コシが強くて、ツルッとしていて、もっちりしていて・・・私好みのうどんでしたぁ
mieもrinrinもうどんには目がないので、
喜んで食べていました
まぁ、この二人はうどんなら何でも良いタイプなので、
この美味しさがわかっているかどうかは定かではありませんが・・・

私もうどん大好きですが、何でも良い・・・という訳ではなく
このように太麺でコシが強いのが大好きです。
本気で香川に本場の讃岐うどんを食べに行きたいと常々思っております

特にこの「川越」さん、行列ができるほどの人気店のようですね
行きたいなぁ・・・香川・・・食べたいなぁ・・・讃岐うどん


話は変わりまして・・・

子供の習い事として、英語はかなりメジャーですが、
mieは習った事がありません。
mieは特別体力がある方でもないですし、
好奇心が旺盛な方でもないので、
rinrinの時のように色々体験させる・・・というよりも
本当に好きだなぁ・・・と思う事をさせています

でも、ここにきて、そろそろ自分の殻を破ってみてもいいんじゃないかなぁ・・・なんて
ふと思ったりして
お友達の通う英語教室の体験に行ってきました

そこは、基本的に教室内日本語禁止なので、
全く初めてのmieにも全て英語で対応します

教室に入って生徒さん達が

「Hello~

とmieに向かって挨拶してくれます。
mieも

「Hello」

と自ら小声で返します
やるじゃん

みんなとてもフレンドリーで、補助の先生に付き添われ
何とか中に入れました
私は遠目にその様子を見ています
今までなかなか見たこともないようなmieのこわばった表情・・・
先生が英語で話しかけますが、自分一人だけちんぷんかんぷんで、
ひきつった笑顔をキープさせるのが精いっぱい
何かかわいそうになってくるぅ・・・辛いよね、その状況
今にも泣きだしそうなmie・・・顔が赤らんで、泣くかな・・・泣くよね・・・泣きたいよね

いえいえ、何とか持ちこたえましたよぉ
程なくして笑顔も見えてきました
mieのいいところは、私がそばにくっついていなければ、
辛い状況でも一人で踏ん張れる所なんです

終わって聞いてみると

「楽しかった」

と静かに答えてくれました

毎週通うのはちょっと難しい状況なので、
春休み限定のレッスンに通ってみようかと
検討中
通えたらいいな

いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ











舟和の芋ようかん あんこ玉

2012-03-10 16:14:34 | お土産・お取り寄せ系♪



東京浅草 『舟和』の芋ようかん と あんこ玉 

こんにちは。お友達に東京土産で頂きました
ottoも私も大好物です
パッと見ただけでは、ようかんって分かりませんよね。
食べても従来のようかんとは違います。
さつま芋甘さを控えた固めのきんとんを食べている感じ
お芋そのものの味が生きています。
とっても美味しいです大好きです

あんこ玉はあんこを寒天でくるんだ、
とってもかわいい和菓子です味は色ごとに異なり、
イチゴやミカン、コーヒー味など。
上品な甘さで、いくつもいけそうなくらい美味です
まわりの寒天もぷるんとしていて、あんことの相性バッチリです
みかんも苺もしっかり和の味に馴染んでます

ほんと美味しかったですごちそうさまでした

今日の福岡は春を近くに感じるようなお天気でした。

「あれから1年」

改めて福島に思いを馳せ、今一度色々考えてみたいと思います。

いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ







テニス

2012-03-09 09:12:40 | お家でごはん♪




●晩御飯●
・根菜の蒸し物(さつま芋 レンコン 山芋 人参 かぶ シイタケ 菜の花 蕾菜 ミニトマト) 
・豚肉の生姜焼き
・オニオンソテー
・味噌汁(玉ねぎ 人参 大根 シメジ 厚揚げ 白菜)
・雑穀米

こんにちは。chicoです

ママ友のテニス仲間が5人いて(私以外、学生時代皆経験者です)、
時々習いに行くのですが、テニスって若い人からご年配の方まで幅広く、
一緒に楽しめるスポーツですね
レッスンの最後にはゲームもやります


長年やってらっしゃるお年寄りの方、もうほんと凄いです
動けるし、球のスピードは速いし・・・私などは一緒にコートには立てません
コーチの中に一人、女性がいらっしゃるのですが、
本格的に始めたのは、30代なんだそうです
それでコーチになるって凄いですが、
その女性コーチがおっしゃいます。

「老後に趣味としてやって行く為に今からやっておくのよ~


確かに、テニスは他人とのコミュニケーションもとれますし、
身体もかなり動かすし、勝負となるとドーパミン効果でエネルギッシュになる(笑)・・・かどうかはわかりませんが、
でも、長く続けるスポーツとしてはいい気がします
元々、私は球技が好きなので合っているのかもしれません


最近では月に1、2回程度・・・、子供たちが長期休暇の時は行けませんが、
今のところ細々と続けています
毎週こなすにはちょっと無理がくるので、
単発で申し込めるのはいいですね

最初、誘われた時はあまり興味が持てず、
物は試し・・・で一回くらいのつもりが・・・楽しかった
向いてるんだ・・・って思いましたねぇ(笑)
それから1年以上経ちました
それもこれも誘って連れて行ってくれるお友達のお陰です
本当にありがとう
この仲間でおばあちゃんになるまで通えたらいいなぁ


そうそう、実は今日はrincoちゃんのお誕生日なんです
しばらく忙しいようで、なかなかブログにも登場できませんが、
元気にしていますよ
HAPPY BIRTDAY
素晴らしい1日になりますように



●朝ごはん●
・納豆
・とろろ
・梅干 佃煮 漬物
・味噌汁
・ご飯
ちょっと塩分過多でした


いつもありがとうございますよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ