Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

おすすめのお弁当箱by無印良品♪

2014-01-28 11:26:45 | お弁当
こんにちは
先日買ったお弁当箱のご紹介です
ある雑誌で紹介されていた物で、良さそうだったので買ってみましたが、なかなか気に入っています

箱はスリムタイプの2段重ねで、当然食べ終わったら1個にまとめて持って帰れます♪
お弁当箱に合うシリコンケースも
箱が1600円、シリコンケースが400円です。
蓋をしたままレンジができるのも嬉しいですね♪
しかも、見た目はスリムですが、かなりの大容量で男性でも大満足すると思います
ご飯は約1合弱入ってしまうかも~
昨日は、私の優しさからご飯をぎゅーぎゅーに詰めたら、M君から「ご飯が、ちょっと・・・多いね」って言われました

今日ももちろん、2個お弁当を作りましたが、ちょっと写真が美しくなかったので控えさせていただきました


そして、さっきスコーンを焼きました

層を作って立ち上がるタイプに♪
フードプロセッサーを使うと本当に簡単に出来てしまいますよね
今回はプレーンを焼きましたが、次回は全粒粉とチーズを使ったお食事スコーンを作りたいと思っているところです
また明日も頑張るぞ


今日の一言。。。今日、排水溝の掃除を完璧にしました。心のつまりは排水溝の掃除が一番だと以前何かで読んだ事があります。別に心はつまっていなくても、かなりすっきりいい気分になりますよ。おすすめです♪


家庭料理料理教室Melusineのお申し込み・お問い合わせはこちらへお気軽に~
次回は2月15日(土曜日)開催予定です♪



いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ










福岡の名店『パティスリー ジャック』♪

2014-01-28 10:01:35 | 手作りお菓子
こんにちは。chicoです

こちら、「パティスリー ジャック」オーナーシェフの講習会で頂いたチョコムースとキャラメルアイスです



キャラメルのアイスがまた美味しいんです~
パティシエはキャラメルがお好きなんだそうですよ。
それから香りにこだわっていらっしゃるようでした


先日、福岡の名店「パティスリー ジャック
のオーナーパティシエ大塚良成氏の講習を受ける機会に恵まれました


大塚氏は日本ではわずか5名しかいない「ルレ・デセール」の会員のお一人です。
どれだけ凄いかを解かりやすくと申しますと、

「会員の多くはフランス最優秀職人賞の受賞者、クープ・ド・モンド優勝者、イギリス王室御用達、など社会的に一定の地位と名誉が与えられているパティシエやショコラティエたち。」

だそうです

4種類のクリームの食べ比べ、チョコレートの含有量が異なるムースの食べ比べ等、
普段は体験できない事が出来、本当に楽しかったです。↓




食べかけですみません
「A」は、美味しくて全部食べてしまいました因みに[A]は乳脂肪分45%、九州産生クリームです。
殆ど手を付けていない[D]ですが、植物性と動物性のミックスです。この4種類のケーキを載せたプレートが一人一人に配られました。
さすが、スポンジも美味しかったです




こちらのプレートも全員に配られました
チョコムースもと~っても美味しかったです

最後はオーナーパティシエからのおもてなしも受け(トップの写真のデザート)
幸せいっぱいの一日となりました

2時間と言う短い時間の間には大塚氏の温かいお人柄と、
また、仕事に対する情熱に触れることが出来、
世界を見てこられた方はやはり違うなぁ~なんて思っておりました。
素晴らしい方でした

さて、rinrinですが・・・無事に進学先が決定いたしました
途中、rinrinと私ども親との意見が合わず(進学先について)、
もめましたが、慎重に話し合いを重ね、最終的にはrinrinにとって
一番良い形に収まったと思います

rinrinも新生活を心待ちにし、ルンルンです
受験はあくまでもゴールではありませんので・・・
引き続き頑張らねばなりませんね
むしろこれからが大事なわけですよね
しばらくは余韻に浸っていても良いですけどね


それでは、今日も良い日になりますように


rincoちゃんの家庭料理料理教室Melusineのお申し込み・お問い合わせはこちらへお気軽に~
次回は2月15日(土曜日)開催予定です♪



いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ



















お昼のお弁当&夜のお弁当♪

2014-01-27 15:18:31 | お弁当
こんにちは
rincoです
お弁当箱を買いました


上が夜弁で下が昼弁です

夜弁は、左から「きのこのマリネ」「人参サラダ」「ブリの照り焼き」♪

昼弁は、左から「ピーマン炒め」「塩鮭」「(見えにくいけど)牛肉の韓国風炒め」「卵焼き」「きのこのマリネ」♪

ご飯のふりかけはどちらとも「ゆかり」です

 ブリの照り焼きは、来月のお教室のメニューの一つですが、ある破天荒な(?)方法で、ブリ独特の臭みがなくなり、しかも長時間経っても臭みも出ず、普段の献立にもお弁当にも大活躍な仕上がりとなっています
ちなみにM君が食べる時は出来上がってから12時間経過していますが、全く臭みもなくてとっても美味しいらしく、先日はしみじみ「今日のブリさ~すごく美味しかった」と言っていました神の舌を持つM君がそう言うので、きっとそうなのでしょう

お弁当を作ると、時間が経っても美味しい作り方も考えますので、色々お勉強になります

 朝のこのお弁当作りの時間を余裕を持って過ごせるかどうかは、私の早起きはもちろんですが、息子が起きてこないかどうかにかかっています
そして今朝も後少しで出来上がりの時に、泣きながら起きてきたのですが、たまたまチャンネルが「しまじろう」のアニメで、ピタッと泣き止んで笑って観てくれていましたもちろん、すかさず録画しましたよ今後に役立てたいと思っております
また来週も録画しないと~しまじろう、ありがとう~

 朝って本当に忙しいですよね??でも、朝がバタバタであっても、バタバタなりにスムーズに流れると、その日一日がうまくいくような気がします
明日はあと10分早く起きて、さらにいい流れを作っていきたいと思います

ではでは今日の一言・・・・朝から人参の千切りはしないことですね・・・・。でも、必要であったとしても1本にとどめておくべきでした、ホント


家庭料理料理教室Melusineのお申し込み・お問い合わせはこちらへお気軽に~
次回は2月15日(土曜日)開催予定です♪



いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ





食育インストラクター1級取得しました!

2014-01-24 23:34:19 | その他
こんにちは
rincoです
先日、「食育インストラクター1級」を取得しました


結果はずっと前に分かっていましたが、試験合格後に申請をして、この証明書が届いて初めて正式に認定されます♪
2級の時、合格してそれでおしまいかと思っており、1級の申し込みの時に初めて申請し忘れていた事に気付き~

今回も合格通知をいただいてから、ちょっと時が過ぎましたが()、前回よりずいぶんマシな速度で申請して、先日認定書をいただいました
今まで食に関して色々な資格や認定書を取得してきましたが、この食育インストラクター1級は最終的に是非とも取りたかった資格ですので、本当に嬉しいです
資格というのは取ってからが始まりなので、役立たせる事が出来るように日々精進してまいりたいと思います

いや~、合格して良かった~。試験なら何度でも受けてもいいと思っているのですが、あの丸2日間の研修会は、もう一回やれと言われても当分チャレンジできないような気がします・・・・体力的に厳しいかな


当時、まだまだ小さい赤ちゃんだった息子を2日間も預かってくれたMRちゃん、心から感謝しています
きっとMRちゃんがいなかったら、私は今回も諦めて1級を取るのがずいぶん遅れたと思います。本当にお世話になりました

これをきっかけにこれからも頑張ります


今日の一言。。。認定書の多くになぜか生年月日が記載されている・・・・名前と生年月日って本人確認の基本と言えば基本ですが、ちょっといらなくない??って思うのは私だけでしょうかね

家庭料理料理教室Melusineのお申し込み・お問い合わせはこちらへお気軽に~
次回は2月15日(土曜日)開催予定です♪



いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ





大人気のパティスリー「アテスウェイ」@吉祥寺♪

2014-01-21 11:54:40 | お菓子・ケーキ♪
こんにちは
rincoです
先日、日本一美味しいと言う声多数のパティスリー、「アテスウェイ」に、お友達が連れて行ってくれました長い間運転してくれて本当に感謝してます

お写真はありませんが、シュークリームと栗のロールケーキとモンブランを食べました
どれも全部美味しかったですが、シュークリームは今までで一番好きな味でした
生ケーキもたっくさんあってもう全部食べてしまいたい
こちらのお店は、どれを食べても全部美味しいと思います。
そして、やっぱりパンもと~っても美味しかったです
ケーキが美味しいお店はパンもすごく美味しいですね♪

そして、パウンドケーキ研究家(仮)の私は、やっぱり買わねばならないと思い、キャラメル味のパウンドケーキを買いました

贈り物ですか?と訊かれ、とっさに「はい」と答えたら、箱に入れて下さいました


シンプルな感じ♪


キャラメル風味がほんわか♪

他にピスタチオのクッキーを買いましたが、こちらもと~っても美味しかったです

たっくさん食べても全然不快感がなく、質の良さを感じます。とにかく美味しい、美味しい、美味しい
またぜひ食べたい~


そして、ある日の朝作った晩ご飯は、ホタテのクリーム煮♪
最近朝は戦争ですが、それが終われば天国ですもう少し早起きできればいいのですが、夜中に息子が何度も目を覚ますので私も熟睡できず、これ以上の早起きは無理ですが、これからも朝から晩ご飯とお昼のお弁当作り頑張るぞ~
早く無印のお弁当箱買いたいな

今日の一言。。。。どんな人でも見せない苦労を背負ってる見せてないだけ、見えてないだけ・・・・。


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ